• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナキャロッパの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2005年5月15日

油圧計の調査

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日、取り付けた油圧計のその後です
最初にメーカーからの情報を基に電圧測定しました
赤⇔黒間、電圧なし
白⇔黒間、もちろん電圧なし

ということで黒(GND)が不良と判断、メーター側の故障が原因の可能性が有力となりました
2
次にセンサーの方の確認です
黒(GND)ラインが不良なので直接ボディアースに接続しました

イグニッションONで白⇔黒間で0.547V
3
アイドリングで1.516V
4
2000回転時、2.214V

油圧上昇にしたがい出力電圧も上昇するのでセンサーは正常と判断します

メーターのみをメーカーへ返却し調査(修理)してもらいます

センサー外すのは一仕事なので良かった(のかな?)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料フィルターとO2センサー交換

難易度:

サイドウインカーを他車種白色に流用変更

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

CVTのオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年5月17日 8:56
やっぱりテスターひとつ欲しいなぁ。
もっとも、どこにどう当てるかも、、、それにその結果どうするか?って問題もありますが(汗
コメントへの返答
2005年5月17日 23:24
テスターは、ダイアグとかを診るならアナログの方が良いのですが、工具箱に収まるコンパクトなデジタルにしました

プロフィール

車好きです(運転が・・・)、これからはメンテナンスにも挑戦!カブで初歩から勉強!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2021年8月アクセラセダンから乗り換えました。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年5月購入 同じグレード、同じ色のエイトに乗り換えました(汗
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
2014年6月、ラパンから乗り換え♪
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2008年6月中古で購入! カブデビューです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation