• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月26日

MINIで帰省、備前・赤穂編

MINIで帰省、備前・赤穂編 今回の帰省、いろいろやらなきゃいけないことあって、実家の携帯の設定直したり、壊れた家や水道の補修やったり、

そしたら福岡に行っている息子が結婚するとかしないとか

先方の家族に挨拶行ったり... 忙しい。








alt

息子も帰省したのでいっしょにランチ食べに行こうってことで、

川棚温泉近くの「しらさぎ本陣」








alt

なんじゃこりゃ?








alt

alt

川棚温泉では瓦にのせて焼く「瓦ソバ」が有名だが

ここはなんと、くわに乗せて焼く「鍬焼き」(くわ焼き)が有名

畑仕事思い出すなー








alt

元は農作業の合間に鳥をくわの上で焼いたのが由来らしいが

鳥じゃなくって、牛肉焼いてます

最近のキャンプでは韓国発祥のマルチグリドルが流行ってるが

日本の原点はこれじゃないの!








alt

alt

息子を新幹線の駅まで送ったら、ここから帰省のUターンを開始

本当は朝出発して岐阜あたりまで行く計画だったけど、家族タイム優先のため予定を変更。








alt

alt

お盆に突入したので車は多い。

そして暑いー








alt

alt

1コマで岡山県の備前に到着。

ワープか?








alt

ここに寄ったのは備前焼が買いたかったので






alt

なんかガチャあるし!








alt

alt

備前焼の特徴は、絵付け・釉薬を使わず高温で焼く。

自然に作られる焼肌を生かした風合が特徴なのだよ。渋い~








alt

alt

でも渋滞で到着が遅れたので他のお店は終わってた

博物館とか見たかったがまた次回








alt

そのまま下道走って、兵庫県の赤穂に宿泊。

赤穂 = あこう と読みます。

午後に下関出発だったので、この辺がキャンプ地となる。








alt

alt

地元の人にお勧めされた寿司屋で夕食

ここらはアナゴが有名らしいのでいただく。








alt

alt

明石のタコに、旨い酒








alt

焼きアナゴ最高。寿司ネタも新鮮で美味しかった。








alt

大将ももう、お客さんと飲んでるし~













翌朝は台風接近日、天気怪しい。

alt

alt

せっかく赤穂に来たので、ちょっと赤穂城跡を観光。

駐車場無料、入場も無料








alt

alt

大石神社

赤穂って、赤穂浪士? 忠臣蔵だっけ?








alt

alt

alt

「討ち入りじゃーーー」

家臣が忠義を尽くすため、仇討ちしたことが美談になってるが

悪役の吉良上野介って、襲撃されて殺されちゃったのって別の意味で可哀想じゃん?

いろいろ裏話があるんだろうけどね。








alt

えー、前回の爽やかブログに比べて渋めの映像となっておりますが、

オリジナリティを優先してお届けしまーす。








alt

姫路のエスさんが会いに来てくれたので、いっしょに撮影して








alt

Uターンそろそろ再会

まだ兵庫なので、600km走らないと








alt

alt

京都の渋滞抜けて

「暑いおすなあ~」








alt

狩屋PAで昼食にするつもりが満車

岡崎SAまで行ってしまった。








alt

ランチに天むす食べよ。






alt

あれれ、この天ぷらエビじゃない、鳥天だ!

だまされたぁ~








alt

矢場トンにすりゃ良かったな。









alt

高速は所々で事故渋滞

特に帰省ラッシュでは夕刻に事故渋滞が多く発生する。

運転で疲れたときに注意力が低下するためだろう。気を抜かずに運転しましょう。








alt

渋滞のせいで、赤穂→川口 無給油走行が厳しくなったので、足柄SAで給油。

ハイオク 212円ですとぉーーー

「お兄さん10リッター、いや、5リッターでいいや。」








alt

alt

列島横断、無事終了。









alt

今年の旅の走行距離 2876km

使ったガソリンは200リッターくらい

シャッターを押した回数: 1500回くらい

ルートは昨年とほぼいっしょ。来年はいろいろ遠征するかな。










alt

帰宅して3本:

「PAULANER ポーラナー」 (ドイツ)

これいつも飲んでいるドイツビール

特にヴァイスビアは良く飲むが、やまやで3本で1000円なのでお手頃価格。

備前でビアコップ買ったので、備前焼とミュンヘンのコラボってことで。

無事帰宅できたことに感謝です! (ビールに感謝?)

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2023/08/26 16:37:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日生・備前プチツーリング🏍️💨
ボッチninja400さん

MINIで帰省、倉敷編
Yaaaさん

はかりめ丼を食べに行く
カナンさん

和食処巡り
まっちーpapaさん

卒業したい旅行① 石見銀山と大穴子
kickerkickさん

久々の瓦そば
xtantさん

この記事へのコメント

2023年8月26日 17:01
高速SAのSSってガソリン価格が下より¥20位高いですよね……毎度価格見る度にビビります(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)
差額でラーメン食えるじゃんとか思ってしまう私は正しい筈!✧\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠
コメントへの返答
2023年8月26日 23:13
昔は高速SAは先月のガソリン価格から金額決めてるとか聞いたことありますが、今はその制度がないようですね。

にしても高すぎ~ やっぱりガソリン缶携行か。
2023年8月26日 21:42
ひぇぇぇーー!
本州東から西への横断、大変お疲れさまでした!

しかし無給油でそれだけ走るとは・・・ビックリ
私の中国地方旅では、ほぼ毎日給油してました(泣)
コメントへの返答
2023年8月26日 23:13
このくらいの移動、毎年やってると慣れてきました。(笑)

しかしガソリン高くて泣けてきますねぇ

このクーパー系はタンクが40リッターなので、帰省だとだいたい600km走れるんですよ。
クーパーSは50リッターなのに... あと5リッターでいいからほしい~
2023年8月27日 8:01
おはようさんです

息子ちゃんのお相手親御さんと会食は緊張だったでしょ😅

ついに帰路ですか😊

疲れたでしょ😓
コメントへの返答
2023年8月27日 20:01
事前に「服装はラフにしましょう。」とかお願いして気張りすぎないようにしました。
ま、会うまでちょっとドキドキだったけど。

移動後はやっぱり疲れてて、ベッドに入ると即記憶が消えます。
ブログもいっぱい書くの疲れたぁー

プロフィール

「"Red Hot MINI"☆ 41th Meeting 蓼科'2025 http://cvw.jp/b/1376613/48585747/
何シテル?   08/07 00:27
Yaaaです。趣味 旅行・ドライブ・車・スキー・キャンプ・写真・DIY などなど。 最近、車(特にMINI)をテーマにジオラマを作ってます。♪♪ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:58:33
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:45:14
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:24:48

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ...
輸入車その他 DOPPELGANGER どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER)
DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation