4連休なので久しぶりに遊びに行きたい。
でも遠くに行くのは道路が混むのでヤダ
GoToもやっているし、手軽に遊びに行ける埼玉県内ってことで、川越に散歩に行くことにする。
川口から道路が空いていれば、車で1時間
着いたら氷川神社へ
川越氷川神社は風鈴祭りが有名で、一度見に来たかったのだが
先週で風鈴祭りは終わっていた。(写真はイメージ)
ほれ! 代わりに灯籠でも...
あとこの神社のおみくじが面白いので
こんなカラフルなタイにおみくじが入ってるのだ
で、これを魚釣り
釣り放題かぁー~ 違います。
一匹300円でごしゃります。
こんなん釣れましたぁ
見た目は全部同じだよ
では、川越のメインストリート、「蔵造りの町並み」を車で走ってみよー
渋滞してるー、人もめちゃくちゃ多い
じゃ渋滞を利用して、蔵造りショット!
ウルトラマン付けて走れば良かったかな。
ホテルにチェックインし、チャリ出動
1時間で家に帰れるのに泊まります。GoToだから?
いや飲みたいから!
川越は小江戸と呼ばれ、古い町並みを生かした観光地として ここんとこ人気です。
連休中日、夕方になっても人足はぜんぜん絶えず
時の鐘の隣にできたスタバがオシャレだ
こっちのカフェも、レトロでオシャレだ
古い町並みの中に新しいお店もたくさんできてて、いろんなものが入り交じっている感じだな。
では今日のメインイベントへ
「小江戸ブリュワリー」 レストラン
小江戸ビールの直営レストランが東松山にあったが、どう考えても車じゃないと行きにくいとこだった。
そっちは閉店して、7月に川越駅前のここがオープンしたので、ビール好きとしてはもう行くしかないっす。
こいつの生を浴びるほど!?飲みたいので、わざわざ泊まりで来た。
飲むから電車で来るって方法もあったが、電車で川越まで行くと結構遠い。
酔っぱらって電車で帰るの面倒だし、車で来て泊まっちゃえ作戦。
じゃあ全種類制覇行くぜーー
「制限解除!!」
おや、?
向かいの店は日本酒のバーだ!!
2軒目いっちゃえー
すげーいい日本酒いっぱい置いている
ハイ! 飲み過ぎたぁ~
反省!!
2日目、二日酔いだけど一応観光
泊まった川越第一ホテルは、駐車場が一泊500円だが、チェックアウト後も15時まで駐車のサービスがついてて、観光には便利だ。
keee が着物着たいと言うのでレンタル
川越には格安のレンタル屋さんがいっぱいあります。
格安なだけに浴衣みたい。ペラペラだけどね。
しかし流石の4連休中日
みんなマスクを付けてなければ、一年前となにも変わらないよ。
菓子屋横町なんかこんなだよ。
密だなぁ~
んじゃ、ゼンゼン密じゃない「ふ菓子」でも買っていくか。
久しぶりに川越に来たら、新しい店がいろいろできている
そして行列もいっぱいできている。
こちら「川越プリン」
芋とかのプリンにモンブランと芋チップが乗っている。
なんかやって 目立たせ作戦だね
あーこれ、これひょっとして「時の鐘」をイメージしてる?
川越のシンボル「時の鐘」
ほら似てる。(と、勝手に想像)
こっちは鰹節屋のようだが凄く列んでいる。
どうやら「ねこまんま焼おにぎり」ってのが人気らしい。
そんなに列ぶもんなのか?ワカラン
焼きおにぎり、自分で焼いて鰹節かけて食べりゃいーじゃん。
時の鐘の先にある小江戸おさつ庵 の「おさつチップ」を食べてみたかったが
店の裏まで行列ができててやめました。
しかし人が多すぎて顔消すの面倒だ
さて、ランチは
川越グルメで有名な鰻かぁ
でも昨日飲み過ぎたので、ウナ玉丼にしときます。
鰻タレが食欲をそそる、
「う~ お腹にやさしい~」
「おー、一応鰻 入ってるぅー」
最後に「熊野神社」にお参りし
銭洗弁財天で
”万札”洗って帰りましたぁ
「あーあ、ビショビショだぁー」
あんたが洗ったからでしょーが!!
本日の迎え酒:
「COEDO BREWERY 紅赤」 コエドブルワリー(埼玉)
小江戸川越で、紅芋をミックスして作られる定番地ビール。
赤身がかかった、やや甘い香りが芋ですねぇ
正確には発泡酒に分類されるようだ。
漆黒は、ブルワリーで飲み忘れたので買って帰った。
黒としては苦み少なくコク中くらい。
よし、これで小江戸制覇だ??
関東でもようやく非常事態が解除されたが、まだまだこの先どうなることか。
もうすぐジメジメ梅雨に入り、蒸し暑い夏がやって来る。
日本の四季がコロナにいい効果をもたらしてくれるといいんだが。
週末は車でどこかの公園にでもチャリ散歩に行こうと思ったが、埼玉の公園は6月くらいから再開をするようで、
なので駐車場が再開している「水元公園」に散歩に出かける。
輸行バックを揃えたので、車への積み込みがとても楽になった。
途中、コナズ珈琲に寄ってランチ。
「Kona's Coffee」足立店
おっと、県を跨いでしまったが
でもここのコナズが家から一番近い。浦和のコナズより近い。
川口市民は川口のことを「ほぼ東京」とか言ってます。(笑)
こないだも別店舗に来たが、最近のお気に入りカフェ。
この雰囲気好きだ
ここは2階もあるのか
ここはやっぱり アロハぁ~ シャツ
keeeはマスクもハワイア~ン
久しぶりの外食だぁ~
ハンバーグロコモコ
アボカドシュリンプ
今日のコーヒーはなんにしよ~
季節限定 シトラスジュレ パンケーキ
相変わらずホイップすげー
うー~ お腹いっぱい
じゃ 「水元公園」へ
駐車料金は、最初の1時間200円、以後30分ごとに100円
水元公園は葛飾区、小合溜(川?池?)沿いある縦に長い公園。
結構広いので、チャリでの散歩が快適
非常事態解除により、結構人がたくさん来ている
園内はサイクリングロードって訳ではないが、どこに行ってもアスファルトの小道が造られているので走りやすい。
池の対岸も公園になっているが
こっちは三郷公園。埼玉じゃん
まーた県を跨いでしまったじゃないかぁー
今、県を跨いでの移動には通行手形が必要なんだぞ。
そりゃ映画の「翔んで埼玉」だ!
そんじゃ今日も、在宅中に整理したミニカー写真を載せとこう。
フェアレディZが多いかな。
トミカのディズニーモータースとか。
Yaaaとkeeeのコレクションが入り交じってます。
国産車特集にするつもりだったが、シネマ物の番外編とかも
ファトアルバムに公開中
↓
[MINICAR COLLECTION Part.3 Disny & 国産車編]
今日の消毒:
「BACARDI GOLD RUM」 (プエルトリコ)
keeeがお菓子用にラムレーズン作りたいと言うので買ったが、飲んでます。
そりゃあ飲むよ。旨いもん。
サトウキビから作られた甘さに、熟成されたコクと香り。キャンプではお湯割りでやるとなかなかいーんだな。
そろそろキャンプ行きたいなー
【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 09:58:33 |
![]() |
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 09:45:14 |
![]() |
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/04 10:24:48 |
![]() |
![]() |
ミニ MINI Clubman MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ... |
![]() |
どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER) DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ... |
![]() |
日産 フェアレディZ NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ... |
![]() |
ホンダ ゼルビス VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ... |