• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yaaaのブログ一覧

2018年12月18日 イイね!

まぐろオフ in 三崎港

まぐろオフ in 三崎港「そうだ、京都に行かないけどレンズ買わなきゃ」

 なんで?

秋にいつも京都に行くのを言い訳にレンズ買っているが、今年の秋は行きません。春に行ったから。

でもカメラバックごと かる~く落下事件があって、








D60の標準レンズ、マウントが壊れた! またかぁ

今年はレンズが当たり年なのか。
春の京都で、X7のレンズを壊し、今度はD60のレンズが...






なので早速 変わりのレンズを。



TAMRON AF17-50mm F2.8

明るい大口径ズームなんぞをリーズナブルにオークションで調達

修理しようとか 考えんのですかい。



こいつぁデカくてすげー重い、こりゃ絶対電車の移動じゃ持っていかないな。












さて週末は、R50+の集まりで、まぐろオフ会に参加。

こちら4年くらいずーっと仮登録のままだったが、ようやくここで本会員になった。



集合場所の横須賀に向かう途中、朝黒に寄り道

ちょっとだけMINI集まってます。











地元やんぐっちさんと、箱替えしてから初めて会う MINITATSUさんのメルセデスも拝見。











フェラーリ軍団も拝見!











なかなか渋い車も拝見し!













MINITATSUさんがMINIを降りた関係で、れんさんより調達してもらったフロアマットをいただいちゃいました。

おおーー 車内がユニオンジャックまみれになって楽しいぞ
















では、R50+メンバーと横須賀で合流して、三浦半島をツーリング










海沿いドライブは気持ちいーね。

あれ? こんな風景、先週も見たような。










千葉フォルニア?

横須賀だから、「須賀(スカ)フォルニア」ってとこでしょうか。













今回の目的地、「三崎へまぐろを食べに行こー」









づけまぐろ&天丼を注文、まぐろのテンプラが迫力あるぞ。









活きのいい魚に、しらすまぐろ丼に









巨大なカマとキンメとカサゴちゃん

大漁祭りが始まる。









まぐろに混じって、怪獣現る!?













食後は牧場に移動。

モーモーと戯れて











なぁーーんと、今回幹事のRUR2012さんですが、クラブマンを降りちゃった!

そしてこれが新車のビートル

2019年で日本の販売が終了になるらしくて、どうしても乗りたかったのだそうです。



「Red Hot Beetle!!」









ステキ~

特別仕様のR-Lineは、ホイールアーチがMINIっぽいんですけど。













そしてデザート食べたくなったメンバーは逗子のマーロゥへ









ここ春の赤ミニでも来たとこ。









お店で食べるの初めてだ。ドデカいプリンはやっぱり美味しい。









ここでもまた、甘いもん祭りが始まる。








しかし今日も、三浦半島まで行ったのに食べてばっかりだな。

最近、こんなんばっかりだが楽しいのでヨシとしよう。













こんなとこで集合写真。R50+の皆様ありがとうございました。

やっとメンバーに入ったので、また参加しまーす。













まぐろの後の、今日の一本:

「みむろ杉」 おりがらみ (奈良)

この季節のお楽しみ、すっきり口当たりに微炭酸がシュワワッと

生の香りに薄にごり、シャンパンのような酒ですかい。

あれ?これ去年も飲んだ気がするけど、また今年もいただきます。
Posted at 2018/12/18 22:06:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2018年09月21日 イイね!

MINI CLUBPAN 軽井沢オフ

MINI CLUBPAN 軽井沢オフクラブパンメンバーと、コテージとか借りて泊まりでBBQオフやりたいって話してたので3連休に実行することとなった。

がっ、遊びに行く前にMyMINI君 7年の車検だったので、こっちを先に済ませてから。









いつも通りDへ。



せっかくなので、マイナーチェンジしたF型のクーパーに試乗させてもらう。
ミッションが7速DCTになったのがすごーく気になるので。

ユニオンテールはそそられるなぁ~











乗った感じは、あれ?普通な感じ。

DCTも特に普通に加速する。以前にマイナー前のクーパーに乗った時は、やや荒削り感が残る、グイッと来るトルク感が印象的だった。
今回のMINIは、マイルドで優等生になった感じだ。ややザンネン









e

そしてお借りした代車はクーパーSD
走り出してみると、言われなければディーゼルだとは思わない。スバラシイ











こっちはトルクがモリモリ来るぞ。スゲー

 ちょっと踏んだら、バイクのように加速した


やっぱりやんちゃなMINIのが面白いなぁ











車検の方は、消耗品関係は自分で交換しているので、追加費用はVベルトとブレーキフルード交換くらいかと思いきや、

ハイマウントストップライトが点灯しなくて交換となる。あちゃー、出費。
車検総額、18万ン千円なり。











では無事車検も終わり、北軽井沢へGooo!



「鬼押しハイウェイ」











いつ来ても気持ちいい、高原のワインディング











ここで毎月第3日曜日にやっている「浅間サンデーミーティング」ってのを見に来たが、












あれま 5台くらいしかいないよ。











ダブルロータス










ダブルポルシェ










トリプルミニで対抗









火山博物館の前でスワップミートやっているらしいので、こっちも見に行く。



おーー、こっちのが盛り上がっているぞ










こーいうガラクタにまじって、いーもんがあるんだよね。










調子のいーおじさんに、ン10年前のペプシコーラ買わされそうになる。











ここでの戦利品、特別仕様トミカ











二輪車展示館ってのがあったが入らなかった。

入ればヨカッタな。ちょっと後悔











浅間園を散歩し、溶岩ノリノリのメンバー












ここから鬼押し出し園が見える。

上から見るのは不思議な感じ。












ランチは嬬恋高原ブルワリー



ここ地ビールあるが、おーぅ パッケージは浅間山が噴火してるじゃないか

ホントに噴火したら暢気にビール飲んでる場合じゃなくなるぞ








ピザが看板商品なんだが... 写真撮る前に食っちまった



そしてこれがここの名物、山盛りのキャベツサラダ!













食後は浅間牧場でやっぱりアイス食って










ここでれ○さん夫婦のブリティッシュなNewチャリ登場

とっても高級チャリなんだそうです。きゃーー












今回のキャンプオフの候補に入れてた北軽井沢「SWEET GLASS」キャンプ場

時間があったので、ちょっと覗いてみる。



これはツリーハウス・マッシュルーム

いーなぁ~










こことっても広くて、いろんなタイプのキャビンがあって面白い。

今度キャンプに来よかな。










では本日のキャンプ地に到着



「ウォールデン軽井沢」

当初キャンプオフの予定だったが、別荘オフとなりました。


やっと本番に続く。
Posted at 2018/09/21 22:14:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2018年09月10日 イイね!

ゼブラオフ

ゼブラオフ9月に入ってもまだまだ暑いですね~

お盆に帰省した際に、関東からオフ会に参加したメンバーで会おうとお誘いがあったので、週末は相模原まで









城山湖の駐車場に集合

赤々青々のメンバー









津久井湖の近くにあるZEBRA(ゼブラ)ってカフェで朝食、










ここは本店。 工場?跡地をお店にしている。











中は広々としていて、内装もおしゃれ












クロワッサンが有名です。デカイ!











店内にはアナログレコードを、真空管アンプとJBLスピーカーで奏でる優雅な空間が。















オギノパンでパン買ってから、宮ヶ瀬のMINI御用達、「STUNP」にランチへ

さっき朝食食べたのに、もう昼飯かい?












だから肉だけ食べる。

やっぱりここのハラミステーキ うめー














食後に近くの「服部牧場」

宮ヶ瀬に牧場とかあるんだ。!











食後のデザート

今日は食ってばっかりだな













ここの牧場、オープンカー乗り放題











青組さん、「新しいMINIのオープン買ったわよー」 ??











こっちは赤組インプップさんのオープンです。

次のRedHotはこれで参加かー?















8月の終わりに自分の誕生日があったので

五十ン才、いろいろ買ってもらいました。




これは自分で買ったが、











こんなのや










こんなのも













で、ザブトンも...



MINI君、遂に7年の車検に突入しました。

まだまだ乗るよー
Posted at 2018/09/10 00:31:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2018年06月10日 イイね!

CABANA装着!

CABANA装着!My NINIも7年目に入り、シートが結構痛んできたので、カバーつけるか考えていた。

なになに、CABANAはユニオン柄とかあって、自由にカラーオーダーできるだと。

見てたら気分が上がってきたので奮発することにした。








この色選びはメチャクチャ悩む~






色は茶系にしたかったので、トフィーを選択。
ボディにあわせて赤は入れたかったので、ルースターレッドを選択
あと一色はルーフにあわせてシルバーか。

いや待て、これだと本当にウルトラマーン になってしまうぞ。
やっぱりアイボリーにしておこう。












待つこと2週間、シートカバー到着。



おーーーー











施工前











リアシートをバーンと外して

上に持ち上げたら簡単に外れるのね。

このまま座ったら、ケツに穴空きます。











室内に持ち込んで装着。



留め蓋(黒いチャイルドシートを固定するカバー)の取り付けがタイヘン

ここは2人がかりでやった方がいい











ヘッドレスト装着

ヘッドレストをつぶしながら少しずつ入れると入ったが、これマジで入るの?ってくらいピッタリだ。












リアシート装着!













フロントシート装着。これは見てのとおり

いーねぇ~













取り付けに半日かかりました。

がんばって取り付けたら、指が痛くなったワン。













汗かきついでにここも



エアコンが臭うので、フィルターを注文。

消耗品だし、安いので十分だろうとamazonで格安なのを注文したら、10日くらいかかって中国から届いた。












開けてビックリ、BMWの純正品じゃん!








しかもMANN FILTER製、一応本物のようです。













早速交換。前回変えたのは4年前、そりゃ臭うわな。

MANN FILTER のフレシャスプラスってのつけてたが、これふにゃふにゃだーね。













純正のはコシがしっかりしてて、交換時にセットがとてもやりやすい。















大汗かいたので、今日の一杯:

PAULANER ラガー&ヴァイスビア

最近のお気に入り、本場ドイツのビールがお家で楽しめます。

がんばったご褒美ってことで。
Posted at 2018/06/10 01:32:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2018年03月04日 イイね!

今年も苺オフ

今年も苺オフ早いな~ もう3月かー

3月と言えば「い・ち・ごー」

そうです。今年もみっくん主催の苺オフに参加です。









場所は昨年と同じく鶴ヶ島方面



お昼集合なので、その前に「越生梅林」に寄り道して梅を眺める。

まだ早いかな。満開は3月中旬くらいか。












「越生梅林」(おごせばいりん)は関東三大梅林の1つとされているそうです。











今日はいきなり春が来たような暖かさでビックリしたけど、












RPR2012 さんとこと梅ショット












梅の後は、近くの「大豆工房みや」さんに寄って











豆腐試食して~











この「借金なし絹」ってのを購入。大豆の香りとやさしい甘みがうみゃー

保存用に豆腐のパックを利用した氷を、おまけで付けてくれるとこがニクいね。















そして酒蔵にも寄って~










「佐藤酒造店」 ここの酒の名前はまんま「越生梅林」











もう試飲している人がいるし~

梅はまだそんなに咲いてなかったけど、11時には駐車場満車、道路は大渋滞になってますた。















じゃ苺狩り会場へ











MINI が15台集合










ほぼ貸し切り状態













完熟イチゴ食べ放題!







○○さんは80個食べたって。

お腹大丈夫?












はいはい、また今年もやるんだね。





えっとー 食べ過ぎてイチゴになっちゃいました。












じゃあべぇさんも、イチゴにしてあげるね☆☆☆











いけいけぇー 今年も帰りはトイレ休憩が止まらない...










さて、ここからは広告です。!??



北の大地のスポンサー様より、かっちょいーブツが届いたので充電中。











MINIのドリンクホルダーにつける、LED内臓のコースター

USB充電式で各種センサーを内臓










クラブパンメンバーでは、「エロエロコースター」と呼んでいる。

なんでも、光った反射の仕方がエロいから










実際はMINIのオレンジの電装に合わせたとのことで、確かによくマッチしてます。

MINIロゴと、LEDとのマッチングもなかなかのもの。











当然コースターなので、お家でこんな使い方もOKです。

ヤフオクで、「BMW MINI LEDコースター」と検索すると出てくるよ。

気になった方、ご覧ください。









今日も一本:
「越生梅林」 純米吟醸 (埼玉)

大豆の香りが喉を通って、さわやかに口に広がる。旨みの極みと申そうか。

なめらかな舌触りに後から来る甘み...

ん? 豆腐のことじゃないの?


酒は今日買ったばかりで飲んでないんす。写真だけ撮ったんす~

こら~ 酒レポになってないじゃんか
Posted at 2018/03/04 22:52:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「MINIで帰省、角島へご案内 http://cvw.jp/b/1376613/48620558/
何シテル?   08/26 00:16
Yaaaです。趣味 旅行・ドライブ・車・スキー・キャンプ・写真・DIY などなど。 最近、車(特にMINI)をテーマにジオラマを作ってます。♪♪ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
1718 19202122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:58:33
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:45:14
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:24:48

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ...
輸入車その他 DOPPELGANGER どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER)
DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation