• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yaaaのブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

MINIで散歩、JOHNSON TOWN

MINIで散歩、JOHNSON TOWN

 5月に入ってからいいお天気が続くので、ついつい出かけてしまうじゃないかー
そんな訳で、またまたMINIで散歩です。

先週は、入間にある「ジョンソンタウン」に出かけた。
(apple-mini さんのブログで紹介されてて、ずっと気になってたとこ)

alt

旧米軍ハウス跡地をオシャレに変身させた街。


ゲスト用の無料駐車場もあり、土日は観光地みたいになってます。





alt

カメラを覗けば、アメリカンな郊外の街並


雑貨屋さん覗くのがまた楽しい。





alt

テラス席でランチするのが気持ちいーい季節ですねー


運転不能、ドライバーズ・チェーンジ~





alt

ここに住んでる方達は、やはり外車率が高い。


入居者募集してるみたい。住んでみたいなぁ







alt

アメリカンなので「鈴木英人」風にしてみた。







せっかく来たついでに、飯能の「あけぼの子どもの森公園」にも寄る
ムーミンの世界をモチーフにつくられている公園。

alt

ムーミンのお家とかある。ここは中に入れるが、夢の国にある「ミ○のお家」のように凝っていて面白い。 夢の国と違い並ばなくても入れる。入場も駐車場も無料。そして主役は、ミッ○ーじゃなくってムーミン


子供がちっちゃい家庭にはお勧めスポットです。




alt

「ムーミンはカバじゃないのよ、森の妖精なのよ~

   でもカバにしか見えないのぉ~♪」

またねー

関連情報URL : http://johnson-town.com/
Posted at 2014/05/24 09:36:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2014年05月12日 イイね!

MINIで散歩、深大寺

MINIで散歩、深大寺

 今日は5月の朝黒の日なので、早起きして行く来マンマンだったのに、前の日にプラモデルの組み立てを2時までやったせいで起きれず...

しょうがない、天気が良いので散歩する。行き先は調布にある「神代植物公園」

alt

今日は暑いくらいの天気、木陰を歩くと気持ちいい。駐車場はほぼ満車


ツツジが見たかったが、終わりに近かった。しゃくなげが見頃





alt

母の日なのでバラでも。  あれ?カーネーションだっけ。





alt

謎の色の植物、「ヒスイカズラ」
ひょっとして、やばい物食った?







alt

ここにくると必ず深大寺による。


公園の裏門から坂を下っていくと、古い茶店やそば屋が並ぶ通りに出くわす。さっきまで散歩していた植物園とのギャップ、まるで鎌倉にでもトリップしたような感覚が楽しい。





alt

ダンゴとか、そばまんじゅうとか、物色。


ここらは深大寺そばが有名で、食事をすると駐車場が無料になる店が何軒かある。
しかし植物園は「神代」で、お寺は「深大」なのはなぜ? だれか教えて。








alt

ついでに調布飛行場。三鷹に住んでいた頃に良く来た。昔は金網フェンスとただの原っぱだったのに、15年ぶりに来たらずいぶんキレイになってて驚いた。
小笠原まで散歩行くかぁー







MINI君に妖しいサイドスカットルを実装しました。
LEDのウインカー一体型でカッコイー。たた外国製なので精度が? ボンネットに接触!

alt

これ買ったらおまけで、ユニオンジャック柄のエアーバルブキャップをもらった。
バルブキャップがナゼか1個紛失してたので丁度良かった~

おしまい

Posted at 2014/05/12 00:49:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2014年02月02日 イイね!

MINIで散歩、神保町

MINIで散歩、神保町 息子が高校のスキー部に入部し、競技用の板が必要だってことで、神田に買い物に出かけた。
スキーブームの頃はよく買い物に来たが、ずいぶん久しぶりの神保町。
最近またスキー/スノボが少し盛り上がってきたようで、休日の靖国通りには若者がたくさん集まっていた。



GS(ジャイアントスラーローム)用の板が必要とのこと。長さが190cm!!、ラジウス(回転弧)35m、なんて訳わからんレギュレーションらしい。
競技に詳しいショップを紹介してもらって行ってみたが、実物を見てびっくり。トップが細くてカービングじゃないし、これ20年前の板ですか?
お値段もビックリ価格です。はたして今年競技を始めたばかりの高校生が乗れるのか。

そして車に積もうとしてまた愕然。ルーフボックスに入らないじゃん。
むりやりMINIの車内に積み込んだ。 この先が思いやられます。




神田の本屋を物色していたら、DeAGOSTINI から「日本の名車」なるものが。
創刊号はバインダーが付いて290円。ちょっとつまみ食い~

新型MINIが来月には解禁となりそうだが、ふと思い出したのは、

 新型が出る=現行MINIは旧車になる?

  そして、MINIオーナーとまどう →そのうち慣れる →新型の顔も見慣れる... なんて予想。

うちのMINI君も「世界の旧車」になってしまうじゃないかー

てことは、オプション品も普通に買えなくなるかも。
今のうちにオプションカタログ見て、買っておくものチェックしておきましょう。



まずは、今使っていてお気に入りのボンネットカバー。まだ使えそうだけど予備を購入。
あとはフロアマットどうしようかな~
Posted at 2014/02/02 17:42:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2013年12月07日 イイね!

MINIで散歩、石神井公園

MINIで散歩、石神井公園  紅葉がいい季節なので、先週は石神井公園に出かけた。
都内の公園はあちらこちらでモミジやイチョウが見頃になっている。




石神井公園は10年ぷり。10年前に池の脇にあるレストランが気になり写真を撮った記憶がある。
行ってみたらこの店はまだあった。



イタリアンの「ロニオン」。テラス席もあるので、近所の方々がワンコの散歩に寄られたりしている。
手打ちのパスタが限定メニューらしいのでいただく。



池を眺めながらのランチはロケーションがとても良い。
でもそんなことより、昔の記憶の中にある店に来られたことが、なにより嬉しかった。




さて今日は、タイヤをスタッドレスに交換。
そして、雪山対策として寒冷地仕様のウオッシャー液をたっぷり補充。
(これやらないとスキーに行ったらウオッシャー液が出なくなる。)
早く雪積もらないかな~♪♪
Posted at 2013/12/07 20:36:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2013年10月04日 イイね!

ロハスフェスタ

ロハスフェスタ たいした話題じゃないけど、先週は光が丘公園で行われた「ロハスフェスタ」
「一人ひとりの生活スタイルが地球の未来を変えてゆく」
そんなエコをテーマに、野外でいろんなお店が出店するお祭りです。



DIY派は大人しくしていられないので、エコでロハスなMINIで出かける。
手づくりの雑貨などがなかなかカワイーかったりして、



しかし公園の駐車場は速攻満車でゼンゼン停められない。さすが都内の公園。



食べ物ブースでは、マイ食器、マイ橋を持参すると割り引きが。
ローストチキンなんぞ買って、あっと地ビールがー



1000円のWELCOMEボード買ってしまった。
こんなの作れるよー、とか自分は言ってたが、きっとYaaaが作るより買った方が安い。



ありゃりゃ、SERIAで買ったミニカーがタイヘンなことになってますー
Posted at 2013/10/04 22:37:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記

プロフィール

「オフ前日入り、「猫まち駅舎」と白馬ジャーンプ! http://cvw.jp/b/1376613/48703835/
何シテル?   10/10 22:46
Yaaaです。趣味 旅行・ドライブ・車・スキー・キャンプ・写真・DIY などなど。 最近、車(特にMINI)をテーマにジオラマを作ってます。♪♪ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:58:33
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:45:14
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:24:48

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ...
輸入車その他 DOPPELGANGER どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER)
DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation