• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yaaaのブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

セリアのミニカー退治作戦

セリアのミニカー退治作戦  セリアのミニカーが部屋中に増殖し、Yaaaの作業を妨害しているので、こやつらを退治することにする。
助っ人はIKEAで買ったスタンド。これで明るく照らし、転がっているCARARAMA達を捕獲し観察するのだ。

確保したミニカーを格納するための箱を調達。さらに幽閉するための檻を作らねばならぬ。




ここに確保しよう。
あれれ、このミニカー1/72スケールなのでちっちゃくて、目を離したすきにどっかに逃げられた~

仕方ないので、ここに罠をはってと、




捕まっちゃった!
次回に続く
Posted at 2013/11/16 19:58:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジオラマ | 日記
2013年09月27日 イイね!

夏のジオラマ ALOHA!!

夏のジオラマ ALOHA!! 秋の気配が訪れる中、2013年の夏も終わってしまったが、まだやり残していたことがあった。
そうです。夏のジオラマです。☆☆☆

夏の楽しい思い出をジオラマにしとくんだった。
「どこまでも続く青い海、島へ]向かう大きな橋」それには、MINIロードスターが似合いそうだ。
なーんてこと考えていたが、スケールが大きすぎて実現できず、そしてロードスターも入手できず...

諦めていたら、ローカルモーションのお店でこんなものを発見。
ヤシの木と、サーフボードのせたMINI、それじゃ おもちゃちっくにいきますか。



海辺の売店は木で手作り。ほうきの先を切って、わらぶき屋根風
小物のサーフボードをサクッと手作りで
海は前々回の「ミラコンレジン」でこりたので、「グレインペイント」ってのを購入してみた。



セリアで買った細長い玉手箱に、下地の青を塗装。
板きれで地面を一段高くして、芝シートを貼る。これは以前にキャンプ編で使ったあまり
グレインペイントは塗りつけると白っぽい色だが、乾くと透明になるらしい。
砂は水で薄めた木工用ボンドを塗った上にばらまく。これは本物の砂です。




海の奥行き感を表現するため、鏡を貼り付ける。
ポップなイメージにしてみました。これっハワイっぽいかな。




壁掛け用にしたいので、今回はLED照明はないのだ。
でも外からLEDライトを差し込む穴が開けてある。これがポイントです。(左上と、売店の中)

ミニスタ編集長のイエローミニ、サーフィンに挑戦か!?
Posted at 2013/09/27 19:36:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジオラマ | 日記
2013年06月02日 イイね!

ガレージ・ジオラマ Part.5 完結編

ガレージ・ジオラマ Part.5 完結編なんとなくイメージしてた、Garage Life. の写真

スゴイね。ここまでやるのはちょっとハイレベル



 ハーレーはそのままだとおもちゃっぽさがあるので、部分的に塗装し、軽く墨入れをする。
主役のMINI と脇役?のハーレーを配置。おー渋い~~

方やアメリカ、方やイギリス生まれと違いはあるが、日本では車を購入した後でも、ディーラーやユーザー同士のコミュニケーションが大切にされている。
そんなとこ、ハーレーとミニには通じるものがあるんじゃなかろーか。



 ロフトはハシゴで上がるのに、どうやってタイヤとか上げるの? とかつっこみは無しね。
きっとアニマル浜口みたいに、「気合いだぁーー」とか言って投げるんですぅ。

 ウソ、よく見たらクレーンがあるじゃん。



 前面に取り付ける額は色が普通だったので、サンドペーパーをかけた後、ボア・ステイン(浸透性の塗料)を塗った。
あれ、枠ちょっと青すぎた! でも中が地味なのでまぁいっか。



☆☆☆ 男の夢、「車とバイクが並ぶガレージ」ここに完成!!!

フォトギャラリー、アップしました。
Posted at 2013/06/02 18:22:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジオラマ | 日記
2013年06月01日 イイね!

ガレージ・ジオラマ Part.4

ガレージ・ジオラマ Part.4 ガレージも終盤に、あとは小物を配置する。
ガレージにあるものって基本ガラクタ(宝?)なのでなんでも良いのだが、やっぱタイヤとか置くとそれらしくなる。
なのでパーツ調達のためミニカー(BMW Z8)を1台解体しました。アーメン!

MINIのダンボール箱は展開図を印刷したものから作成。
その他細かいのは、基板に使われている電子部品など。

これらの小物をボンドで配置していく。



ガレージってごちゃごちゃしてて、テキトーに置いてもそれらしくなる。
ここが今回、一番楽しいとこかも。






"MINI OKINAWA" Route58 - 寄りたかったなぁ

Posted at 2013/06/01 19:29:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジオラマ | 日記
2013年05月31日 イイね!

ガレージ・ジオラマ Part.3

ガレージ・ジオラマ Part.3 ガレージ・ジオラマ第3弾、次はPCで看板やポスターを作成。
ホームページからいろいろ拾ってきた画像をまとめて編集する。 スケールあわせが面倒なので、印刷サイズを変えて3種類くらいプリンタで印刷。
紙はマット紙を使用しているが、このままだと色あせしやすいので、表面にクリアラッカーをスプレーする。
あとは好みで、スケール感を考えながら切ってジオラマの壁にペタペタ貼るだけ。これ楽しーぃよ。

おお、マシュマロマン!



そしていつものLEDを屋根裏と壁に配置。この箱はちっちゃいので配線するスペースがない。
またまた無理矢理詰め込んだ。実は屋根裏はグチャグチャでドラネコ大暴れ状態なのだった。
今日はここまでーー

はい、じゃあ沖縄の写真のつづき



沖縄では道路工事にもシーサーが大活躍なのだ。

Posted at 2013/05/31 19:24:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジオラマ | 日記

プロフィール

「MINIで帰省、☆小豆島☆ http://cvw.jp/b/1376613/48610253/
何シテル?   08/20 00:09
Yaaaです。趣味 旅行・ドライブ・車・スキー・キャンプ・写真・DIY などなど。 最近、車(特にMINI)をテーマにジオラマを作ってます。♪♪ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:58:33
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:45:14
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:24:48

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ...
輸入車その他 DOPPELGANGER どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER)
DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation