• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yaaaのブログ一覧

2018年08月20日 イイね!

MINIで帰省、長門編

MINIで帰省、長門編夏に実家に帰ると、いつも角島に泳ぎに行っていたが、たまには違うとこに行ってみる。

『空のぉ~ 声がぁ~ 聞きぃたくてぇー♪』

 『海のぉ~ 声がぁ~ 知りたくてぇー♪♪』

  『MINIを~ 走らぁ~せてぇ~♪♪』








山口県長門市の「青海島」











ここ、一応ダイブスポットらしいので











山口県西部の地図で見たらこんなとこ

青海島は北長門海岸国定公園で日本百景に選定されているとか、国の天然記念物になっているとか、遊覧船のったら面白いとか、

そんなこたーどうでも良くて











スイカちゃんをセットしたら











速攻で泳ぎます













海草がいっぱい、日本海らしい光景











これイカの大群ね、迎撃体制スタンバイ! かな

とっつかまえて晩飯にイカ刺しにどうだ。











ムム!

あそこになにやらいるぞ







ズームしてみよう



ちょっとビックリ。「ミノカサゴ」だ

外国の方は、ライオンフィッシュというらしい











地元のシュノーケリングツアーが良く来るここ

名前は一応「青の洞窟」だそうです










中に入るとそんなに広くないが、周りが本当に青い










青の洞窟って沖縄にもあったな。いや本家はイタリアだっけ?

 海に洞窟ありゃ、どこでも青の洞窟だーね















泳いだ後は、仙崎港にある道の駅、「センザキッチン」に行って










海うなぎ丼!? しかも770円

食べてみたかったが売り切れでした










海鮮丼にしときます。

さすが日本海、白身魚が多いね。





長門は「金子みすゞ記念館」とか、昔に捕鯨が盛んだったので「くじら資料館」とか、観光スポットいろいろあります。

泳いで疲れたので、またの機会に。












でもアイスだけは、もー1回行っとくか。














#ウルトラマン も夏休み中~ ###
Posted at 2018/08/20 00:34:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年08月15日 イイね!

MINIが帰省?、イギリス編

MINIが帰省?、イギリス編前回に続き、帰省の続きです。

MINIが故郷の、イギリスに帰省します!??










湖水地方に到着










が... 早く着きすぎて、入国できませーん












10時過ぎにゲートが開き、入国しましたー












イギリスも暑いですわぁーー












世界中が異常気象のようですわぁー












ポントオーク レストラン











ここでランチにするぞい











もちろんここも United Kingdom










イギリスはやっぱ、スコーンか










紅茶にモーモー・にゅうにゅう投入~












ここは「ドゥリムトン村」 PONT OAK











京都・亀岡の湖水地方?にあります

一度来てみたかったので












B&Bもあって泊まれるらしいっすよ。












では、

MINI君の帰省が終わったら、こっちの帰省も再開しなければ



大阪の新名神が開通して、やや便利になったが、やっぱり渋滞。










大阪から兵庫・岡山・広島と、島根をちょっとかすめて山口の下関まで、中国自動車道で7時間









無事に到着しました。
あれ?台風はまだ来なかった、助かったぁ

これでやっとこさ ゆっくりできます。
Posted at 2018/08/15 07:58:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年08月13日 イイね!

MINIで帰省、京都編

MINIで帰省、京都編7月のMINI LIVE、8月のRed Hot蓼科 と たくさん走ったにもかかわらず、今度はMINIで帰省です。

去年も車で帰省したけど、蓼科オフが終わってそのまま西に向かったので楽だった。
今年はガンバッて関東を脱出しなければ








東京・神奈川脱出に3時間、静岡・名古屋通過に2時間と、お盆前の東名高速は車多し。









PAで昼食、みそカツ丼ときしめんに天むすと、名古屋だぎゃ。











三重・滋賀を通過、数々の渋滞を乗り越え、出発から8時間半





そして 京都に到着!!











えっ、実家?  実家は山口でーす。

でも疲れたので京都に一泊するんどすぅ











辰巳大明神に旅の安全を祈願して











京都でもジュワッチー

何やってんの~












祇園にも寄ります











「Yaaaさんとこ旅行ばっかり行ってるね」とか言われますが、キャンプやスキーで出かけるのとか、
ましてやオフ会なんてのは旅行じゃありません。









今回の京都も旅行じゃないから。 帰省の途中休憩です。










京都の目的地



かみさんが、どうしても行きたいというので「貴船神社」へ











ここは周辺に 川床の料理屋さんがたくさんあるが、うっかり夕食に入ったら、どえらい高額ディナーになってしまいますぅ











そしてここは すご-く山奥なのだが、駐車場がとっても少ない。

20台ちょっとしか駐車場がない、夕刻に行ってたまたま停められた。












「あらYaaaはん、まーた京都に来やはったんどすかぁ。」

「おお盆に車で貴船神社に行くとは、また命知らずなことやりまんな。」











ここが、灯篭が並ぶ石段どすぇ











貴船神社は水占おみくじってのがあり、











水に浸すと文字が浮き出てくるのである

う~ ありがたやーー

  宝の地図か?













市街に戻って、夕食はサバ専門店「SABAR」へ









ここでもお参りか? サバ神社?










とろさばの刺身がうめ~

しめに 漬けに 燻製に よっぱらい?









藁焼きと、サバづくしで。











ちなみに京都市街の写真は翌日の早朝に撮影したものです。

そりゃ 昼間に行っても観光客がいっぱいだからーね


つーことで、翌日の帰省に続きます。
Posted at 2018/08/13 23:42:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年08月07日 イイね!

Red Hotの前置きドライブ、美ヶ原高原

Red Hotの前置きドライブ、美ヶ原高原夏の恒例行事、赤ミニの蓼科に今年も参加です。

当然ながら前泊っすよ。そりゃ決まってますもん。
Yaaaの辞書に、4時起きとかありまへーん








上信越道から湯の丸まで行って「アトリエ・ド・フロマージュ」のカフェでランチ

チーズが有名なお店ですねー、ここお気に入りです










なのでチーズフォンデュと焼きチーズカレーをいただく










焼きカレーって北九州が発祥らしいけど、自分は菅平のメルスってお店で初めて食べた。

ここから近いので、焼きカレーの文化が波及してるのかな。










で、当然ながら寄り道する。

小諸のマンズワインに寄って、ナビゲーターはべろべろー











「美ヶ原」まで一気に登る。










おおおぉーー 美ヶ原高原!

 標高2000m 










そう、ここです。「美ヶ原高原美術館」

 セっザーーァル











昔来たことあるけど、霧がすごくてなんにも見られなかった。

今日はすげー快晴










野外にオブジェたちが乱立?しております

350点くらいあるそうで










箱根の森美術館みたいな感じかな。

ここまで来るのが結構距離あるけどね












高原の空気は爽やかかなと思ったら


空気はひんやりしているが、日射しがあちぃーー

やっぱり2018年の夏はひと味違う











おっとぉ ミニ(32)発見!

 でもこれバイクか?










こっちはナゾのポーズ??

ねえねえ、おにーさん寄ってかなーい










ビーナスの城に上がって

最高地点 1981m あれ?










ここから眺めたら

さっきあのへんで撮った写真は、標高2000mって書いてあったけど??









どーも 暑い日射しで頭がヘンテコになったのかなぁ
















ではメイン会場、野外音楽堂の下見へ。



スタッフの方が当日に車列配置するための準備をしてます。
みなさまご苦労様です。ちょっとお手伝いして











宿に到着











続々と到着する赤ミニたち

なんか気分盛り上がってきたぞー









大阪・九州組の方達といっしょに前夜祭をやって、オフ当日に続きます












なんやねん、おれタイガースちゃうねん!
Posted at 2018/08/07 00:09:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年02月12日 イイね!

MINIで温泉、玉川温泉

MINIで温泉、玉川温泉3連休予定なし。ありゃりゃ

なのでまた温泉でも行くか。そうだ、草津がバクハツだ! 空いてそうなので草津温泉にでも行こうかと思ったが、以外と宿高いし空き部屋少ないのでやっぱやーめた。

なので近場の埼玉の温泉に行くことにする。







まずは東松山までドライブしてランチ。



11月に行ったカフェ クランボンの1階の蕎麦屋が気になっていたので寄り道。

「そばくらんぼん」











内装は夢の国のクリッターカントリー風でビーバーでも出てきそうな感じだが、












ランチプレートいただく。ソバはこしのある系で、?なオードブルに、ソバ稲荷、ソバ羊羹とリーズラブルに蕎麦つくし












れんさんご夫婦といっしょにいただきました。

















でもって目的地は、ときがわ町にある「玉川温泉」

ミゼット君がお出迎え












昭和レトロがテーマってことで、

中はこんな感じ。ま~あレトロだね














こじんまりしてるが、きっと普通の温泉だったのを面白くアレンジしたのね。














奥側には本が置いてあって、くつろぎスペースがある。今は流行のお風呂カフェかな

二段ベットみたいなのもあるぞ。ここで寝れるな











テラスにはナゼかハンモックとかあったりする。

フロ入ってこんなとこで寝たら、間違いなくカゼひくな












お風呂は写真取れないのでHPより。



ここの温泉は超つるつる系です。

とってもちゅるちゅる感がすごくって、体中ちゅるちゅるして気持ちいいっす。












フロ上がりの休憩場所はここか

どうせならテレビも白黒のブラウン管とかにすると面白いと思うが











メニューも昭和?












枝豆で一杯

久しぶりにドライバーちぇーんじ











枝豆があまってもう一杯

あれ?こんな風景、去年もあったような













はい、じゃあ前々回のスパークプラグ交換の続きです



注文してた、MINIのプラグ用レンチ「M14 12角」が到着











うちのMINIの型式は、DBA-ZF16 だが、各プラグメーカの車種適合リストで確認したら

 BOSCH: 記載なし
 NGK:  適合なし
 DENSO: 適合なし
 CHANPION:適合なし

  なんですとぉ~



替えてる人をネット検索してみたら

 BOSCH:ZQR8SI302
 NGK:LKR7ARX-P
 DENSO:VXUH22 IXUH22

このあたりをみんな使っているとの情報あり。
DENSOのVXUH22 を購入。










R55のプラグについて、サービスマニュアルには、「2回目のエンジンオイル交換時、交換」と記載されている。

当時のオイル交換サイクル指定は20000kmだったので、まあ今回 50000kmでの交換は妥当かなと。












はずしたプラグと新品のプラグ

電極が減っているような?気がします



ちなみに交換した、デンソーのイリジウムタフシリーズは10万km の交換推奨だと。へぇ じゃもうこの先替えなくていいかな。

10年に一度使うかどうかわからないレンチを、まぁーた買ってしまった。
















今日の一本、番外編:

「柚子日和」 日本酒仕込み (兵庫)

四国産の完熟ゆずを使用した柚子酒、一口で柚子の香りが口いっぱいに広がる。

鍋や牡蠣とあわせりゃ、ポン酢はいらねーなぁ

Posted at 2018/02/12 23:23:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「洗車の時間を計測してみよ~♪ http://cvw.jp/b/1376613/48780346/
何シテル?   11/23 10:18
Yaaaです。趣味 旅行・ドライブ・車・スキー・キャンプ・写真・DIY などなど。 最近、車(特にMINI)をテーマにジオラマを作ってます。♪♪ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:58:33
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:45:14
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:24:48

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ...
輸入車その他 DOPPELGANGER どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER)
DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation