• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yaaaのブログ一覧

2019年08月15日 イイね!

第3回、灼熱の里帰りオフ

第3回、灼熱の里帰りオフ今年で3回目を迎える、お盆の帰省メンバーが角島に集結する里帰りオフ。

山口に帰省したら、即オフ会です。

何しに帰省してるんだろぅ。










まずは先発隊メンバーにて、集合前に朝一の角島を軽く散歩する。











まだ日が昇っていないので、海の青が出てこないなぁ











集合場所の秋吉台、道の駅へ

集まってるねー







口コミで集まったMINI達、今回なんと50台超えとなった。










地元のGP乗りさんが、クラブマンに箱替えしてる。

なんか見たようなR55だと思ったら...


なーんと埼玉の人から購入したらしい。










ぎゅうぎゅう詰めぇー










motpさんがとりまとめしてくれて、こんなパンフも作成してくれている。














本日のツーリングポイント、「秋吉台」へ












Red Hot メンバーも絶好調









やちにゃんも彦根より参入












カルスト台地にクラミニとシャボン玉













では、灼熱のツーリングスタート










ウルトラマンも のけぞりーーー













秋吉台でダイナミックにすれ違い







秋吉台、家族旅行村へ














この旗、コスナーさんから借りました。

目立つねー








こちらコンバチにきれいなお姉さん2人、こっちも目立つねー











ここの駐車場で整列!!







「MINI 60th Anniversary.」











で、本日のランチポイントです。





BBQ!!!








みなさん 遠いところからご近所まで、角島オフ参加ご苦労さまーー












地元の山口から 7台、その他中国地方から 5台
福岡から、16台、その他九州より 6台
四国から 1台
大阪から、6台、その他関西圏より 2台
愛知から、3台、三重から 3台
そして関東より、6台

すごい、全国オフのようですな。








Yaaaはここでも自炊なんす~








こちらは、ピグモンとドラミちゃんなんす













おや? こんなとこでもオフ会ですかぃ













夕刻になって、ようやく角島へ。







やっぱり渋滞しているが、そんなこたー お構いなしです。










夕日の角島をバックに撮ってもらった写真。

大勢のMINIに囲まれて最高の一日でした。

来年もまたやるのかなぁ?











本日のデザート: ポポロのアイス

実家に帰るといつも通ってる、角島の近くにあるアイス屋さん

いつ来ても新味が出ているが、ついに醤油味ってのが。

次は、角島サザエ味とか出て来るかもね。
Posted at 2019/08/15 18:35:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2019年08月09日 イイね!

Red Hot MINI in蓼科2019☆

Red Hot MINI in蓼科2019☆第33回を迎えるRed Hot MINIの全体オフ蓼科に今年も参加。

さーて、今年は何が起こるのか。








車山に集合。今回はスペシャル自撮棒でも撮影。









ステキなルーフのMINIもいますねぇ









我らがR55組の先導は赤カブさんです。

そう、こないだクラブマンに乗り換えとなったばかり、Welcome!!











では行きますかぁー















ヴィーナスラインを貸し切りのごとく、80台以上の赤いウルトラ軍団?が爆走しております。











蓼科はいつも快晴、そして情熱の赤・赤・赤い車達が「ジュワーーーチ」











こんな光景は、なかなか見れないので、多くの見守りメンバーも集まってきております。













ほーら、沿道にはナゾの応援団???が手を振っております。












飛んじゃってる??

ウルトラも大ハッスルでございます。
















白樺湖を一周し











恒例の野外音楽堂に入園。











今回はどういったレイアウトなんでしょう












自撮棒で撮ってみるものの







Yaaaの自撮棒はカメラの角度を下向きにできないので、うまく撮影できない。








MOTPさんの高性能ドローンの映像はこちら



「RHM 33」でした。














今回のウルトラYaaa号は、3兄弟に増員し、








カラータイマーも装着!(自作)












このRedHotのステッカーと、ペンケース??は、うめ茶漬けさんからのいただきもの。

これまたスペシャルな一品!








うめ茶さん、ありがとー











そして、Tシャツもオーダーしちゃった

さりげなくブースカもいるのだ











これはkeeeさんハンドメイドの「RHM」バッジ、







ろくべえさんには特別にオレンジ版をプレゼント!










やちにゃんも登場し、いつものごとく盛り上がりを見せるRedHot

それにしても、あちーーー

やちにゃん、熱中症に気を付けてね。











keeeはワンコを借りて、Red牧場に散歩に行くが







どう見ても散歩させられてるようにしか見えない。













野外ライブも好調な中










ビンゴとジャンケン大会で、益々気分は盛り上がり

これ、Red Hot オリジナルフロアマットね。









赤い車に乗るメンバーの心は一つ?? かな。




きっと赤ミニが好きって共通点が、みんなのオーラを1つにしているのだ!

と、今日のところは締めとこう。

















さて帰りは今度こそ中央道で帰ろうとするも、定番の小仏トンネルの渋滞が酷いので、ゆっくりして渋滞が減るのを待つ作戦にしてみた。








星野リゾート 「リゾナーレ八ヶ岳」に寄って








「八ヶ岳アウトレット」でショッピングして夕食

ここは御殿場や佐野とかと違って、いつ来ても空いてるぞ。










そして「ほったらかし温泉」へ

ここの露天風呂から眺める光景は最高。








昼は雄大な富士山が、夜は甲府の夜景と星空を眺められるのだ。
(写真はHPから借用)









アルカリ性単純温泉は肌に優しい。

今回は「こっちの湯」に入ったが、「あっちの湯」も入ってみたい。

ここはキャンプ場があるので、次回はキャンプで来るかな。







さっぱりして閉店の22時過ぎ。渋滞減ったかなぁ~?

と、渋滞情報見たら、なんじゃ? 渋滞増えてない??

だーめだこりゃ。



下道の裏道を駆使して、1時過ぎに帰宅。

やっぱり・夏休みの渋滞は凄すぎる。

   やっぱり・後泊だーね


今回の走行、660km 、四角く書いてみました。

 いや、走ったぁ~
Posted at 2019/08/09 00:30:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2019年04月25日 イイね!

第32回☆RedHotMINI 箱根・伊豆リベンジ

第32回☆RedHotMINI 箱根・伊豆リベンジ

第32回、RedHotMINI 全体オフin箱根&伊豆

32回なので、記念すべき「ミ・ニ」回でしょうか。

参加台数はまたまた驚きの72台







alt

早朝の「三島スカイウォーク」に集合







alt

ではここで早速、新兵器の自撮り棒が登場。

上空10mから動画とか写真とか、お手軽にいけそう。

さすがに車の上はまだ怖くて飛ばせましぇーん









alt

ここでもウルトラヘブンさんから、イエローコーンのいただきもの。

もらってばっかりでスミマセーン









alt

では箱根に向かってトレイン・Go!!









alt

Yaaaはクラブマングループの先導隊だが、前を走るのはオープン組。

天気が良くてとっても気持ち良さそうなのだ。





alt

箱根関所跡を通過し、お楽しみのすれ違いタイム








alt

赤いのがいっぱいで、また沿道の人たちをビックリさせております。


箱根から十国峠方面へ










alt

伊豆スカイラインの景色はサイコー

ここ通るときにはいつも天気が悪かったので判らなかったが、こんなに景色が良かったのね。









alt

所々、撮影隊の方々に応援いただき










alt

おやっ?

遂にRedHot軍団、パトカーの先導か?






alt

赤ミニ VS 赤灯 (^_^;)


安全運転でスカイラインを駆け抜けるのであったぁーー













alt

海沿いに下り、最終目的地の伊東マリンタウンに到着。




alt

70台もいるので、予約エリアに駐車。


専属の警備員さんがお出迎え










alt

早速、集合写真Part.2


脚立代わりの空中撮影スタート。








alt

おー 高い高い!

映像はスマホに転送して保存されるが、ビデオ撮影は電波が悪いとコマ落ちする。

写真撮影ならそこそこいける。

 ま、自撮り棒ですから。












マリンタウンでは予め予約をお願いしていたランチをいただく。

「渚」って洋食のコースが以外と安かったので頼んだが、サラダ・オードブル数点にパスタ・ピザと、出てくる・出てくる。

alt

もう飲んでる人いるし。

このメニューどう見ても、飲んでねコースなのだ。










alt

前回もやったが、「足湯ショーーーット」

「PayPay使えます??」


じゃ そろそろPayPay始めようかな。












alt

駐車場に戻ったらルーフに寄せ書きいっぱいのMINIがいたので、




alt

早速らくがき・シュワーッチ!













食後はケミかずさん主催のビンゴ大会。

alt

ビンゴと言ってもこんなに景品があるのだ。しかも当たりがどれだかわからな~い。

全員景品もらえてしまうので、気が付けばプレゼント交換会?ですね。








alt

ビンゴ大会で、「酒! 酒!」って叫んでいたら、本当に酒をいただき、

そしてみなさんからも酒をいただき、





とても良い天気に恵まれて、見事にリベンジを果たせたのも、スタッフのみなさまの努力のおかげです。

赤組やっぱりサイコーです。



前回の霧に包まれたRedHotはこちら

「Red Hot MINI 霧の伊豆スカイライン」





alt

今日の一本:

いや、今期最後なので6本!!

Bitchiさん、ろくべえさん、テッチャンさんいっぱいありがとうございました。

えっ、手前のカブトが気になるって?

 天気良かったものでついつい、焼けすぎてしまったのですた~

Posted at 2019/04/25 00:14:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2018年11月18日 イイね!

今年もMINIで散歩、クラシックカー・フェスティバル神宮外苑

今年もMINIで散歩、クラシックカー・フェスティバル神宮外苑11月のお楽しみ、神宮外苑のクラシックカーフェスティバル
例年11月の最終週にやっていたが、今年は11/17の開催でいつもよりやや早い。

外苑の銀杏並木も毎年楽しみなのだが、今年の色づきはどうでしょう。










alt

朝の9時半に着いたが、人はまだ少ない。









alt

お会いしたグリーンのミニクロちゃんと2ショット

まだ太陽の位置が低いので逆光、写真撮りづらいなぁ。










alt

やっぱり木々はまだ黄色になりきっていないようだ。今年暖かいもんね。

青山駐車場に停めて、絵画館まで散歩を楽しみつつ












alt

今年も、やってるやってる









alt

「クラシックカー・フェスティバルin神宮外苑」

トヨタ博物館が主催し、明治神宮外苑、絵画館前に100台の旧車が展示される。










alt

そして、銀座までパレードしちゃったりする。









alt

これはフェラーリですかい?

レプリカとのことだが








alt

これまたスゴイお車が

ドアがどーなってるんでしょうか








alt

いつみても、VWのミニバスには遊び心が満載でワクワクする。











alt

パレードが始まった!

なんだか乗っている人も、紳士のようで気合い入っております







alt

レッドカーペットを進む車達はみんな、その時代を象徴する主役なのです。







alt

とっても青いのや







alt

白いの







alt

まーた白いの

ランクルのトラックに、よくわかんないやつ







alt

もちろん赤いのも

(コラー!、コメントが面倒だから色で片づけてないかい。)






alt

デロちゃんとか、308も












alt

入場無料なのにたっぷり楽しませていただきました








alt

こちらのグッズを購入。

スパナスプーンとスパナフォーク

こりゃあ うっかり工具箱に入れちまいそうだ。















alt

さて、いちょう並木に戻ってきたら、すごく人が増えていた








alt

ランチは並木通りの途中にある、バーガーショップの「SHAKE SHACK」で







alt

シェイク シャックはニューヨーク発祥のバーガーショップで、現在は10店舗を展開しているが、ここが日本1号店








alt

並木を眺める広いテラス席は、特にこの季節は大人気

ランチ時は当然行列ができているが、今日は暖かくて待ち時間も快適に思えてしまう。










alt

「ShackBurger & SmokeShack

 & Cheese Fries & Lemonade.」









alt

早速バーガーいただきまーす! うめ~~ 

黄色いパンズにはなにが練り込んであるのかな。








alt

帰りにクラブマンがいたので、またまた2ショット






alt

SHAKE SHACKを利用すると、青山駐車場の駐車場料金が割引になるのでなかなかいいっすよ。

昨年の神宮外苑はこちら
 ↓
MINIで散歩、神宮外苑'2017













alt


黄金色の銀杏の後は、黄金色の今日の一本:

「菫露・威吹」(スミレツユ・イブキ) 純米大吟醸 無濾過生原酒(山形)

名前がまったく読めないが、店主のお薦めとのことで。
飲みやすくコクのある大吟醸。
甘く芳醇な香りで、今日一日を締めていただきまつり候。

Posted at 2018/11/18 00:16:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記
2018年08月17日 イイね!

里帰りオフ in 角島・秋吉台

里帰りオフ in 角島・秋吉台帰省してゆっくりしたいところだが、翌日にはオフ会開催なのであった。

場所はもちろん「角島」で





九州のmotpさんが昨年、自分たちが帰省するのにあわせて「里帰りオフ」を開催してくれて、それがきっかけで今年も行うことになり、集まった台数はなんと39台!






「あーどうもお久しぶりでーす。」

あれ? 先週長野あたりで会いませんでしたっけ(笑*笑)











ウルトラマンをセッティングしていたら、

なんとお隣さんはウルトラセブン号
やっぱりカラーリングは同じだね










今回 R55がいっぱいいるぞ



青い海に向かって「あーるGoGo!」












いざ灼熱の「角島」へ










角島大橋ですれちがいなんです










写真ナナメってるけど













赤14台 黒/灰7台 青6台 白4台 緑・橙が各2台

それとクラミニ4台











motp3さんのドローンがいつも大活躍、

上から見たら、クラブマンって長ーい











このフラッグもしっかり本州縦断しましたょ~











Ohh! ここにも情熱的なメンバーが













こちらいただいた写真

角島大橋貸し切りですかー










やっちゃってますねーー

去年の角島全体オフのようですね~














この後、秋吉台までツーリングして











なんだなんだ・なに始まるのかぁ










昼食ターイム



50人以上なので、人数多すぎてBBQ開催となりました。

たくさんの食材の手配や準備、ありがとうございました。










こちら帰省メンバーズ



Red Hot NIKU !!!
















食後は「秋吉台」をトレインで










秋吉台は日本最大のカルスト台地











あれ? こんな風景、先週も見たような。











石灰岩がゴロゴロしてて、ところどころに鍾乳洞があったりしますが、そう、長野のビーナスラインにそっくりですねぇ。













実はこの日、FSWではMINIフェス開催中です。

こらー、お盆にMINIフェスやるなー、行けないじゃん。














解散後、一部メンバーで角島に戻り、新しくできたアイス屋さん「POPORO」によって











アイス ジュワッっとな










角島の夕日もジュワッっとな











帰省しても、こんなにHotな一日が過ごせるとは

昨年に引き続き、とりまとめいただいたmotp3さん、dayan510さん、地元スタッフのみなさまに感謝です。

えっ、来年? またやるの? また車で帰るの!

まじですかぁ
Posted at 2018/08/17 21:43:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車イベント | 日記

プロフィール

「MINIで帰省、山陰編 http://cvw.jp/b/1376613/48630858/
何シテル?   09/01 00:26
Yaaaです。趣味 旅行・ドライブ・車・スキー・キャンプ・写真・DIY などなど。 最近、車(特にMINI)をテーマにジオラマを作ってます。♪♪ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:58:33
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:45:14
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:24:48

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ...
輸入車その他 DOPPELGANGER どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER)
DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation