最近の出来事
唐突にありきたりのタイトルですが、2月は行事がいろいろと




























2023年、明けまして
明けましておめでとうございます。











2021年、明けまして
遅くなりましたが、あけまして。











small worlds TOKYO.
なにやらいろんなものが解除になったようなので



























































どっか出かけたい~ 
未だドライブとか行けていない日常、
どっか行きたい病の禁断症状を、なんとか消毒によって抑えているこの頃。
家にあるUSJのピンバッジとか整理して、まったりの休日を過ごしておりますが
早く抗体検査したいなぁー

休日は運動不足解消で、また三密を避けつつ、いつもの芝川をサイクリングする。

前回南下したので、今度は芝川を北上
川沿いを走って外環自動車道を越える

そしてサイクルロード終着地の「見沼通船堀」(国指定史跡) に着いた

武蔵野線の東浦和あたりなんす
自然がいっぱい

竹林の公園があり

しばらく出かけていなかったせいか、外の空気が気持ちいい

「見沼通船堀」はその名前の通り、江戸時代に船の往来を行うために造られた運河なのです。

閘門式運河なので、水をせき止める関がある訳なんす

この関は復元されたものらしいが、チャリで散策すると、のどかな光景に出会えることができます。

周辺にはバラが咲いており

そうか、この季節はバラが満開なのだと改めて気付く

近くの公園で

コンビニ弁当ランチでした
今時、世間のブームはやっぱり公園か?
よーし、じゃ今日もやるかぁ。
"在宅企画 第3弾" 「買い置きした箱とか、なんとかしよーよ!」
在宅してないけど。

ほいほいほーい~ ワシの出番か
過去にネじゅみ退治用に、セリアとかで買って放置していた箱などがいろいろあるので、
こいつらをなんとかせぇーと、Yaaaが言っておる。 相変わらず人使い荒いのぉー
まずは「LONDON」
イギリス行きたい。いつになったら海外に行けるのか

イギリスってことは、ネじゅみだろ
適当にシマシマ ネじゅみを並べて
世間ではジャンガリアン・ハムスターとか行ってるやつじゃの
???

その辺で盗んできた、ややっ違った!
その辺に転がってた!!小物をこれまた適当に配置

作例「CLASSIC MINI LONDON BOX」

こっちは「GARAGE」って書いてあるので、やっぱりチューチューガレージにしろってことかい。

その辺で拾ってきた、ガレージ系小物を散らばらせて

ずいぶん手抜きな、ジオラマ風~ のできあがり
作例「CLASSIC MINI GARAGE BOX」
完成じゃ、こんなんチョロいもんじゃ
はいはい
では今日も、家にあるミニカーの写真を撮ってみよーか

前回はBMW MINI特集だったが、今日はこいつらクラシックMINIとか、

あとフェラーリやポルシェなどの外車特集。

写真を撮って、整理ついでに額に整列!

壁に吊しちまぇ~

こんなジオラマも登場。
ミニカーの写真は、ファトアルバムに公開中
↓
[MINICAR COLLECTION Part.2 外車編]

今期最後の消毒:
「風の森 ALPHA TYPE7」 一期一会 (奈良)
今期いろいろ飲んだ”風の森”の締めは、「一期一会」
2本セットでブレンド用のビーカーが付属する、調合により味が変わると言った異端な酒

LIGHT と FULL の2種の酒を自分好みでブレンドして楽しむといった、奇抜な嗜好に驚かされる。
どちらも微発泡でベースの味は似ているが、LIGHTは爽やか、FULLはコクの強みがある。
Yaaaは、LIGHT:FULL 7:3 が好みだが、Keeeは逆で 3:7 が好みだと。
片方だけ先に無くなる事態はとりあえず避けそうだ。
|
【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 09:58:33 |
![]() |
|
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 09:45:14 |
![]() |
|
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/04 10:24:48 |
![]() |
![]() |
ミニ MINI Clubman MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ... |
![]() |
どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER) DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ... |
![]() |
日産 フェアレディZ NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ... |
![]() |
ホンダ ゼルビス VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ... |