• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月29日

正しいMINIの廃車のやり方

正しいMINIの廃車のやり方 前回は衝撃的な紙面で世間様を騒がせてしまったが、正しいネじゅみ退治方法、あー違った、MINIネじゅみのスクラップ方法を解説するぞ。












こちらはジオラマの巨匠、アラーキー氏が作った廃車のジオラマ

すげーな こんなの作りたいので、禁断の領域にチャレンジ




















ボディをサビのように仕上げる方法

これは荒木氏が編み出した「ダイレクトカット」と言う手法で、カッターナイフで直接プラモデルのボディにキズを入れている。















キズ内側に塗装、そして雨で流れるように薄めた塗料を流してサビ感を表現する。















ほーれ しろーとのワシでもできた!

ゾンビとか出てきそうなホラーな展開になっておるぞ、ハロウィンだからか


















タイヤをパンクっぽくするのには、こんな仕掛けをして














やーん パンクだわ! でもこれランフラットタイヤじゃムリよ


















「ミカンいらんかねー」

オレンジ色のあみあみネット。そうそう よくミカンとか入れて売ってるやつね。















これをグレーに塗りたかったが、手元にあるスプレー缶は、黒とアイボリー

「こんなもん、黒いのシュシュッとして、白いのもシュッーてしたら混ざるだろー」

 ずいぶんてきとーですねぇ。















ほれほれ 金属ネットっぽくなっただろう。

こりゃワシのオリジナルじゃ

荒木氏に対抗して「ダイレクトミカンネット」と命名しよう。(わー そのまんまー)



















次はチューチューの小屋を作ろう。なんとこの小屋、信州そばでできておる。

山芋も入ってバッチリじゃ  ン、なにがって?、

粘りと歯ごたえがサイコーなのじゃ(わけわからん)




なんか 小学生がワリバシで作った郵便ポストみたいじゃのぉ

















今回も100円ショップでいろいろ材料調達したので、ビンボー感のあるジオラマに仕上がるぞ。















つたを絡ませてーと、「よーし 絡みならワシにまかせろーぃ」
















「おーい、庭の剪定に植木屋のオヤジ呼んどけー」














「あー そこにあるガラクタは、その辺にほおっといてくれー」














しかしなんでサボテンがあるのじゃ?















こんな便利なやつがあったのでぇ~♪

汚して貼り付けたら なんかそれっぽくなるじゃろ














これ一応 「IND.Jan」

インタナショナル・デザイン・ジャパン?ですか?

違うぞ、「いんたーなしょなるなじおらまじゃん」 だ!



















こういったジオラマは、古いビートルとかクラミニとかで作るイメージなのだが、BMW MINIでやったのは世界初?かも...

20年後、いや そぉ遠くない未来かもしれん。

こぉならないように、みんな車の手入れはマメにやらんといかんぞ。




フォトギャラリーはこちら
ブログ一覧 | ジオラマ | 日記
Posted at 2017/10/29 10:03:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2017年10月29日 11:08
こんにちは

アラーキー氏のとは違って、緑が多いので庭に放置したらこんな感じになりそうですね!

色々と技もあり良いと思います(^^)v

コメントへの返答
2017年10月29日 18:35
周りの風景も風化させるとあまりに寂しいので、車だけ朽ち果てた光景にしてみました。

もーちょい雑草ボウボウでも良かったかな。
2017年10月29日 17:57
最近キズつけられたばかりなのでR50がこんなリアルに朽ち果てた姿は夢に出そうです(笑)
マメに手入れします(^^;
コメントへの返答
2017年10月29日 18:43
あー失礼しました。あっ 自分も夢にでそう(笑)

決してR50を指標にしているわけではなく、全てのBMW MINI がターゲットなのです。
テーマは 「ずっとMINIをかわいがろう」 かな
2017年10月30日 0:24
すごい!
しかも手近なものを利用すると言う、私の丸貧チューン思想にぴったりです‼️
逆回しすればレストアですね(違)
コメントへの返答
2017年10月30日 22:41
丸貧チューン大歓迎です。

なるほど逆回ししたらレストア!

じゃあ今度はコレレストアするジオラマ作りましょうか。(笑)


2017年10月30日 9:29
塗装のめくれは、どうやって仕上げたのか謎でしたが、直接キズを入れてたのですか!

Yaaaオリジナル「ダイレクトミカンネット」、普通にグレーに塗装するよりも古さが出てて良いですね〜。

ちょっと前に、ラッピングの廃ブリッドプリウスが話題になったので、次のMINI FES.では実車でコレをやると注目度バツグンになりそう〜w
コメントへの返答
2017年10月30日 22:47
だいれくと カァーッッット!!

だそうです。 以外と簡単です。

ミカンネットはなんとなくアミアミっぽいかなってやってみたらアミアミになりました。なにごともチェレンジですね~

実写にデザインしたら面白いかもねー
えっと じゃあ 「MINI クー廃」 にしますか。(^^)
2017年11月2日 11:15
R50系はもはや朽ち行くだけという、R52乗りのワタクシメに対するメッセージですね。
よろしい、ならば戦争だ!w


そう言えば、この間廃車屋で朽ちたR50見たばかりでした(T-T)
こうしてどんどんR50系が消えていくんだろうなぁ……おいらのR52君は朽ちさせやしないぞっ!
コメントへの返答
2017年11月2日 22:41
ふっふっふ まだまだやる気だな!
じゃあ どっちが長くMINIに乗れるか勝負だぁーー

な-んて言いつつ、R50も欲しいなぁ~

朽ちさせず、そして事故にあわないよう気を付けることが大切なのかもね。(^o^)

プロフィール

「MINIで帰省、☆小豆島☆ http://cvw.jp/b/1376613/48610253/
何シテル?   08/20 00:09
Yaaaです。趣味 旅行・ドライブ・車・スキー・キャンプ・写真・DIY などなど。 最近、車(特にMINI)をテーマにジオラマを作ってます。♪♪ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:58:33
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:45:14
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:24:48

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ...
輸入車その他 DOPPELGANGER どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER)
DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation