• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yaaaのブログ一覧

2017年09月03日 イイね!

6年の12ヶ月点検

6年の12ヶ月点検小学生の頃、おやじが家で車のボンネットを開けてなにかしていると、すぐに行って中をのぞき込んでいた。

{わー、すごいエンジン}
「ねえ、これなに?」 キャブレター
「このタンクは?」 ウオッシャー液
「この赤いのは?」 んー なんだろ?




それから車のボンネットを開けると、なんだかワクワクする自分がいた。

そーんな訳で、12ヶ月点検です。




夏休みにいっぱい走ったMINI君はいたって快調、走行距離、47000km

ちゃちゃっと点検終わらせる。普段から整備してたら、そんなに見るとこないんだよね。



サービスマニュアルを見ていたら、定期交換部品にエアクリーナーエレメントの指定があった。

「2回目のエンジンオイル交換時、交換」

最悪、2回目の車検では替えるものってこと?













なので替えてみよう。

エアクリーナーのカバーはトルクスネジなので、車載工具で簡単に外せる。
















手前が新しいフィルター

MEYLE(マイレ)製 エアーエレメント
















チェンジでーす

当然ながら、5万キロ近く走ったので汚れてます。

















純正品はMANN FILTER製なんだったのね



















そしてバッテリーも交換する。

6年間無交換だが、最近ちょっと性能低下を感じるので交換。

「わーー このカバーめんどくせぇぇ」

詳細は後で整備手帳にアップしまーす。

















これはみん友さんにいただいた、R55用のLEDテールライト

イメージチェンジもしております。















あと、6年使用したタイヤのサイドウォールに細かいヒビが。

ミゾは残っているがそろそろかなと。



ホイール譲ってもらえることになり、いきなり17インチにアップ!!!


おー、ずいぶん雰囲気変わっちゃったね。

乗り味もかなり変わりました。箱替えしたみたい。








ついでにバルブキャップも交換して

気分一新、これでMINI Fes に挑みます~
Posted at 2017/09/03 02:09:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2017年05月02日 イイね!

春のメンテナンス

春のメンテナンス4月の赤ミニで、同じグループのろくべえさんに「まだスタッドレスなんだー」と言われてしまった。
ありゃま、伊豆にいたときはまだタイヤ交換してなかった。

先々週だけど、スタッドレスを夏タイヤに交換。
記録に残したいのでブログに書きます。




まずはスキーで汚れた車体の下回りを洗浄してるとこ。












よく見えないので、防水カメラ使って写真で確認。

うぇ~ ドロがいっぱい着いてる。















タイヤハウスも高圧洗浄、ドロ水がどろどろ~














タイヤを外して覗いてみたら...

マフラーがサビサビ、かなりヤバイです。あと何年持つかな?

















これ買っておいた新兵器「タイヤゲージ」

溝の深さを簡単に計る道具













夏タイヤ、残り溝5mm。  おー簡単に使えて便利だ。

法令の関係でタイヤのスリップサインは残り1.6mmに設定してある。
そうは言っても雨道での排水性は低下していくので、残り3mmくらいないと怖いかな。

新品のノーマルタイヤの溝は8mm程度とのことなので、まだまだいける。















タイヤチェーンジ!!

<整備手帳はこちら!>
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376613/car/1010694/2151003/note.aspx












外したスタッドレスタイヤは、残りミゾ 7.5mm
雪道を走るには5mm以上はないと危険

ちなみに新品のスタッドレスタイヤの溝は10mm程度とのこと。
















ジェームスでオイルとエレメントを交換して、MINI君もさっぱり快適になりましたー。

MOBIL-1 10W-30

省燃費オイルとのことだが、確かに交換前と比較して メータ読みの燃費が良くなった。

















今年も家のバラがきれーに咲いております。 \(^O^)/
Posted at 2017/05/02 22:35:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2017年04月01日 イイね!

THE NEW MINI CROSSOVER LAUNCH WORKSHOP

THE NEW MINI CROSSOVER LAUNCH WORKSHOPMINI オーナーズプログラムの定期メールで、ワークショップへの参加募集が来てたので応募してみた。

申し込んだのは、「Food and Photo Styling. By eatrip」

「“春を食べる”をテーマに思わず写真におさめたくなるお料理をスタイリングしてみませんか。」

説明これだけ。参加費 1人 2000円

  なにやるの??。 ま、いーか



場所は東京駅の、グラントウキョウサウスタワー1階 「BMW Group Studio」









モデルチェンジしたての CROSSOVERが展示されてる。











フードディレクターの野村友里さん監修にて

参加者みんな、何やるのか良くわかっていない。ミステリーツアーか?













まずは色とりどりの野菜をお皿に並べる。












できた! 太陽をテーマにしてみました。













お次はマッシュのディップにスハイスをちりばめて飾り付け。



この型紙は即席で作った。














できた! テーマは言わずと知れた、I LOVE MINI!















できたの並べてみんなで写真を撮ってぇと。

つまり主旨としては これでいいのかな?














この後は、スープも出てきて、もちろん美味しくいただきましたー












なんだかわからず参加したが、なかなか楽しい WorkShop であったぞ。














こんなお土産までいただいて、うーむ 充実!

4月末までの期間、他のいろいろなWorkShopも開催するようです。

















じゃ、新型もちょっとみてみますか。











さすがに中は広い。











ラゲッジ開けたら、下に何かあるぞ?



ペロンと手前に出せば、ここがイスになるんだと。

なかなかいいかも。うちのクラブマンにも付けようかな。















暖かくなってきたので、今期最後の一本:



「杜の蔵 槽汲み」 純米しぼりたて 無ろ過生原酒 (福岡)

ふなくちから垂れてくる原酒を、そのまま瓶に封じ込めた、
微発泡かつ、フレッシュ、そしてしっかりとした味わい。

これ Yaaaが一番好きなお酒です。

Posted at 2017/04/01 20:12:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2017年02月12日 イイね!

苺狩りオフ

苺狩りオフ2月に入り、スキーに行きたいと思っていたら、またまた日本海側は寒波だ。

だから日曜日に (稲)!とか(黒)?とか考えていたら、みっくんから(苺)!どうでしょうと誘っていただきました。

なので苺オフ参加です。



外環高速に乗ったらあれ~、特徴的なルーフ

また偶然にYUMIさんとこのクラミニに遭遇。













合流場所に到着

早速、ここでイチゴカラーをかます









おや、モモちゃん久しぶり~

あゃゃ、そこ停めるんかい!












場所は鶴ヶ島のイチゴスポット











わ~おぅ  駐車場、勝手に貸し切り










TETSUさんのクラブマン、納車したけどまだチューン中らしくて代車?だそうです。

















赤く実ったの見つけて食べてね。











摘み立てイチゴはやっぱり、フレッシュで香りもいい。とっても美味しい。











苺 食べ放題ーー












でも 食べ過ぎ注意












あー 仲いいです。









今日もいっぱい いじられちゃいましたー

面白いけど、ブログはほどほどにしときます。















えっと、一応 夫婦集合。












みっくん、参加メンバーの方々、お疲れさまでした。

またよろしくお願いします。

写真はYahooボックスにアップしたので、Line でURLを連絡したけど、Line やってない方はメッセージくださいな。






うっ! 案の定食べ過ぎだ!

  やっぱりフルーツ、帰りはトイレが止まらない~














ほんじゃま 今日も一本:



「武蔵鶴」 にごり原酒 (埼玉)

原酒のにごりなので度数が21度もあるが、それを感じさせない口当たりの良さ。

気を付けないとベロベロよ~
Posted at 2017/02/12 23:03:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2017年01月07日 イイね!

MINI 福袋'2017

MINI 福袋'2017年のぉー 初ぁじめぇーの お楽しみぃ~

そう、MINI 福袋です。

今年もいつものS店に直行!!



開店15分前に着いたら、既に駐車場はオフ会状態。

知り合いもたくさん来ている。







今年はちゃんと整理券を配ってます。



えっ、16番!

限定20個だから、結構ギリだった。(^_^;)











アパレル関係の福袋を物色する面々

「こっちは高いからなぁ」













とぶとりさんとか、junjunさんと見せ合いっこしてるが...

誰のに当たりが入ってたのかぁ??

















2017年 MINI 福袋。入っていたもの、
・レジャーシート
・折り畳みイス
・ブランケット
・ホットケーキのフライパン
・USB扇風機
・パスケース
・トートバック入り

1000円なのに、ナンというコスパ。

販促で前に貰ったものもあるが、パスケースはなかなか良いぞ
他の人の覗いたら、PC用メガネとかフリスビーなども入ってました














その後 高速に乗って遊びに出かける最中に、

  後ろから猛スピードで接近している未確認走行物体が!!!



あれー ビックリ   れ○さん

           あけましてど~も。






去年の MINI福袋はこちら
Posted at 2017/01/07 23:57:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「MINIで帰省、"BAYSIDE104"でSUP http://cvw.jp/b/1376613/48625244/
何シテル?   08/29 11:04
Yaaaです。趣味 旅行・ドライブ・車・スキー・キャンプ・写真・DIY などなど。 最近、車(特にMINI)をテーマにジオラマを作ってます。♪♪ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
1718 19202122 23
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:58:33
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:45:14
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:24:48

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ...
輸入車その他 DOPPELGANGER どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER)
DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation