• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yaaaのブログ一覧

2018年01月05日 イイね!

MINIで温泉、謹賀新年

MINIで温泉、謹賀新年遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。

今年もみんカラでの情報交換を活用していきたいと思いますので、みなさまよろしゅうーお願いします。





ゴーバッジとスパイクもお正月バージョンでござる








さて今年の正月休みは、いつもより長めなので、温泉なんぞでゆっくりするかなってことで、MINIで温泉です。



温泉ついでにスキーもやりたいが、日本海側も長野の山沿いもみんな大雪なので、上信越道の「佐久パラダ」で寄り道。

ここ去年も来たが、いつ来ても天気いーんだよね。












人工降雪ながら、天気の良さ、アクセスの良さ、滑りやすいコンデションについ寄り道してしまうスキー場

サクッと10本ほど滑って、温泉に向かう















長野は大雪でーす。












ぎりぎりで予約したので、関東近郊のよさげな温泉地は予約がいっぱいだった。

なので、やや秘境?な長野の「渋温泉」へ













「渋温泉」は信州中野ICから志賀高原に向かう途中に、左手に見える温泉街。

志賀に行くときいつも気になっていたとこ。












多くの源泉があり、この湯を引いた外湯が9つある。

この外湯は地元の人と、宿泊客のみ限定で入ることができる。

(1箇所のみ日帰り入浴可)










すぐ近くにサルが温泉に入るのが有名な、地獄谷温泉がある。

見に行きたかったが、冬は雪道を30分くらい歩くらしいのでパス



こんなイメージ













おっとっとぉ~



町中にもサルがいっぱいいるじゃん。

いっしょにフロはいるかい?















では宿にチェックインして外湯へGo!











宿でお札を借りる

「この札が目に入らぬかぁーー!!」











と叫んでも扉は開きません。

 付いてるカギで扉を開ける。

オートロックになってるわけだね











中はこんな感じ。

そんなに広くないので、宿泊客に限定しているのもうなずける。













ここが一番大きな、9番湯「大湯」

ここだけは日帰り入浴可能











それぞれ源泉が違うので、湯質、色、効能が違います。

しかし空いてるね。













はい次、温泉・温泉 6番湯












ここは目に利くお湯だそうで。

ぱっと入って、ハイ次へ。 やっぱり素早く着替えられる浴衣で回るのが正解。

真冬は湯冷めしないように注意だねぇ。











ここイッチバーン

九つの湯をめぐることで、九(苦)労を流し、厄よけのご利益があると言われております。











源泉の温度は50度以上あるので、先客がいればいいあんばいに薄めてくれているが、しばらくだれも入らないと、もう熱湯です。

なので大量の水投入してやっと入れる。













Yaaa は6箇所入りました。小さな温泉街なので、がんばれば9箇所制覇いけるね。












通りかかりにあった、歴史の宿「金具屋」

この宿、建物も内装もとっても渋いっす。













映画の「千と千尋」のイメージでしょうか

お値段高くて泊まれないけど













夕食は郷土料理で

いいお正月を過ごせました。









おー いなごちゃん。













翌日も雪だー

   でも男組は滑ります。



渋温泉から車で20分の、「X-JAM高井富士・よませ温泉スキー場」












ここは元は別のスキー場だったが、いつのまにか繋がって1つのスキー場になっている。












よませは、「海和俊宏」がスクールの校長をやっているスキー場。

テレ東の「SALOMON SKI NOW」を毎週見ていた自分たち世代にとって、海和さんはスキーの神様です。

長年スキーをやっていて、ようやくたどり着いた神様のいらしたスキー場。

「神の滑りを目指せーーー」

と叫んで滑ってみるけど、いつまでたっても、神の領域にカスりもしませんが。













さて MINI君は...

あーあ、やっぱりかぁー











じゃあ正月の一本:



「八海山 越後で候」 しぼりたて原酒 (新潟)

冬季限定の原酒で、寒い冬のおたのしみ。

正月ってずーと飲んでるんだよねぇ~
Posted at 2018/01/05 11:13:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | SKI | 日記

プロフィール

「沖縄遠征'2025⑥ 帰る日 http://cvw.jp/b/1376613/48561423/
何シテル?   07/25 00:15
Yaaaです。趣味 旅行・ドライブ・車・スキー・キャンプ・写真・DIY などなど。 最近、車(特にMINI)をテーマにジオラマを作ってます。♪♪ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1234 56
789 10111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:58:33
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:45:14
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:24:48

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ...
輸入車その他 DOPPELGANGER どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER)
DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation