
お台場で昨年から始まった 「チームラボ ボーダーレス」
イルミネーション好きはぜひ行きたいスポットであった。
だいぶ空いてきたようなので3連休を使って突撃する。
1月3連休の中日、まずは「朝いな」に寄ってから
と思ったら、湾岸習志野ICが渋滞して30分のロス
しまった、東京オートサロンやってるじゃん。このせいで幕張近辺が渋滞するの忘れてた
ぎりぎりミーティングに間に合った。
「初めての人は整列!」
インプップさん久しぶり~ びーとるさんも。
あれ2人とも、朝いな初参加なの。
インプップさんとこのワンちゃん触らせてもらう。
かーい~ぃ
あ~ら お兄さん、
お天気いーから 屋根開けてかな~い
あ~ら お兄さん、
ちょっとザリガニとかやってかなぁーい~
遊んでないで、とっととお台場へ行こう。
パレットタウン隣の1日1500円の駐車場が、東京五輪の設備建設で無くなっていた。
仕方なくパレットタウン内の駐車場に停める。
チームラボ入場で、ここの駐車場は、2時間サービスとなる
3連休中日、10:30 到着。既に入場待ちしているようなので、ウェンディーズでバーガー買って食べながら入場待ち。
中にはカフェと自動販売機があるが、食事するとこないし再入場不可なので、食事してから入場したほうがいい。
ここが玄関。待ち時間10分くらいで
「teamLab Borderless」
「チームラボ ボーダレスミュージアム」
ここからはネタバレ的なとこもあるので、これから行くけど行ってのお楽しみにしたい人は、読み飛ばして一番下の「いいね」だけ押しておくれ。(笑)
「フラワーフォレスト/Flower Forest」
最先端の光技術を駆使して、未来を思い描いていたような異次元世界が広がる。
花まみれじゃー
さて Yaaaはどこでしょう?
どうもイリュージョンと同化してしまったようだ。
前売りチケット買って行ったが、時間指定もなければ時間制限もない
4次元空間だから時間も無限の空間なのか?
一番人気「ランプの森」は入って左奥の2Fにある。
ここだけ時間制限があるので、空いているうちに見るのがお勧め。
あれ、時間も無制限の空間じゃなかったっけ?
ここにスマイルランタン持ってきて、吊すってのはどうだい
「お客さん やめてくださーぃ」
「クリスタルワールド/Crystal World」
昔の映画、「2001年宇宙の旅」とか想い出すね。
気付けば もー2019年じゃん。
「We Are The Champions ~♪♪」
「花見台/Flower Deck」
時間によって景色が刻々と変わる。
写真は撮り放題、つーか 写真撮って拡散してもらうのが現代アートなのだろう。
ボーダーレスってことは、この山はスキーヤー専用だな
いや、そのボーダーじゃないから。
あぁ~ 大波にさらわれるぅ
アホなことばっかり言ってるから
もー 中は広くて迷路のようだ。
宇宙空間に閉じこめられて、帰れなくなる人が毎日数名いるらしい。(嘘)
「運動の森・未来の遊園地」
ここで自分の書いた絵が動きだす
こんなん書いてみました。
小学生レベルだな
こんなん出てきました。なーんとなく
「お絵かき水族館」で再度挑戦
MINIクラゲと、MINIフグ登場
あれ? INIM になってるぞぃ
チームラボの入場は、大人3200円
ちと高いが、ここのアトラクションはそれだけの価値があると思います。
最後に、ここにあるカフェでお茶する。
「EN TEA HOUSE 幻花亭」
ちょっとびっくり。
茶器に花が咲く
お茶飲んだら、花が散る!
ダブルでやったらこうなった。
スゲー~
駐車場の2時間サービスがあったが、中は広いので2時間で終わるわけがなく。
結局、気が付けば4時間半滞在でした。
ついでに MINI Tokyo Bayにも寄って
かみさんがクーパーSのコンバチに試乗
寒いけど、屋根あけちゃう。
「お台場ドライブ GoGo!」
ちょっとお客さん、ドライブ楽しまないでくださーい
前席は快適のようだが、後ろの席 とっても寒いんですけど...
本日も長い一日であった。
なのでブログも長いかったのであった。
今日の一本、番外編:
「茜霧島」 芋焼酎 (宮崎)
芳醇な香りにまろやかな口当たり。この甘い風味には魅了されてしまう。
茜のラベルがアトラクションに見えてきた、これいーんじゃない
ブログ一覧 |
MINI | 日記
Posted at
2019/01/14 20:47:31