
あれ? 新年 明けちゃった?
まっいーか。 みなさま 今年もよろしくお願いします。
年末は白馬にスキーに行ったが、やっぱり雪不足だった。
今年のJRのキャッチコピー 『そこに雪はあるか。』 JR SKI SKI !
いや、雪ないっすヨーー
毎年年末には寒波が来て、お正月用の雪をスキー場に降らせてくれるのだが、今年は出足が遅い。
八方尾根スキー場に到着
雪が少ないので、滑れるのは上部のバーンのみ
さあ滑るか... あれリフト動いてない?
なんと強風でゴンドラもリフトも止まってる。
まあ、八方ではよくあることです。
気を取り直して、となりの「HAKUBA 47」に異動。
ここは更にとなりの、白馬五竜スキー場とつながってて雪もありそうだ。
リフト券買ってゴンドラ待ちしてたら...
強風でゴンドラ止まりましたぁぁぁ~
再開の見込みなしでーす
だめだこりゃ
たまにはこんなスキーもあるもんです。
とっとと宿に行く
今回の宿泊、八方の「対岳館」
映画「銀色のシーズン」で撮影に使われたホテル。
中に古いスキーなどを展示してある。
暖炉のあるくつろぎスペース
ゆっくりと時間の流れる、クラシックな雰囲気の宿
最近、長野は外人さんに人気のようです。
町中を歩くと、ベッカムとか、オーランド・ブルームが(みたいな)いっぱい歩いてるぞ。
このスポーツバーは、店内には外人しかいない。
ここカナダ? って感じ
2日目、白馬で積雪が一番多いので、「栂池高原」で滑ることにする。
昔、栂池のペンションで「リフト券付き宿泊パック」で泊まったのを思いだした。
ペンションに着いたら、宿のおやじが 「はいリフト券」って言っていきなり1万円をくれた。???
大胆すぎて、一同言葉を失う。
懐かしいな、栂池。 あれ、スキー場近くで渋滞始まる。ン??
着いたらチケット売り場も、ゴンドラも長蛇の列だ。
なんだここは、バブルワールドか?
なのでそのままスルー
結局、「白馬乗鞍スキー場」まで来てしまった。
ゲレンデガラガラ。ただ雪は少なく、所々ですすきみたいなのが出てる。
こりゃ「乗鞍高原」じゃなくて、「乗鞍草原~」だ
八方尾根のゴンドラは「アダム」 栂池のゴンドラは「イヴ」
で、岩岳のゴンドラは「ノア」って名前です。
でもナゼか、五竜のゴンドラは「テレキャビン」て名前。
せめて「アップル」とかにすりゃいいのにね。
今回は、あっちこっちスキー場をさまよう旅でした
おまけ
コーラとアクエリしかない自動販売機。
お茶とか、コーヒーとかないのか・・?
今日の一本:
加茂錦 純米吟醸 (新潟)
今年もいーことあるかな
ブログ一覧 |
SKI | 日記
Posted at
2016/01/01 18:28:00