• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mackem黒猫のブログ一覧

2017年08月30日 イイね!

Super GT 鈴鹿1000km FINAL

Super GT 鈴鹿1000km FINAL鈴鹿1000kmがラストということで観てきました!
更にバトンと可夢偉とクリエンが出るということでそれも楽しみにしてました^ ^

フロントからの見た目好き






自分は観始めた当初、ラルフ・ファーマンの富士最終コーナーでインからスパスパ抜いてく姿に惚れてからARTAを応援してます。

ガライヤもかっこよかったし! オレンジ好きです。
未だに毎回行くたびに展示されてて
元々の予定だった市販今からでもされてほしいと切に願うw
買える金額なら買いますw


なので前回の富士は嬉しかったです^ ^
確か前優勝した時もそうだった気が...!


そのARTA M6が
後ろから押されて...(^_^;)










これがiPhoneの限界(´Д` )



一緒に行った友人が撮った写真




結果はナカジマの10年振り優勝!

本当に遅いナカジマしか見てきてないから良かった!松浦選手が言ってましたけど、もうクソタイヤとは言わないでってその通りですね!これでNSXも勢いに乗ってほしい!

小林可夢偉は1スティント...? 調子もよくなかったですね^^;

バトンは速さを見せてたときもありましたね。もっと勝負見たかったな



今回は地元の車仲間5台で行ってきました。こういう写真良いですよね〜。MR-S乗りの彼女さんが撮ってくれました





ちょうど鈴鹿が入ってて良い感じ!



Posted at 2017/08/30 21:37:59 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年08月29日 イイね!

バイクのふるさとin浜松

バイクのふるさとin浜松ZENさんとMさんと行ってきました〜

適当に撮った写真をば







良い音してました!








そしてヤマハコミュニケーションプラザへ
























次は酷道らしい...:(;゙゚'ω゚'):







Posted at 2017/08/29 15:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月28日 イイね!

九州一周精神修行 14日目[最終日]

九州一周精神修行 14日目[最終日]
旅も14日目となり、ちょうど2週間。

九州初っ端から雨で一日潰れるなどあり、どうかな~と指宿や霧島には寄らずにきた旅でしたけど

最終的には1日余って山口県にまで足を延ばすことにw


それも今日で終わり。一日かけて帰宅へ


コスト、時間、疲労考えた結果フェリーのお得さに気付くw

しかし今回はあくまで一人旅。帰りも高速で帰ってきました!

さすがに下道は本来の目的である九州一周から大きくズレるのでしませんw


そういえば旅の途中から肩がずっと痛くて、高速も度々休憩してました。







中撮ったのはこれだけでしたw 暑かった~~・・・


しんどかったけどなんとか帰宅!

テントが朝露で濡れていて、日が出るのを待って少し乾かしてから撤収したので
早朝では無かったですけど着いたのは夕方でした




ミラーでうまくナンバー隠れてたw





  



   次は妹の番のようですw














ただいま!








2週間での走行距離




多分2週間での燃費




総走行距離




翌日2台とも洗車しました~。本当にお疲れ様!


一生モノの経験だったので備忘録として残してきた道中記もこれでおしまいです。

3ヵ月も前の話ですけどねw やっと書き終えました。

正直最後の辺りは絶景に慣れてしまい感動も薄れてましたw

日本一周とか長すぎて自分には無理だな~と感じました。楽しいは楽しいでしょうけど。

次はどこ行く?ってなってもまた九州行くかもしれないですw
個人的には九州を選んで本当に良かったと感じました。北海道にも
憧れはあるけれど
魅力と言った面では、九州に劣ってしまうんではないかと...。


そしてなぜ精神修行かと言うと....その名の通りですw ただの旅行ではないんダナ

今でもまだ覚えてますけど、写真で思い出すことも多いので、写真大事ですね。

これからもどんどん写真撮って行こうと思います!



P.S
しまなみ海道はカブで走ってみたいけど。さすがにカブで向こうまで行くのはしんどい気が・・・ww
Posted at 2017/08/28 21:26:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一人旅 | 日記
2017年08月18日 イイね!

九州一周精神修行 13日目

九州一周精神修行 13日目


門司港に寄ってみる

イギリス積みだったかな?小さい大きいを順々に積んでいく方式です。








関門橋




橋が上がるみたいです




門司と言えば....焼きカレー

ということで焼きハヤシにしてみましたw





セットのソフトクリーム
バニラが来るもんだと思ってたらまさかのバナナw 苦手なんだよな~








今日は13日目か~
そのまま帰るとなんかキリが悪いなー

と思いあそこへ向かうことに。


関門トンネルをくぐって、
糸島で出会ったおっちゃんが「角島は寄らないかんばい!」
と勧めてきた角島です!






バイクと撮れて満足!

向こう側へ渡ってみることに








元乃隅稲成神社へ

休日だったからなのか、駐車場が1時間待ちとかでした^^;
見終わって帰ってきてもまだ同じ車が並んでました...
バイクだったのでスムーズに駐車。












お賽銭を投げ入れるところがあったのでやってみましたw




5回くらい投げて、拾いに行った人に当てたので辞めましたww



そして今日のキャンプ地への通り道がてらと寄ってみました

四国カルスト 秋吉台








この歩道歩いて行けるみたい。。。どこまで行けるのだろう

カルストって感じで良かったです!


前交換から3000kmを走ったのでオイル交換とチェーンオイルと窒素充填




目の前の公園が大きくて、老若男女問わず遊んでいてなんか良いな~と



そしてキャンプ地へ...凄い山の中で怖かった
噂通り水は出ず






隣のジムニー乗りのキャンパーと少しお話
確か電波も繋がらないところだったので早々に就寝

Posted at 2017/08/18 23:21:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一人旅 | 日記
2017年08月16日 イイね!

[CCウォーターゴールド モニターレポート] クリア剥げにも効果はあるのか?

[CCウォーターゴールド モニターレポート] クリア剥げにも効果はあるのか?



まさかの当選w

ということで、自分の車なりのレポートをしていきたいと思います。

どうせならとお出かけして撮ったのですが生憎の小雨...









天気もよくなく雨なので後日モニターっぽいことしてみました。


再塗装済みのフェンダー



水を流してみる






多少残りますが、ほとんど流れていきます



そしてふと気になった、クリア剥げにも効果はあるのかな?

という疑問にも挑戦


塗布前に水流してみた



全然水が溜まってしまいます。




塗布後



以前よりも明るい色合いになったような気がします。

そして水を流すと....






おお~、しっかり弾きます!

効果有りということでしょう!


個人的な感想では、某メーカーの類似品より良かった印象です。
といってもあちらはプレミアムでは無かったので比べるのも酷ですけど

水が綺麗にまとまります。
今後も使用していきたいと思います。





後日撮ったつやっつやの写真をば







Posted at 2017/08/16 23:36:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1376230/48578363/
何シテル?   08/02 23:18
オフ会やツーリングに参加したり、自分で弄ったりするのが好きです。 よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1 234 5
6789101112
131415 1617 1819
20212223242526
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

WRXフェンダー換装参考価格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 01:03:04
内装ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 23:33:34
VA系フェンダー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 20:28:19

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
試乗したらインプレッサ GC8を思い出し、欲しい!となり、ファミリーカーとして導入しまし ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
1984年式 並行輸入車 形見でレストアしながらナンバー取得完了! ナンバーが付いた ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
妻がピノから乗り換えです。ファミリーカーとしても使用予定 少しずつ弄っていこうかと笑 ...
ホンダ スーパーカブ50 スーパーカブ75 (ホンダ スーパーカブ50)
80年代後半生産車 寝ぼけて空を飛んで壊してしまい、青黒緑にカラーチェンジ! あれか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation