• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月22日

MINI de Sports in 袖ヶ浦FRW'2024 with 9月の朝いな

MINI de Sports in 袖ヶ浦FRW'2024 with 9月の朝いな なんか最近、足腰が弱ってるなぁー思ってたが、

先月、還暦となりましたぁー

どおりで体力もなくなってるわけだ。








alt

自分で自分に赤いちゃんちゃんこ

「zippo Red Carbon.」

一応60代に突入したので、10年毎にコレクションしている記念のzippoを








alt

赤い車も健在です。

週末は袖ヶ浦FRWへ








alt

alt

第5回 "MINI de Sports" が開催なので

珍しく9月、しかも3連休初日だ。








alt

alt

例によって「朝いな」もミックスで

はい赤いの、青いの、黒いの、その他集合








alt

alt

黒い方々

ナビゲーターはだいぶ高齢のようで








alt

"Red Hot" もイベントに便乗。






alt

あれあれ、黒タクが乱入






alt

お仕事中に応援に来たメンバーでした

これが本当のサーキットタクシー









alt

alt

レースの撮影場所はいつもここ

連続するコーナーが見渡せるとこ








alt

alt

alt

alt

alt

第8コーナーの立ち上がりポイントを、クラシックな200mmで撮影








alt

alt

alt

ここでしばし、みん友さん達の走りを撮影

撮った写真は、AGOのGoogle共有にアップしてます。







alt

R53もがんばってるねぇ









alt

注文してたサーキット弁当(勝手に命名)

美味しくて、コスパ抜群








alt

alt

こんなとこにも赤MINIオフ?










alt

なんと、サーキットタクシー参加希望のジャンケンで勝って、助手席に乗せてもらえることになった






alt

写真とか撮ってOK。ただそんな余裕ないよ、って言われたので、GoPro回しっぱなし








alt

alt

alt

わおー~~

早い早い








alt

すっ飛びそうなコーナーリング

タイヤのグリップがめちゃめちゃいい








alt

alt

alt

前走者をバンバン抜いてく






alt

いやー、面白かったぁー











alt

では恒例のパレード始まる。

いつもはkeee運転、yaaaは撮影係りなのだが

今回 keeeが来れなかったので、自分で運転しながら撮影だ








alt

全車スターティング・グリットにスタンバイ!

サーキットに緊迫した空気が漂う

(わけない)








alt

豪快に第1コーナーに突入!

フィード寸前!

ここはブレーキング競争か!?

(誰も踏んどらんよ)








alt

第2第3コーナーで勝負かけるぜー

ナイトロ噴射!

(追い越し禁止や)








alt

さっきのサーキットタクシー見習って

第4コーナー縁石責めだー

(右寄っただけとちゃう)








alt

緊迫の第8コーナー

おっといかん、オーバースピードだ

タイヤが限界のようだ

(限界きとらんわ)








alt

おーりゃーーー

ドリフトしとる~

(しとらんわ!)








alt

アクセル全開!

ホームストレートは200km は出とったな

(いや、20kmやん)



パレード終了

おしまい









alt

みん友さんに還暦祝いのプレゼント頂きました。

「Riging Sun Coffee!!!」








alt

そして、定年になったら開けようととっておいた、那須高原ビール

ついに開けるときが来た。







alt

今日の一本:

「ナインテイルドフォックス 2019年」 (栃木)

長期熟成することを前提に造られている、アルコール11度。賞味期限は25年

サーキットの限界を攻めるように、ヴィンテージの限界を攻めるビール。

これ、那須高原ビールで5年前に買ってずっと熟成させていた。

味は超濃厚、もはやビールではないぞ。

前にレストランで1年物を飲んだが、5年の月日はほんの少し深みを加えたようだ。

あー、これでやっと冷蔵庫が広くなった。\(^O^)/

ブログ一覧 | 車イベント | 日記
Posted at 2024/09/22 21:10:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

F1 第12戦…イギリス🇬🇧グ ...
プレアデス0621さん

とうとうこんな歳に(;^◇^A)
ニッシイさん

F1 第5戦…サウジアラビア🇸 ...
プレアデス0621さん

F1 第11戦…オーストリア🇦 ...
プレアデス0621さん

今年もお世話になりました
C24キスケさん

第6回 MINI de Sport ...
テッチャン+さん

この記事へのコメント

2024年9月23日 1:25
還暦おめでとうございます(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
次のネタはもしかして沖縄移住?
コメントへの返答
2024年9月23日 14:23
むらさん、ありがとうございます。(^^)

プチ移住はこないだやりました。お手頃なやつ
ほんとに移住したら、10年くらい若返れそうだけどねぇ。
2024年9月23日 3:02
還暦TTDおめでとうございました😊やっとコチラの世界にいらっしゃ〜い🏎️
コメントへの返答
2024年9月23日 14:24
ケロはちさん、ありがとうございます。(^-^)
腰がヨボヨボの世界に入りそうです。
2024年9月23日 9:00
おはようさんです

今回はKyeeeさん不参加でしたか😊

運転しながら撮影は厳しいでしょ😅

赤青黒…白はないのね😞

熟成ビールはもうビールじゃないって麦酒ですか😁
コメントへの返答
2024年9月23日 14:26
keeeは先週のSUPで筋痛めたようで、ジャミラになっておりました!?

なんたって時速200km?での写真撮影ですから、気が抜けませんよ??

熟成ビールはよくある高アルコールビールの更に濃い版って感じですかね。
ボトルは記念に取ってますが....、飲んだ後もじゃまだな~
2024年9月23日 11:27
Yaaaさん、還暦ですかー
おめでとう㊗️ございます!

いつも奥さまやキャンプ仲間のみなさまとかと
素敵な休日を過ごされていて、とってもうらやましいですー

還暦からも素敵な日々をー🍀

そして、そのジッポがめちゃカッコいい!
コメントへの返答
2024年9月23日 14:27
yukiさん、ありがとうございます。(^o^)

そーです、体が弱る前に一生懸命遊んどかないと。
よく引退してやりたいことやろうとしたら、体力なくなってできないって話を聞くので。

ジッポは20才から10年年を取るたびにコレクトしてます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376613/car/1010694/4446402/photo.aspx

よく10代のzippoはないの?って聞かれますが....それは秘密なの。

プロフィール

「"Red Hot MINI"☆ 41th Meeting 蓼科'2025 http://cvw.jp/b/1376613/48585747/
何シテル?   08/07 00:27
Yaaaです。趣味 旅行・ドライブ・車・スキー・キャンプ・写真・DIY などなど。 最近、車(特にMINI)をテーマにジオラマを作ってます。♪♪ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:58:33
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:45:14
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:24:48

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ...
輸入車その他 DOPPELGANGER どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER)
DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation