• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月05日

MINIでキャンプ、ふもとっぱら

MINIでキャンプ、ふもとっぱら

今年の梅雨入りは異常に早い。

近畿・東海はGW開けたら梅雨入りしてしまい、

桜も早かったが、季節が半月くらい前倒ししている雰囲気だ。







alt

そんな中、ナゼか関東は梅雨入りしない。

何度か行こうとして天候不良によりいつも行けなかったキャンプ場があり、

"yahoo!天気"とニラメッコし、ハラハラしながら出動。










alt

「富士山 バーン!」








alt

ゆるキャンとかで紹介されて、今やキャンパーの聖地と呼ばれる「ふもとっぱら」キャンプ場








alt

ここは全面フリーサイトなのだが、とにかく広い。






alt

どこにいても雄大な富士が拝め






alt

チェックインは 8:30から

チェックアウト 14:00まで、追加料金で17:00まで延長も可能






alt

たっぷりとキャンプ時間を楽しむことができるのだ。









alt

雄大な景色をバックに、昼飯のヤキソバを焼く







alt

ランチできあがりー

"Mt.FUJI" と "富士桜高原麦酒"







友人がタープを立てないので、ここの風景がそんなに気持ちがいいのかと訪ねると

「タープ忘れたー」

  なんでやねん


alt

設置完了。

とりあえずうちのショボ~タープ立てとく。













では、周りのキャンパーもウォッチしてみよー

alt

ロードスターとハーレーのキャンパー

渋いなー






alt

ロゴス柄のティピとタープのコンビネーション

インディアンっぽぃ。






alt

かわいいクラミニのキャンパー発見

これは絵になる。






alt

最近よく見るが、

テントにタープかけるの流行ってるのかなぁ?






alt

こちらの方はぁ?

車をテントに入れちゃった。車庫?

こっちの気持ちはなんとなくわかる。












さて、夕食はBBQなのだが、事件発覚!

友人がBBQコンロも持って来るの忘れる! またか

グループキャンプなので、荷物を減らすために分担したはずが、
間違えてガスコンロ持ってきたようだ。

alt

よーし、売店で売ってた網を焚き火台にのっけて、即席BBQグリルとしよう。








alt

「ビアカンチキン」に初挑戦してみる。

ビアカンチキン台ってのも売っている、買うほどのものでもないので

100均の鍋敷きを加工して作製。








alt

「塩分濃度、プラス0.2からマイナス0.5を維持」
「ローズマリーとのシンクロ率41.3% 」

「チキン装填!!」

「エントリープラグ挿入!」

 それは前回のネタだぞ!


ビアカンチキンは半分の量のビール缶を、ハーブソルト等で下味つけた丸鳥に合体し、






alt

バケツかぶせて炭火で1時間くらい焼く。

バケツは買っちゃったなぁ






alt

待ち時間で馬刺をつまみ、アロハ~なビールを一杯。


みんなは温泉に出かけたが、Yaaaはここの大浴場で済ませた。

今は繁忙期はシャワーだけ開放しており、無料で使用できるのだ。







alt

バケツが富士山に見えてきた!?

 噴火しなきゃいいが。









alt

1時間後、

 ジャーン!!






alt

バド缶チキンだ!

ばっちり焼けてる。






alt

皮がパリパリになってて中はふっくら、めちゃくちゃ旨い。

ありがとう... 鳥さん

これ今度から定番メニューにしよう。









alt

ふもとっぱらでは売店でシカ肉とかも売っている。






alt

この辺りで生息してるやつらしい。ジビエです

 "馬と鹿" by.米津玄師






alt

野菜ももちろん丸焼きです。






alt

ありがとう... 牛さん

即席BBQグリルでもぜんぜんOK











alt

赤富士になりました。

刻々と変わる風景画

目に焼き付けながら乾杯する。






alt

ここ灯りがないので、夜は真っ暗だ。






alt

でろぉ~ん~

 魂が昇華してる? 恐!

  いや、ただの手ぶれです。











alt

そして朝目覚めれば、目の前に富士。






alt

やっぱ、キャンプはロケーションだろ。


「ハブラシ持って来るの忘れた!」と叫ぶ友人。

 それは貸してあげられないなぁ








alt

ふもとっぱらはとってもオープンな雰囲気のキャンプ場です。

ここは絶対に晴れてる時に行きましょう。


 また来るねー、ハブラシは忘れるなぁー

ブログ一覧 | キャンプ | 日記
Posted at 2021/06/05 00:21:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2021年6月5日 7:43
おはようさんです

富士の麓でキャンプは良いな(〃ω〃)

忘れ物の多い友人もアリですね(^-^)
コメントへの返答
2021年6月5日 23:39
風景だけはいい、富士はずーっと見ていても飽きないんですな。

忘れ物してるっていう自覚無しです。コマッタもんだ。
2021年6月5日 10:45
バド缶チキンがやけに美味しそう……自分もやってみようかなぁ……。
あ、ソロキャンプで作るとなると、食い切る自信が(-_-;)
コメントへの返答
2021年6月5日 23:42
メチャメチャ旨いよぉ。ビールとあうし、旨くていけちゃうから、むらさんならきっと1匹食べちゃう。

余ったらスープに混ぜるとか使い道あるしね。(^◇^)
2021年6月13日 17:59
こんばんは。
ふもとっぱら、いいですよね!
私も先月行きました(イイね!ありがとうございます)

それにしても食事が凝ってますね。
肉・魚を焼くだけの私とは大違い・・・
コメントへの返答
2021年6月13日 22:10
こんにちはー、コメントどーも
ふもっとっぱら、とてもいいとこですね。また行きたい。
次はレンタルチャリで周辺の散歩とか思案中。

食事はマンネリ化してきたら、なんか考えなきゃならんのですよ。
よく失敗もしますけどね。(^◇^)

プロフィール

「"Red Hot MINI"☆ 41th Meeting 蓼科'2025 http://cvw.jp/b/1376613/48585747/
何シテル?   08/07 00:27
Yaaaです。趣味 旅行・ドライブ・車・スキー・キャンプ・写真・DIY などなど。 最近、車(特にMINI)をテーマにジオラマを作ってます。♪♪ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:58:33
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:45:14
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:24:48

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ...
輸入車その他 DOPPELGANGER どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER)
DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation