• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yaaaのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

MINIでどらいぶ、足利イルミネーシュン

MINIでどらいぶ、足利イルミネーシュンあしかがフラワーパークのイルミネーションがとーってもスゴイらしいので、佐野にドライブに行った。



まずは佐野に来たら佐野ラーメンでしょ











いつも立ち寄る「おやじの店」













青竹で打つちぢれ麺に、あっさりスープがからみつく

変わり種、チーズラーメン食べてと















佐野アウトレットで、冬のボーナス還元してと。あれれれ














写真ないけど、暢気に買い物してたら遅くなってしまった。

夕方5時前にフラワーパークに向かうと、土曜日なのでもちろん渋滞。
手前の迫間自然公園の駐車場に停めるのに、30分かかる。



おー、園内は広いが、人がいっぱい。














「奇蹟の大藤」

あしかがフラワーパークは藤が有名で、GWは檄混みするが、普段はガラガラ。

バラ園がす-ばらしいので、良く遊びに行った。












ローズガーデンの「光りのバラ園~ハピネスガーデン~」













ちなみに春に行ったときのバラはこんな感じ。

















ここ「光の花の庭」は日本夜景遺産「関東三大イルミネーション」に認定登録されており、イルミネーションなんちゃらアワードとかの1位になったらしいっす。













タマタマ は 350万球

かなり気合い入れて光らせてます















でもとっても寒いっす。12月だもんね。

















これ、機関車トー○ス?  顔書いてあげよーか

















水面に映り込む幻想的な光景











ライトアップは2月5日までやっている。

クリスマスとかは、めちゃくちゃ混みそう。
間違ってもクリスマス連休に行くのはやめときましょう。池に落ちるかも~











あと入口チケット売り場も混むので、コンビニで前売り券買っていきましょう。















帰りの道路も佐野方面は大渋滞しておる。

なので、桐生方面に逆走して迂回ルートで帰ったらスムーズでした。
















さーて、だいぶ寒くなってきたので



今日の一本:

「天狗舞」山廃仕込み (石川)

山廃のどっしりとした重みが深いきわまる純米酒

今冬もやりまーす。
Posted at 2016/12/11 22:42:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年11月06日 イイね!

MINIでどらいぶ・奥久慈

MINIでどらいぶ・奥久慈最近遠出をしてなかったので、たまにはドライブ行くか!
紅葉も色づきはじめているし

でも渋滞はいやなので常磐道方面へ



アドマチでやってるのを見て行きたくなったので、「奥久慈」を散策します。
















なにやら怪しいトンネルを抜けるとそこは...










日本3代名爆の1つ 「袋田の滝」











あれれ、爆裂してない。 今日は水量が少なくない??

なんだか白糸の滝?












前に一度来たことがあるが、そのときは近づきすぎたら飛沫がぶっかかるくらいだったけど、












エレベータに乗って、上の展望台から



ちょっと紅葉が始まっている

夜はライトアップもやってるようです。


















そばダンゴ食べ歩きー









このあたりはリンゴの産地なので、アップルパイのお店が多い
これも食べ歩き~











あと「軍鶏(しゃも)」が有名、ニワトリの戦闘バージョンだね。












これもお試し、ご当地グルメ中












しし鍋もあるよ。ワイルドですなぁ














ランチはしゃも肉の親子丼

とても歯ごたえのある肉です。












ドライブに来たのにまた 車の写真取り忘れた。

MINIにもたくさん遭遇したのに撮っとけば良かったなぁ















はい次、「竜神大吊橋」



でかくて写真に入らない










渡れます

橋長375m,歩行者用の吊り橋として本州一だそうです。











高さ最大100メートル、下はダム。 上から覗くと...













きゃーー バンジージャンプできるよ







あっ、飛んだ!!









そりゃ絶景かもしれないれど

 なになに やらないのかって?

  いやいや あたしにゃムリです。











1回目:15,000円 またやりたかったら:7,000円

刺激がほしい人、いかがですか~
Posted at 2016/11/06 23:11:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年07月31日 イイね!

MINIでドライブ、長瀞でかき氷ぃ!

MINIでドライブ、長瀞でかき氷ぃ!梅雨明けして急に暑い関東地方

そうだ!暑いからかき氷だっ!

そんなのりで長瀞にかき氷食べに行く。



「阿佐見冷蔵・金崎本店」 長瀞で超有名なお店。

やっぱり混んでるのだー







列んでいる人の心は一つ、「氷」食べてぇ

入り口の行列見てお店の人に確認。

「これ、どのくらい待つの?」
「えっと、これだと3時間くらいです。」

マジすか...








せっかく駐車場に500円払ったので列んでみる。
結局 待ったのは1時間半。あれ?











来た来た! 黒蜜アンコと抹茶



阿佐見冷蔵は、天然の氷を使ってるそうです。

写真の氷の色が、完全に白飛びしてますなあ







秘伝のシロップとやらをぶっかけてぇと

んー センスない...








外の席もあったが、室内にしてもらった。
古い民家を使ったお店は良い雰囲気。
これで空いてりゃ、文句ないけど












長瀞なので、船乗ってみました






定番の「長瀞ライン下り」









鉄橋を船で下から見上げる光景








岩からダイブする子供達。たくましい

天気予報は雨だったけど、天気良くて暑かった。








お約束の水ぶっかかり激流

動画からキャプチャー



「向かって左側のお客さまぁーー しぶきはサービスしときますぅ」

    by.船頭


防水カメラがお役達。 









定峰峠は昔良く走りに来たけど、観光らしいことしたの初めてかも。














軽くカフェでランチ 「PNB-1253」









長瀞にはそばの店が多いか、ここはソバ粉を使ったガレットのお店







自然のお山?眺めながら、のんびり休憩







ヤギもいるよ~








SL来たよーー










そんな感じで暢気な一日でしたが、帰りに事件発生!!

高速インター出口で、前走車についてETCゲートを通るとき、開いていたゲートが突然クローズ!!!

ブレーキ踏んだが、ゲートに激突!



あーあ、ピラーにキズついちゃった

ETCカードもちゃんと入って認識してるし、ゲートではスピードを落として走行してるし、
ゲート側で認識されなかった模様。

ゲートの係員は、状況は報告してあるので、NEXCOお客様サービスに電話してと。

連絡したら、カメラ映像の解析等で1週間かかるとのこと。時間かかりすぎ~
さて、どうなるのか...

   あっ、来週は赤ミニじゃん。 あーあ、MINIこのままかぁ
Posted at 2016/07/31 22:50:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年06月19日 イイね!

MINIでドライブ、さきたま風土記の丘

MINIでドライブ、さきたま風土記の丘今日は大人しくしてようと思ってたのに、天気がいーので ついついプチドライブに出かけてしまった。



行田にある、「忍城」  映画、「のぼうの城」の舞台なった場所

ここ、城と言っても中は資料館だけど








「忍城おもてなし甲冑隊」という方々がたまにパフォーマンスを披露してます。




おーりゃー  チャンバラでござる




いっしょに記念撮影もできる。 イケメンいるよー









すぐ近くの「さきたま古墳公園」






古墳がいっぱいある。







はにわとかいる。






公園は入場無料






古墳にも登れるが、今日は真夏日! かんべんして~






行田名物の「ゼリーフライ」を食べたかったが、入り口ちかくにあったお店がなくなってた。



なので、宣伝広告より








暑いので、ランチは冷やしうどんでも。

熊谷近辺では有名な「元祖 田舎っぺ」







手打ちうどんの店だが、メニューはシンプル
これ、きのこ汁「大盛り」なのだが、本当に大盛りでお腹いっぱい。

この上に「特大盛り」、「重ね盛り」、「1kg」、「2kg」、「3kg」まである。

誰が食べるの?







って、 こらぁ!

 まーたネじゅみ退治が途中じゃないか。

続きをやるぞよ








またまた「ブワーーー」っとじゃ

おっと違った、「ブゥワワッッーー」 だった

こーんなイメージで。








やりたい放題、汚してしまえー






もりもりにしてしまぇーぃ



ちょっとー いくら付録だからって、やりすぎじゃぁないの。

おーりゃー、多少やりすぎ感あるくらいかいいのじゃ。

「ブゥワワッッーー」っと完成。 フォトギャラにアーーップ
Posted at 2016/06/19 00:47:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月29日 イイね!

MINIでドライブ、東武トレジャーガーデン

MINIでドライブ、東武トレジャーガーデン新聞屋さんからのいただきチケット、
「東武トレジャーガーデン」

どこ??

せっかくのチケットだから行って見よー



館林インターからすぐ。
今はバラの見頃らしい。







ローズ&ガーデンフェスタ開催中








ふむふむ、バラのアーチ スゴイじゃないの








咲きまくってますなぁ









ここ ノーマークだったけどなかなかスゴイじゃん。

季節によって料金が大きく変わるようです。












200mmを持っていったので、たまには花でも撮影




Bicな薔薇を、Bicに撮影





Bicな薔薇かたまりを、ビックリに撮影





   これ、なに?










ランチは園内にある「ヴィクトリアンハウス」

ホテルがやっているらしく、味はお墨付き













ついでにすぐ隣にある「茂林寺」による









わーおーぅ  タヌキがいっぱい






そう、ここは「分福茶釜」の寺だそうです。






おいなりさんじゃなくって、おタヌキさんですかー



って、 こらこら! ジオラマはどうなったんだ、









.... チューゥ~

まったくもぅ Yaaaは遊んでばっかりじゃ

早く帰って続きをやらんか。



キャンプもこーんなイメージで、ワシが退治してしまうゾヨ








ありゃりゃ、ほったらかしておったら、キャンプ場でネじゅみが大暴れじゃ

人がバタバタ倒れておる。ネじゅみ中毒が流行している模様!






きれいにお掃除してと。

イスらしきものと、テーブルだって言い張っているものを整列






ネじゅみワクチンでみんな元気になったぞ。

ネじゅみ キャンプ完成!






えっ、ナゼ New MINI にしないのかって?

それはナイショじゃ~  (入らなかった?)


フォトギャラリーに載っけたホイ
Posted at 2016/05/29 21:22:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「洗車の時間を計測してみよ~♪ http://cvw.jp/b/1376613/48780346/
何シテル?   11/23 10:18
Yaaaです。趣味 旅行・ドライブ・車・スキー・キャンプ・写真・DIY などなど。 最近、車(特にMINI)をテーマにジオラマを作ってます。♪♪ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:58:33
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:45:14
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:24:48

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ...
輸入車その他 DOPPELGANGER どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER)
DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation