今度は、箱替え!? 
前回のJCW風増車に引き続き、今度はMINI風に?箱替えです。
息子に1台あげちゃったので、その箱替えなんす。
と言ってもこちらの箱

ドンキでユニオンジャックっぽいのを見つけて人目惚れしたスーツケース。
勝手にMINIのキャビントローリー風にしてみる。

こないだ出張に行ったとき使ってみた。飛行機の機内持ち込みもOKの、このMINIサイズは便利だ。
しかしコロナの影響で、新幹線も飛行機もガラガラなんだな。
こんなに採算取れないのに、きちんと運行をしてくれている日本の交通機関はエライ!
さて、各地のイベントはみんなやってない。今週のオフの予定もみーんな中止。

暇なので昨日は大人しく、スタッドレスタイヤを夏タイヤに交換。

時間があったので、夏タイヤのホイールについたガリキズの補修をやってみる。
このキズはキャンプに行ったときに、でかい石にやられたやつだな。

粗目のサンドペーパーでガシガシやった後、

細目のペーパーでならして、仕上げにピカールで磨け磨けぇ~

ピカールって甘酒みたいだね。飲めるかな。(飲めません××)

こっちの大きなキズも

細目の耐水ペーパーに、CRC556を付けて磨き

ピカールで仕上げると、ウエスが真っ黒

まあテキトーなので磨いたとこの色が変わっちゃったが

ぱっと見判らないので良しとしよう。
はい、作業完了!
よい子はマネしないように。
コロナ対策で政府は自粛要請出してますが、
「もう飽きた...」
ウイルスの拡散については、「換気の悪い場所」で、「多くの人」が密集し、「近距離の会話」これらの重なりが良くないのだそうです。
じゃ、公園に花見に行くのは問題なさそうじゃん。

なので今日は、埼玉の幸手にある「権現堂公園」に花見に行くことにした。

あいにくの小雨で桜も結構散っちゃってるが、

桜祭りも中止なので、シックに花見を楽しもう。

「菜の花と桜のコラボ」

権現堂公園の桜がこんなに空いているのは、今年限りであってほしいもんだ。

ランチは幸手市街にある、「上庄かふぇ」にて

小民家カフェを想像する外観だが、この建物は江戸時代末期の旧家『岸本家住宅主屋』をリノベーションしたもの。

国の登録有形文化財に指定されとりますぞ。

元は醤油を作っていた蔵だったとのこと。

こないだも古民家に飯食いに行ったな。
まあこっちは、文化財カフェか

文化財ランチと文化財コーヒー、美味しくいただいたでごじゃります。

こんな騒ぎでも飲食店はがんばって営業してます。
あとスーパーなどの食品販売の方々、仕事が増えた宅配業の方々、一番がんばってる医療関係の方々には頭が下がります。
早くこの騒ぎが落ち着いてほしいもんですね。

今日の消毒:
「越の寒梅」 純米吟醸・灑(さい) (新潟)
元々淡麗な越の寒梅を、さらにすっきりとさせた水のような酒。
吟醸なのに吟醸香はほぼ感じられまへん。こりゃ水です。ミネラルウォーターや。
あ、ゴメン。水のような酒が飲みたい時にお勧めです。
吟醸なので、「米磨けー、一生懸命磨けー、ピカールで磨けぇ~」
ピカールには甘酒入ってます。(ウソ)
|
【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 09:58:33 |
![]() |
|
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 09:45:14 |
![]() |
|
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/04 10:24:48 |
![]() |
![]() |
ミニ MINI Clubman MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ... |
![]() |
どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER) DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ... |
![]() |
日産 フェアレディZ NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ... |
![]() |
ホンダ ゼルビス VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ... |