• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yaaaのブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

ガレージ・ジオラマ 本気スタート

ガレージ・ジオラマ 本気スタート 仕事で出張していたので、ジオラマがご無沙汰してた。ようやく再開

壁を真っ白にした玉手箱、今度は欧風に木の柱を配置していく。
これはホームセンターで売っている工作用の木で、長さ90cmが数十円からある。
オイルステインを塗って、貼り付けるといい感じになるでしょ。
ガレージの扉も田舎っぽさを出しつつギミックを追加。これは手作りならでは。お楽しみに!

ロフトを付けて、ハシゴにデスクも配置してと いー感じだ。なんだか気分が乗ってきたー。



出張してたのはこんなとこ。梅雨なのでお天気いまいちですが。

Posted at 2013/05/29 23:21:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジオラマ | 日記
2013年05月25日 イイね!

ガレージ・ジオラマ 準備編

ガレージ・ジオラマ 準備編 今回のジオラマは原点に戻って、「MINI Yaaa's Garage」とするーー。
なーんて偉そうなことを言いながら準備。
1/24 が1/43 スケールに方向転換してしまった関係で、いろいろ考えていたパーツが使えなくなる。
1/43だとパーツ作りも小さいのでちょっとタイヘン。小さい箱になにを配置するか思案中。


脇にバイクもあるとかっこいいかな。でも1/43スケールのバイクのミニチュアなんて売っていない。
そんな中、たまたまコンビニでコーヒーのおまけにハーレーが付いているのを発見。偶然にも1/45スケールだ。 普段は買わないブラックコーヒーを買ってしまった。



それじゃとっかかりとして、玉手箱の床をグレーにペイントし、壁は画用紙を切って貼る。



両脇の壁には、以前イギリス編で使ったミニチュアレンガを配置。
小物を針金で作る。窓枠付けて、

仕事の関係で、続きは来週になりそうです。

Posted at 2013/05/25 10:49:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジオラマ | 日記
2013年04月14日 イイね!

◎春のジオラマ、花見編 Part.5 完結編

◎春のジオラマ、花見編 Part.5 完結編「One-Piece ワールドコレクタブルフィギュアストラップ」
ワンピースのことは詳しくないけど、コンビニで飲み物のおまけに付いていたものらしい。なんとなくスケールが近いしポーズも面白い。
フィギアの足の裏にピンの針だけ刺して、ジオラマにボンドで固定。これで倒れにくくなる。
川は何度も塗り重ねたが、水深が浅い。これは次回の課題かな。

☆どうだぁ!☆ もうこれで魚には見えないでしょー



ついでに玉手箱も。小さい工芸の小物入れの箱が丁度良かったので流用。上面に光り取り入れのために穴を開ける。内側にステンの板を貼って、上面と前面はアクリル板。
ミニカーのケースに書いてあった車名のロゴを切って貼り付ける。

バンザイしている”ルフィ”と、セクシーな”ナミ”がコミカルなイメージにぴったり。
なんだかフィギアが主役のようになってしまったが、今回はこれで決まり。



フォトギャラリーはこちら!
Posted at 2013/04/14 21:00:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジオラマ | 日記
2013年04月13日 イイね!

◎春のジオラマ、花見編 Part.4

◎春のジオラマ、花見編 Part.4 昨年実がなって、青いまま冬を越したコーヒー君。
なんとこの実が春になって赤くなってきた。
1年越しの実か!つっ、遂に自家製コーヒーの夢が...



さてさて、樹木が乾燥したので、早速取り付けてみよう。今回のミニカーはミニじゃなくって「ミニバス」<< Volkswagen Type 2 >>
1/43スケールだが、キャンヒングカーみたいな牽引がついている。裏からネジで固定。このカワイイバスのデザインは、ちょっとそそられるね。
あとはテーマが花見なので、人形も入れてみたい。ネットで探すが 1/43スケールのジオラマ用の人形があまり手頃なのがない。
遊びで手元にあったフィギアを置いてみる。ピクニックかなー、こーゆーうのもいーかも。ヤフオクを眺めていたら、いーのが見つかったので落札。
ただいま最終調整中!

Posted at 2013/04/13 13:36:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジオラマ | 日記
2013年04月12日 イイね!

◎春のジオラマ、花見編 Part.3

◎春のジオラマ、花見編 Part.3花見なので花の木を作らなきゃ。使ったのは鉄道模型用の赤と緑のスポンジ。
「これ木につけたら花っぽくなるかな?」毎度のテキトーな考えでやってみる。 前に使った樹木キットの残りと、本物の木も使ってみよう。
ウームこれは桜に見えないなぁ。梅か桃か、と言うか樹木にも見えなくなってきた?

さて肝心の「焼き魚」!?ですが、いつもの茶パウダーで土っぽくして、緑パウダーで芝生にする。
あとはグリルで5分焼けば、スズキのグリルがでっきあがりー。
そんなわけないでしょ。!! こらーー ちょっとヤケクソ

もうちょっとで完成。
Posted at 2013/04/12 00:15:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジオラマ | 日記

プロフィール

「MINIで帰省、☆小豆島☆ http://cvw.jp/b/1376613/48610253/
何シテル?   08/20 00:09
Yaaaです。趣味 旅行・ドライブ・車・スキー・キャンプ・写真・DIY などなど。 最近、車(特にMINI)をテーマにジオラマを作ってます。♪♪ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:58:33
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:45:14
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:24:48

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ...
輸入車その他 DOPPELGANGER どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER)
DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation