• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月24日

北海道スキー、サホロ編

北海道スキー、サホロ編 北海道の雪質は最高にいいねぇ~

シベリアからの寒気により生成された粉雪が、北の大地に降り積もる。

これが関東なら地面に触れた雪があっと言う間に溶けて無くなってしまうが、気温が氷点下の北海道ではゼンゼン溶けない。

軽いパウダースキーに自由自在に板を振り回す感覚。

これ、上達したと錯覚してしまうのです。






alt

なのでーー

北海道から帰って上越とかにスキー行くと、1本目の滑り出しでコケます。(笑)










北海道スキー最終日

alt

富良野プリンスの朝食






alt

バイキングにイクラ食べ放題があってビックリであるぞ。

朝はこればっかり食べてた。








では行くか

alt

ん? 旭川のレンタカーはみんなノートか?






alt

フラノスキー場を満喫したおやじ達は、レンタカーで足軽になってしまったがため、きまぐれで別のスキー場に遠征することにした。


富良野から十勝方面へ、70kmの移動

トマムと迷ったが、






alt

「サホロスキー場」へ  来た来たぁ

「サッポロ」じゃあーりません






alt

友人が「サホロ!? ここ来たことあるよ」 とか言ってるが、

絶対に「サッポロ国際スキー場」と間違えてるな。














alt

「サホロ」はホテル・クラブメッドがあり、一度は泊まりで来たかったスキー場。

クラブメッドはショーや食事・アルコールにリフトなど、滞在中の費用が全て込みになったホテルです。

滑って、踊って、食って、飲んだくれて、バカンスを楽しむ。最高ですな。






alt

 が、まさか日帰りで来るとは。






alt

ランチ付きパック5時間券ってのが 5100円でお得なので購入。






alt

今日も快晴!



alt

十勝の山々がスバラシイ








alt

山頂にはプチ神社がある。

「佐幌神社」(さほろじんじゃ)


ここで旅とスキーの安全を祈願して。

御朱印はなさそうだな。






alt

すぐ隣で抹茶、立ててます。






alt

なるほど、ここで飲むんだね。

これは外人さんは喜びますなぁ











alt

GoProの映像より

GoProはコントラスト強いね






alt

サホロのトップからは、これまた下界に向かうダイナミックなコースが広がる。






alt

急斜面ではブッシュが出ている箇所もあったが、

「そんなん、避けりゃいーんだよー」 っと叫んで滑る






alt

新雪パウダーもお試し

柔らかい雪の感覚がたまりませぬ











alt

ではランチのセット券でお昼にしますか

「花森熊カフェ山小屋」

また熊かぁ






alt

Yaaaはスープカレーをチョイス






alt

みんなはチーズフォンデュセット

やっぱ、道央はチーズとカレーかぁ






alt

いやいや、サホロビールでしょ

あ、これはサッポロでいいのか。











alt

今日の収穫、ゴンドラ8本

14時に上がってサホロを後にし、一路旭川へ






alt

どこまでも続く一本道をゆく

 北海道の雄大さを改めて感じとれる

  この道を走れて良かった。
















最後に「旭川ラーメン」を食べて帰りたいので市街へ突撃

alt

おっとっとっー、目的のラーメン屋さんに着いたら閉まっているジャン。

スープが終わったのか。






alt

せっかく旭川まで来たので、他のラーメン店へ。

近くで検索し、やって来たのは






alt

ここです

「あさひかわラーメン村」じゃん

人気のラーメン店が8店舗集まっているとこだ。






alt

行ってみたかった「青葉」も入ってる。しかも空いてる!






alt

早速、しょうゆラーメン!

魚介ベースの出汁に、たまりのようなコクのある醤油味。出汁の味が奥深く、麺も味のある旨い一杯。

たまらん~






alt

せっかくなので、もぉー一軒いってみよー。

名店「天金」にハシゴ






alt

と言っても、さすがにハーフにしとこう。これでもぉお腹いっぱい

醤油はやさしい味で美味しいが、自分は青葉が好きかな。


2杯も食べて時間が押してきた。やべー、帰りの飛行機ギリギリじゃん。








alt

とっても充実した北海道スキーでした。

「また来るねー」













無事帰宅し、今日の一本:

「我が生涯に一片の悔い無し」 黒麹芋焼酎(佐賀)

alt

あたたたたっっ 年末に、Qさんにお土産いただいたたたたたっ。

「芋の甘い香りと強い拳が、あたたたたっっっ」

「滑りすぎて、体がもー 痛たたたたたっっ」

「おまえはもう動けない。いたたたたっ」



酒の名前は言わずと知れた、ラオウの名言。

滑りながら言ってみたいもんだ。

『我が滑走に 一片のズレ無し!』


アデランスに行くなら

『我が頭皮に 一片のズラ無し!』


これを合わせると

『我がズラに 一片のズレ無し!』


  何の話だっ!??

ブログ一覧 | SKI | 日記
Posted at 2020/01/25 00:11:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2020年1月25日 10:28
こんにちは

スキー場のハシゴですか(o・д・)

やっぱ雪質は最高ですか(〃ω〃)

ラーメン青葉…カップラーメンで食べた事ありますね(๑'ᴗ'๑)

コメントへの返答
2020年1月25日 21:04
レンタカーだと自由自在です。
ただ夜の市街地でブラックアイスがいたるところにあるのは焦りました。北海道の雪は日本一ですねぇ

青葉は東京・中野にある塩ラーメンの「青葉」も有名で旨いんです。間違えそうですが。

プロフィール

「MINIで帰省、伊根の舟屋 http://cvw.jp/b/1376613/48635420/
何シテル?   09/04 00:12
Yaaaです。趣味 旅行・ドライブ・車・スキー・キャンプ・写真・DIY などなど。 最近、車(特にMINI)をテーマにジオラマを作ってます。♪♪ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:58:33
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:45:14
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:24:48

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ...
輸入車その他 DOPPELGANGER どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER)
DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation