
クラブパンメンバーと、コテージとか借りて泊まりでBBQオフやりたいって話してたので3連休に実行することとなった。
がっ、遊びに行く前にMyMINI君 7年の車検だったので、こっちを先に済ませてから。
いつも通りDへ。
せっかくなので、マイナーチェンジしたF型のクーパーに試乗させてもらう。
ミッションが7速DCTになったのがすごーく気になるので。
ユニオンテールはそそられるなぁ~
乗った感じは、あれ?普通な感じ。
DCTも特に普通に加速する。以前にマイナー前のクーパーに乗った時は、やや荒削り感が残る、グイッと来るトルク感が印象的だった。
今回のMINIは、マイルドで優等生になった感じだ。ややザンネン
e
そしてお借りした代車はクーパーSD
走り出してみると、言われなければディーゼルだとは思わない。スバラシイ
こっちはトルクがモリモリ来るぞ。スゲー
ちょっと踏んだら、バイクのように加速した
やっぱりやんちゃなMINIのが面白いなぁ
車検の方は、消耗品関係は自分で交換しているので、追加費用はVベルトとブレーキフルード交換くらいかと思いきや、
ハイマウントストップライトが点灯しなくて交換となる。あちゃー、出費。
車検総額、18万ン千円なり。
では無事車検も終わり、北軽井沢へGooo!
「鬼押しハイウェイ」
いつ来ても気持ちいい、高原のワインディング
ここで毎月第3日曜日にやっている「浅間サンデーミーティング」ってのを見に来たが、
あれま 5台くらいしかいないよ。
ダブルロータス
ダブルポルシェ
トリプルミニで対抗
火山博物館の前でスワップミートやっているらしいので、こっちも見に行く。
おーー、こっちのが盛り上がっているぞ
こーいうガラクタにまじって、いーもんがあるんだよね。
調子のいーおじさんに、ン10年前のペプシコーラ買わされそうになる。
ここでの戦利品、特別仕様トミカ
二輪車展示館ってのがあったが入らなかった。
入ればヨカッタな。ちょっと後悔
浅間園を散歩し、溶岩ノリノリのメンバー
ここから鬼押し出し園が見える。
上から見るのは不思議な感じ。
ランチは嬬恋高原ブルワリー
ここ地ビールあるが、おーぅ パッケージは浅間山が噴火してるじゃないか
ホントに噴火したら暢気にビール飲んでる場合じゃなくなるぞ
ピザが看板商品なんだが... 写真撮る前に食っちまった
そしてこれがここの名物、山盛りのキャベツサラダ!
食後は浅間牧場でやっぱりアイス食って
ここでれ○さん夫婦のブリティッシュなNewチャリ登場
とっても高級チャリなんだそうです。きゃーー
今回のキャンプオフの候補に入れてた北軽井沢「SWEET GLASS」キャンプ場
時間があったので、ちょっと覗いてみる。
これはツリーハウス・マッシュルーム
いーなぁ~
こことっても広くて、いろんなタイプのキャビンがあって面白い。
今度キャンプに来よかな。
では本日のキャンプ地に到着
「ウォールデン軽井沢」
当初キャンプオフの予定だったが、別荘オフとなりました。
やっと本番に続く。
Posted at 2018/09/21 22:14:55 | |
トラックバック(0) |
MINI | 日記