• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤夜テスタロッサの愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2012年1月15日

内装を和柄へ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ビアンテオーナーの先輩方がやられている和柄を見て、自分もやってみました。まず、運転・助手席に使用した布はこれです。
2
運転席側取り付け前

取り付け前の撮影は全く別の日なので、取り付け前と後で無くなったり、増えたりした物があったりします。
3
取り付け後

作業等は、皆さんのを参考に(というか丸々真似)させて頂いてますので割愛致しまして、完成後の写真のみです。

シワだらけ(汗)

ここのコンセプトは博麗霊夢というキャラクターで、巫女で紅白ですので、バイアステープも白に付け替えました。
4
助手席側取り付け前
5
取り付け後
6
リア(運転席側)取り付け前
7
取り付け後

リアのスライドドアは、コンセプトを東風谷早苗というキャラにし、この子も巫女で、衣装の色合いをイメージした布を探して使用しました。

ここも、バイアステープを青から白へ変更。
8
後から写真を確認したら、助手席側は取り付け後の撮影を忘れていました・・・。



布を貼り付けるとかなり印象が変わりますね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイルとフィルター交換。

難易度:

エアコン修理!

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

アイストップ点滅(オレンジ色)のリセット

難易度:

継続検査 当日

難易度:

24ヶ月点検、整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月19日 15:03
やっぱ…和柄……特に桜はイイですよね♪w

かすみ桜柄・桜吹雪柄
の柄も気になってたりします(*^^*)

今の銀櫻よりもイイのがあったら、張り替えようかと検討中なんでf(^^;
コメントへの返答
2012年1月20日 12:12
赤一色は目に痛いかなと思っていましたが、貼り付けると結構まとまって見えたので現状は満足です(^w^)

今回使用した生地以外の2種類に関しましても、後日挙げさせて頂きます(^0^)

残り2種類も柄違いのみで、赤一色ですw
2012年2月5日 19:20
初コメ失礼します♪

和柄仲間ですね(^^)b
オシャレな和テイスト模様ですね(>。<)ノシ
ワタクシのは日本の純和風で仕上げてます(笑)
コメントへの返答
2012年2月7日 0:30
コメントありがとうございます☆

オシャレと言って頂けるとは(照)

皆様の様な、素敵な柄選びは出来ませんのでシンプルですが・・・、結構気に入ってます(^~^)♪

オコジョ様の柄も拝見させて頂きました。
純和風、落ち着いた感じがあって良いですね
(≧▽≦)

プロフィール

「久しぶりに工作をいそいそと」
何シテル?   08/13 16:05
赤夜テスタロッサです。車に関しては無知に等しいですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイソーアルカリ電解水で天井クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 23:04:13
センターパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 17:06:24

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
また1から色々ステッカーやら何やら増やしていきます! 皆さん、参考にさせて下さい💦 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
皆さんの整備手帳・パーツレビューを参考に、自分のやれる範囲で少しづつ中身を増やしてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation