• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yaaaのブログ一覧

2020年08月23日 イイね!

MINIで帰省、忍者の里 甲賀&信楽編

MINIで帰省、忍者の里 甲賀&信楽編まったりした夏休みも終わったので、埼玉に向けて帰ります。

行きも1000キロ、帰りも1000キロ、昔、富士耐久1000kmレースってのがあったが似たようなもんか。

えっ、全然違うって?

じゃ、真夏のルマンと呼んでおくれ。泊まり休憩入れて24時間以上かかるから。







alt

山陽自動車道を東に向かう。帰りも例年と比べて高速は空いている。

毎年このくらい空いていると楽なんだが。







alt

岡山の吉備SAに寄ってみた。桃太郎とかいるかな?







alt

きび団子は売っているが、桃太郎はいないなぁ。あと名物ランチ的なものもない。








なので、次の瀬戸PAに移動してランチにした。

alt

「尾道ラーメン」 んー、普通






alt

「エビ飯」 エビが入ったソースご飯って感じ。

こりゃジャンクフードに近い












alt

東に向かい、大阪越えた。

京都を過ぎたあたりで、






alt

エッ 外気温、39.5度 スゴイ暑い。

後日、浜松で41.1度を記録したらしいが、この暑さは想定外だ。

きっと熊谷の人たちは、ピリピリしてるだろうね。










でもって、列島横断の旅、帰りの寄り道は「甲賀」です。

alt

「甲賀の里忍術村」







alt

行きは「伊賀」だったので、帰りは「甲賀」








alt

服部半蔵 VS 猿飛佐助

忍者対決ってとこでしょうか。








alt

alt

からくり屋敷を見学






alt

alt

ここを潜ればあなたも忍者









でもやっぱり忍者と言えば

alt

「手裏剣道場」






alt

6投、300円

二人で3投ずつ投げてみる







alt

「あのー、オレ忍者は伊賀派なんすけど~」

とかつぶやいたら、手裏剣が飛んできます。







alt

keee 2発的中

Yaaa 当たらず。(ヘタ)








alt

子供達は楽しそうだが、

全体的な感想はってぇーと


「伊賀」 VS 「甲賀」 の戦い

どっちも負け! (Yaaa的感想)








alt

忍者、草むしりとかしてるし

時々村に現れる忍者たちは、コンバースのスニーカー履いてるし。






alt

今は忍者ショーもやってないし。

入場料1100円なら、もうちょい盛り上げる演出ほしいなぁ








alt

なーんか不完全燃焼なので、甲賀に一泊して翌日に続く。

まだ続くの?











alt

はい、翌日は信楽(しがらき)へ







alt

alt

NHKの「スカーレット」って朝ドラで注目を浴びた町

見てなかったけど








alt

焼き物で有名な町です。

信楽駅前には巨大なタヌキ

これも信楽焼きなの??






alt

これ電話ボックスなんす。

いや、ボックスじゃないので電話タヌキか?









alt

陶芸村には、「のぼり釜カフェ」なるものがあるので






alt

中をのぞくとこんなです。








alt

暑いのでここで休憩。

なんと冷房が入っている






alt

でも地震が来たらすぐ逃げるな








alt

駅前のお店で焼き物を物色し、








alt

最後に「滋賀県立 陶芸の森」にも寄って









alt

alt

外に芸術品が列んでおります。






alt

alt

箱根芸術の森美術館みたいな

でも野外展示の入場は無料








alt

おー、これは鉄人28号??






alt

「ジュワーーッチ」

 違うか?








alt

「MIHO MUSIUM」にも行きたかったが、今はコロナ対策のため予約制。

これはまた次回のお楽しみということで、信楽を後にする。











alt

埼玉に向けて新名神を西へ







alt

新東名に入り、暑くて話題の浜松へ

 暑ちぃーーー






alt

ここでウナギを食べる野望があったが、新東名上りの浜松SAにはウナギが無かった。ガクツ

やっぱり東名経由で浜名湖SAに寄らないとだめだったか


代わりに「名古屋コーチン親子丼」にしとく








alt

さてさて ようやく富士山が見えてきた。

ここまで来たらもうすぐ関東なのでほっとする。








alt

alt

関東突入に1時間ほど渋滞したが、明るいうちに埼玉に到着。








alt

今回の旅の走行距離: 2670km

 自粛のせいか?いつもよりちょっと少ない。
 珍しく、行きも帰りもほぼ同じルート


使ったガソリン: 180リッター
平均燃費: 14.8km/L
シャッターを押した回数: 1000回以上

コロナの夏は今年限りにしてほしいもんだ。








alt

今日の一本:

「東洋美人」 純米大吟醸 澄川酒造(山口)

山口の酒ってみんな「ほわーん」とした感じの角がない味なんだよね。


九谷焼、萩焼、有田焼、益子焼に、keee焼???

信楽焼には寿司乗っけてみました。

また増えちゃったな。
Posted at 2020/08/23 12:18:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年08月20日 イイね!

◎MINIで帰省、お家キャン

◎MINIで帰省、お家キャンMINIでお盆帰省の続き、

帰りのバックもMINIだらけぇ~

 はい、大好きなんす。

「Snap-on」 はクーラーバックなんですよ。









alt

では毎年帰省し、晴れたら一度は行かなきゃいけない場所へ








alt

帰りの車でもう渋滞が始まっているが

ここで何台の車CMが撮影されたことか











alt

「角島大橋」

この海を見たら気分が昇がるなー











alt

高台より











alt

今年は帰省しても泳ぎに行かなかった。

夏らしい青空と海を見て、チョット後悔した。











alt

alt

家の近所にジェラート屋さんができたので突撃






alt

夏はこれだね









alt

実家に帰ると、昭和レトロの扇風機が放置されてて

粗大ゴミに出すのだそうで。


これ小民家カフェとかやる人欲しがりそうだな。

メルカリで売ってみる?








alt

突然のゲリラ豪雨にビックリし









alt

雨が上がれば、久しぶりにファイヤー






alt

庭でBBQでもやりますか









alt

先日買った焼き塩を早速使おう。

この塩、焼き物にかけて食べるといい味

塩って海の不純物がいっぱい入ってるのが旨いんだなぁ。






alt

なんてウンチクつぶやいてたら、エビ焦げた!

でもこれくらい焼いたのがまたいいのだ。








alt

alt

外食するより楽しくていいぞ








alt

alt

庭で七輪ってのもなかなか風情があって








alt

こんな夏もいいもんだ








alt

翌日はまたジェラート






alt

毎日通うな










alt

また今日もニャーニャー

まったりと過ごす夏休みも、今日で終わりなんだニャー

Posted at 2020/08/20 00:09:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年08月13日 イイね!

MINIで帰省、糸島オフ

MINIで帰省、糸島オフ帰省で山口に到着したら、翌日はプチオフに参加です。

毎年、角島オフを盛大にやっていただいていたが、今年はそんな訳にはまいりませぬ。

なのでちょっと福岡のMINI友さんとこにご挨拶に伺う。







alt

福岡の都市高速って初めて走ったが、判りやすくて走りやすい。








alt

糸島の集合場所へ






alt

ランチ会場、「ドゥワンチャン」

 タイ料理だとぉ~ ワクワク








alt

テラス席からは玄界灘が










バーン

alt

alt


alt

本気のタイ料理は辛いぃぃぃ

やべぇ、ビール飲みたくなる








alt

おっ 赤オフか!

関係ない赤車もまじってますが











alt

食後、プチツーやりつつ








alt

ハンドメイドの雑貨屋さん「ろわぶー舎」へ







alt

糸島にはプロのクラフト作家さんがたくさんいるそうです。

それらの雑貨を取り扱っているお店。







alt

戦利品。

みん友さんにプレゼントまでいただいちゃいました。








alt

おっとっと

みんなで買い物してたら、PayPayの当たりがでたよ、初めて見たよ











alt

さあさあ、

そろそろウルトラ出動だ。


お店のブログに載せていただきましたぁ

「ろわぶー舎 糸島にあるハンドメイド雑貨店」









alt

みん友さんがクラミニに回帰しちゃってたので拝見






alt

alt

こう見えても加速はとっても早い!






alt

こちら福岡のMINI乗りさんF55

こちらもクーパーDで加速が早い。






alt

えっとー、こちらMINI入院中で代車なのだそうですが、

最近の軽自動車はもちろん早い。うちのMINIが一番遅いかも。

にしても面白そうな代車ですねぇ











alt

海沿いをツーリングして、半島のつきあたりまで進む。








alt

海がきれーだねぇー






alt

この先にあるのは








alt

「またいちの塩」製造所








alt

alt

alt

昔ながらの製法で焼き塩をつくっているとのことです。








alt

塩好きのYaaa お買い上げ






いや、ここに来た目的はそうじゃなくって

塩をかけて食べるプリンってのを買いに来たわけで

alt

塩屋さんがプリン作って塩かけたら、これが妙にウケてしまって大人気。

そんな感じのプリンでしょうか。(勝手な想像)

でも今は、コロナ対策で持ち帰りのみだそうです。












alt

最後にロンドンバス・カフェの前で記念撮影








alt

糸島でも「ジュワーッチ」

観光客の皆様、どーもお騒がせしました~


糸島、楽しかったなー。また来よう









alt

福岡MINI乗りのみなさま、毎度のことながらお世話になりました。

またお会いしましょう。









alt

今日のデザート:「しおをかけてたべるプリン」

お土産に買って帰って食べた塩プリン。

ほぉ~ 甘いプリンに塩があうな!

焼き塩も買ったので、今度からプリンには塩かけて食べることにしよう。

 知らない人が見たら、変な人!?
Posted at 2020/08/13 21:17:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年08月10日 イイね!

MINIで帰省、忍者の里

MINIで帰省、忍者の里今年のお盆は実家に帰省するか迷ったが、1年に一度しか実家の家族と会わないことを考えると、やはり帰っておきたくなる。

家族ってやっぱりいっしょにいることが大事なんです。だから帰省します。



換気できない新幹線や飛行機は避けたいので、となるとやっぱりMINIで帰省ってことかい。









alt

なので今年も、MINIで帰省。








alt

埼玉を朝6:30に出発し、例年ほどは混んでいない東名を西へ








alt

今年はいつもと違って安全運転に加え、うなぎパイは持って帰っても、コロナ土産を持ち帰らないようにしないと。

他にも気を付けなければ行けないことがいろいろあるなあ。









alt

いつもと違うと言いつつ、寄り道だけはちゃんとやります。

今年は三重県の伊賀で寄り道








alt

お昼過ぎに伊賀に着いてしまったので、ここでランチ






alt

「サイドプロテクト・カフェ」








alt

alt

倉庫を改装したアメリカンな雰囲気のカフェ








alt

alt

alt

面白そうなお店を発見すると、ついつい寄り道してしまうのだ~












alt

ここにも寄り道、 伊賀上野城







alt

築城の名手、藤堂高虎によって造られたお城。

この人の兜 プロペラ付いてるぞ?

 振り返るだけで、2~3人はブッ倒せそうじゃん









alt

石垣は日本1、2の高さ(約30m)だそうで、

上からのぞくと怖!








alt

さすが伊賀、ニンジャいるよ







alt

城の中はこんな感じ








alt

天井には芸能人のサイン色紙が、?

えっ、違うんですかぁ










alt

同じ公園内にある「伊賀流忍者博物館」







alt

おっと こんなとこに忍者発見!







alt

しかーし、

ここは期待ハズレであった。フニャフニャ

手裏剣とか飛んできたら面白そうだけどなぁ











alt

伊賀から琵琶湖近くまで移動して宿泊し








alt

翌日はまっすぐに山口まで帰省する。









alt

途中丁度、三木PAのあたりで、






alt

キリ番をゲット!!!

普段は気にしないのだが、7のゾロ目なので押さえました。

ワーォ 次は10万キロ目標かな。

メータ読みの燃費 18km/L もすごいな。



MINIで帰省、今年は軽く控えめ~~ にしつつ続きます


Posted at 2020/08/10 23:57:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年08月01日 イイね!

MINIでシュノーケリング おまけ編

MINIでシュノーケリング おまけ編自分たちが伊豆に行っていた頃、東京都は都民に県外への外出自粛を呼びかけていた。

自称「ほぼ東京」を謳う埼玉県・川口市民は

「いやいや、うち埼玉だから~###」 

都合のいい時は県民に戻ります。


なにごとも臨機応変に対応するところが、埼玉県民の良いところです。










伊豆への遠征最終日。

alt

晴れたら海に行くつもりだったが、また天気は曇り。

2日間、海を満喫させてもらったので、ついでに下田を観光することにする。

そういえば下田まで来たのは20年ぶりだった。








alt

下田駅前、東急ストアの駐車場は1時間無料なのでここに車停めて






alt

土産物を物色し

なんかすげー安いなぁ






alt

へへへ、Yaaaはサーフボード買っちゃった。

 マジ?? 次は波乗り?

いや、1/3スケールと、1/30スケールのやつね








alt

「MoBS 黒船ミュージアム」に移動

ここの駐車場に車を停める

建物内に入る際はマスク装着!!






alt

下田はペリー来航で有名な町、詳しい歴史を解説している。

入館 500円。中の展示物は撮影禁止。

シアターで映像鑑賞が 30分くらいできるので、昼寝にピッタリだった!?








alt

すぐ脇の「了仙寺」に詣り








alt

ペリーロードを散歩






alt

ペリーが船から了仙寺に行くのに通った道だね








alt

alt

周辺には古い建物やお店がいろいろある。








alt

これはー、ローマのぉ~ 「真実の口」?

 「触ると火傷するぜー~」

あちらこちらでアルコール消毒しすぎて、手荒れしそうなんすけど。











alt

ここらでお茶するか

「ペリーさんの隠れ家」






alt

とても雰囲気がいいカフェ。

夜はイタリアンレストランなので飲みに来たかったが、
今は客が少ないためか、週末しかやっていなかった。







alt

alt

本日のデザート:

自家製ワッフルと、黒船チップチョコアイス

 with. ノンアルカクテル











あと 行ったとこ

alt

「龍宮窟」(りゅうぐうくつ)






alt

階段を下ってゆくと







alt

alt

ここ、JRのCMに使われて有名になったとこ








alt

波の浸食でできた洞窟の、天井が崩れてできたらしいが、上から見るとハート形に見えるらしい。

長雨で土砂崩れの危険があり、ザンネンながら洞窟の上部には入れず。

なので洞窟内から眺める。













ではそろそろ帰るか。

alt

帰りは天城越えルートで

このループ橋も久しぶりに走る






alt

「目がまがるぅ~」

 「オイルが偏るぅ~」

  「ワッフルが出るぅぅ~~」








alt

トイレ休憩ついでに、天城越えと言えば






alt

「浄蓮の滝」(じょうれんの滝)







alt

ここに寄ったら生ワサビアイス!

これってハーゲンダッツに生ワサビ擦れば、家でも作れるじゃん!










alt

そしてここにも寄り道

 寄り道多いなぁー






alt

「かねふく・めんたいパーク」

なぜ博多明太子が伊豆にあるのかナゾだが






alt

工場見学とかできます。






alt

直売ならではの、不揃い品明太子なども安く購入できます。









alt

あと明太子とパッケージングされたり







alt

明太子とふれあったりできるテーマパークであった~

でもコロナとは触れあわないように距離を保ちましょう。

おしまい











alt

伊豆から帰ったら、今日の一本:

「静岡麦酒」 ふじのくに限定 (サッポロビール)

 with. 1/3 scale & 1/30 scale Surf Boards.

エール系の香りだが、飲みやすくてなかなか旨い。

あと2~3本買って帰れば良かったな。

しかしコンビニで買えば普通のビールの値段なのに、道の駅だと値段が高いのはいかんぞ!

Posted at 2020/08/01 01:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「MINIで帰省、☆小豆島☆ http://cvw.jp/b/1376613/48610253/
何シテル?   08/20 00:09
Yaaaです。趣味 旅行・ドライブ・車・スキー・キャンプ・写真・DIY などなど。 最近、車(特にMINI)をテーマにジオラマを作ってます。♪♪ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:58:33
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:45:14
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:24:48

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ...
輸入車その他 DOPPELGANGER どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER)
DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation