
今年の春の赤ミニ大騒動は、横浜に舞台を返して開催。
50台の赤いMINIたちが、横浜市街を駆け巡る。
そう!これは正に大騒動が始まる。
大黒Pに次々と集結する RedでhotなMINIたち
九州から参加されるメンバーもいて、もー凄いことになっておる。
グループの先導車を買って出たものの、今回のルートは超難解なので間違えないかドッキドキ
ややロー画質だが、ドラレコ映像も交えてお伝えします。
「MINI みなとみらい」前を通過!
「ランドマーク」前を通過!
インターコンチネンタルに向かって
「コスモクロック」前通過!
このルートはメンバーが試行錯誤して、浜の魅力がギューっと詰まったルートなのです。
赤レンガ倉庫通過したら、ずらり整列。
山下公園ですれ違いのドラマが始まり、
「マぁーリンルージュで愛されて」
「大黒ふ頭でぇ 虹を見て♪」
「シーガーディアンで酔わされて~」
「まぁ~だぁ~離れたくなーい♪♪」
music by Southern All Stars.
「開港記念会館」から「横浜スタジアム」へ
そして遂に鬼門の中華街に突入!
朝の搬入タイムに失礼しまーす
赤いのいっぱい通過しまーす
どーもお騒がせしましたぁぁ
お次は「元町商店街」に突入!!
こーんなとこゾロゾロ走ってええんかい!
えっとー きっと大丈夫でーす
おや? 前方に見えるのは?
やーん、モモちゃんじゃない
"Red Hot MOMO !!!"
港の見える丘から山手をぬけて
横浜っていい街だぁ
ドルフィン前を通過
「山手のドルフィンはー 静かなレストラン~♪」
「ソーダ水の中を 貨物船がとおるぅ~♪」
music by ユーミン.
ベイサイドマリーナで体制を整えた後は、
横浜横須賀道路に乗り、横須賀PAで休憩
おや?、ホワイトのみなさんに会っちゃった
"横浜"から"横須賀"に到着!
「アンタあの子のなんなんなのさぁ」
「港のヨーコ ヨコハマ・ヨコスカぁ~♪」
ワー 古いぃ~♪ 世代がバレるぅ
とっていただいた写真。
こりゃあ すーばらしい!
観音崎、浦賀を経由し、大騒動の末、ゴールに到着
「シティマリーナヴェラシス」
んん?? クロベラーさんの新車のミニクロはどれだぁ?
ヨットハーバーの隣にて、80人くらいで会場貸し切りです。
ランチはBBQ
海辺でファイヤー!
こっちもファイヤー!!
ヨットをバックにファイヤー!!!
ダンナ、一隻どうっすか?
出たぁ! デザートはMARLOWE(マーロウ)のプリン
ここのプリンは本当に旨いです。美味しいお酒を飲んだ後のような、口に残っていく余韻。
食べたら、また食べたくなる。
これ麻薬とか入ってないかい?
尋常ではない盛り上がりで、幕を閉じた29回目のオフ
テッチャン+さん、企画関係者の方々、見守り隊の方々、撮影班の方々、みなさまのおかげで最高の一日となりました。
次回は遂に30回記念ですね。RedHotの未来はどこに向かうのか!
おまけ:
ジャンケン大会はいつもながらに最下位だけど、SACHIさんや、Bitchiさんにいろいろ頂いちゃいました。
あとプリンの余韻が忘れられず、最後まで残ってたメンバーでマーロウ逗葉新道店に行って買ったプリン。
MINIがいっぱい寄り道してたぞ。考えることはみんないっしょだぁね
Posted at 2018/04/27 00:30:38 | |
トラックバック(0) |
車イベント | 日記