• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yaaaのブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

MINIでキャンプ、本栖湖でSUP!

MINIでキャンプ、本栖湖でSUP!あんなに夏が暑かったのに、一気に寒くなって

季節の変わり目にやられぎみのYaaaです。

こんな寒くなってきたけど、遊び納めに本栖湖にキャンプに行くよ。

やめときゃいいのにねぇ








alt

その前にこっちも見納め




alt

行田の蓮はとっくに終わってるが








alt

「田んぼアート」

稲穂は秋色








alt

今年は鬼滅が大人気で、夏休みとか3時間待ちになったりしてたようだ。

10月なら連休でも30分待ち。








alt

「心を燃やせ!!」

「人は心が原動力だから 心はどこまでも強くなれる!!」

 by.煉獄 & 炭治郎








alt

alt

当然、行田に行ったらゼーリーフライですわ

揚げたてが旨いっす








alt

途中、こんな方を見かけました。!?











で、本題です。

alt

肝心のキャンプは土曜日出発。

中央道方面なので5時半に家を出る。

朝焼けだ!こんな早く起きるのは珍しい~








alt

いっしょに行く友人も同じ時間に出発したのに... やらかす。

「ETCカード忘れたー!」

首都高乗れないじゃん。じゃあねー

見捨てて先に行く。








alt

富士山と鱗雲

うちは2時間半で本栖湖に到着。








alt

友人達はなかなか来ないので、先に遊んでるわぃ








alt

やっぱり今年の10月は天気いまいちだなぁ








alt

alt

流石にこの季節の本栖湖は、マリンレジャーをやっている人は少ない。

ちょっと寒い、こりゃドボンは絶対ダメだな。

来年から秋のSUPキャンプは9月にしよう。








alt

alt

紅葉はこれから

晴れると最高なんだが








alt

ハイ、今年の漕ぎ納め終了








alt

やっと友人達も到着。

うちより2時間遅れ。

ETCカード取りに帰って1時間ロスと、出発が遅れた分の渋滞が+1時間ってこと。

せっかく早起きしたのにねぇ








alt

alt

ランチはヤキソバだよーん。








alt

しかし日中も寒いなぁ

なのでもう焚き火はじめる。








alt

キャンプの一言:

人はなぜ焚き火をするのか。

燃える炎を見ていると、気持ちが落ち着くと言うが、それは遙か昔に、狩をして焚き火をしていた狩猟民族の血が流れているからだと言われている。

焚き火は暖を取り、肉を焼き、野生動物から身を守るためのものだった。

ちなみにYaaaの焚き火デビューは小学?年生の頃。家のお風呂を沸かすために、いつも薪を燃やしていた。
農家の友人の家に行けば、かまどがあったりした。

料理をして、風呂を沸かし、不要なゴミも燃やす。昭和の焚き火は生活に必要なものであった。








alt

気持ちいい焚き火をやらなきゃダメだとか、えらそーなことを言っている人がいるが、

あんた風呂の一つも沸かしたことあるのかい。と言いたくなる。

焚き火に拘る人は、おしゃれな焚き火台に立派な薪をバトニング、フェザースティックにファイヤースターターで点火して火を育てる?
なんて感じで、その行程を楽しんでいる。

自分たちは、BBQコンロにその辺で拾った木や廃材をぶち込み、ガスのファイヤートーチとウチワで一気に火をつける。
どうやら求めているものが違うようだ。








alt

なのでウサギも燃やすのさ。

はっはっはー






alt








alt

夕食は北京ダック

次はアヒルも燃やせ






alt

こいつをフタした炭火コンロでじっくり焼いて








alt

できた!








alt

格闘中!!

いや旨かったよ

皮をパリッと焼いてね









alt

オハヨー、翌朝は晴れた

SUP行こうかなとか考えてたが

雨予報なのでやばいかも。早めに撤収しよ。








alt

撤収したら雨が降り出した。

ギリギリセーフ~

今年の秋は天気不安定








alt

帰り途中に道の駅・富士吉田に寄ってみた。




alt

ここモンベルや冨士山ビールのレストランがある。








alt

alt

うーん、たまらん。








alt

飲んじゃダメのようなので、アイスにしとくか。








alt

じゃ、とりあえず気分だけ。

晴れていれば、バックは富士山が後ろにバーンと参上するらしい。






alt

バーン!!

よっ、あんちゃんなかなかいけるねぇ









alt

帰ってから一本:

「冨士山ビール」 (山梨)

ヴァイツェンを買ったが、同系列の御殿場高原ビールに比べて若干薄い気がする。

こんなん水だべ、イケイケー

あ、無くなった。早!

Posted at 2025/10/25 17:44:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「MINIでキャンプ、本栖湖でSUP! http://cvw.jp/b/1376613/48729758/
何シテル?   10/25 17:44
Yaaaです。趣味 旅行・ドライブ・車・スキー・キャンプ・写真・DIY などなど。 最近、車(特にMINI)をテーマにジオラマを作ってます。♪♪ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
1213 1415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:58:33
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:45:14
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:24:48

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ...
輸入車その他 DOPPELGANGER どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER)
DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation