• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yaaaのブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

沖縄遠征'2025③ 大泊ビーチの日

沖縄遠征'2025③ 大泊ビーチの日まとまらない沖縄の4日目、旅の日程は1週間。

着替えの荷物を減らすために、コンドミニアムの利点を生かして毎日洗濯しよう。

今日は実家メンバーが帰る日なのでホテルをチェックアウト。










alt

実家組を空港に送ってご案内終了。

無事に任務が完了しましたー








alt

よーし、

ここからやっと、Yaaaの夏休みが始まるぜ~








alt

那覇市街を北へ

朝のラッシュと逆方向なので空いてる。

逆走じゃないよ。逆走はダメっす。








alt

通り道なので、浦添城に寄ってみよ。








alt

おおっ、なかなか凄いんじゃね

まるで要塞のようだ

浦添要塞?








alt

alt

いや、名前は「浦添ようどれ」

夕方の波風が静まる時 英祖王と尚寧王が静かに眠る陵墓

「ヨードレ・ヨードレ・ヨ~~♪」

 歌ってどうする








alt

alt

外人どころか観光客はまったくおりませぬ。

でもここ城壁立派。世界遺産にエントリーしてもいーんじゃね。








alt

alt

天候回復してきたよ。

ランチは昨年訪れて臨時休業だったソバをリベンジする。








alt

今日の一杯:「帆掛きそば」

店主が漁師で、その日取れた魚で出汁を取る。

なのでいつも味が変わるらしい。

魚介の出汁を生かしたあっさり系スープ

じじーにやさしいスープってわけだ






alt

嵐で船が出ないと出汁ないのかな。


本日の出汁は
クチナジ・オーマチ。カマサー・ガーラ!?

どんな魚なのか謎なのでググって見た。






alt

うーむ、カマスくらいしかわからん








alt

あっ、

keeeはしれーっと、バナナ入りのデザート食っとる。








alt

そして向かうは海中道路

あれれれ、昨日来なかったっけ?






alt

灼熱のデジャブ








alt

alt

海到着








alt

ここの売店風情ある

おー、外人さんは生ビール行っとります








alt

ここは伊計島にある「大泊ビーチ」です。

駐車場、更衣室・シャワー、貴重品預かり混みで1人500円。








alt

alt

どっっっピーカンになっちまった

焼ける~








alt

alt

久しぶりのkeee星人参上

ここの魚は餌付けされているので、バンバン人に近づいてくる。

じっとしていると、「エサくれー」とばかりにツンツンつつかれる。








alt

alt

alt

このくらいの水深でもクマノミが見られるので、ファミリーにはいいとこだな。






alt

おっと、いらぶーちゃも乱入する。

君昨日食べたよ。

アップの顔、恐いんですけど。








alt

alt

alt

魚肉ソーセージ作戦

発動したらこうなる。






alt

alt

大漁祭り!!






alt

alt

alt

alt

巨大魚もいっぱい来てパニックだ!

捕まえて晩ご飯にしたろーか








alt

あー面白かった。

写真変な色だが泳ぎすぎて目おかしくなったかな。

(カメラが水中モードのまま)








alt

ここで一言:

沖縄にはプライベートビーチってものは存在しない。

県の条例で、ビーチは共有の財産として自由に立ち入り利用することができると定められている。

駐車場やシャワーなどの施設使用料を徴収するのは問題ないが、もしビーチの利用料を取ったら条例違反だ。

ビーチを利用する我々にとって見れば、きれいに清掃・整備してくれている人がいるのは、それはそれでありがたい。

しかしビーチを囲って入れなくしたり、パラソルとかの持ち込み料金取るってのは疑問がある。

伊計島では昔から、この手の問題が論議されてて未だ決着していないのだ。











alt

では名護まで移動して、新たな新境地にチェックインする。








alt

alt

「オン・ザ・ビーチ ルー」

オーシャンビューのツインルーム

いや、オーシャンフロントか

いや、この近さはオン・ザ・ビーチ








alt

建物は古いが、古き良き時代のリゾートを感じるホテル。


ベッドサイドにはCDと、えっ、カセットテープ!!!

と思ったら電源は入らなかった。








alt

では現代風に持参した音楽プレーヤーでボサノバでも聞きながら








alt

沖縄の一本:オリオン 「シークワーサーと君とみた空」

波音を聞きながら、まったりと過ごす夕暮れ

そう言えば、去年もこんな青いやつ飲んだな

いらぶーちゃー








alt

つまみに「グルクン」の刺身を買ったつもりが、

「クルキン」だった??

 なーにぃ~?

旨いからOK








alt

曇っていた空が回復し

目の前の海が夕焼けに染まってきた








alt

alt

これからが本当の夏休みだ








alt

今日のフルーツ:「ドラゴン・ボール」

7個集めると願いが叶う。

いやちがうでしょ。ドラゴン・フルーツ




alt

昔に幾度か食べた時は、味が無くてスカスカサボテンのような感じであったが

最近のドラゴンは甘くて美味しくなった。水分たっぷりのキーウィのような感覚。

これなら毎日いける。ピンクの◎◎が出そうだけど。

Posted at 2025/07/12 09:40:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「"MINI USERS CAMP'2025" in 白馬 http://cvw.jp/b/1376613/48710721/
何シテル?   10/14 00:11
Yaaaです。趣味 旅行・ドライブ・車・スキー・キャンプ・写真・DIY などなど。 最近、車(特にMINI)をテーマにジオラマを作ってます。♪♪ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
67 891011 12
1314 15161718 19
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:58:33
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:45:14
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:24:48

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ...
輸入車その他 DOPPELGANGER どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER)
DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation