• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yaaaのブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

MINIで散歩、"昭和の杜博物館"

MINIで散歩、"昭和の杜博物館"暇な11月、やっと秋らしい天気になってきたので散歩に行こう。

関東で土日連続で晴れるのって、久しぶりな気がする。








alt

場所は松戸にある「昭和の杜 博物館」

テレビで紹介されていて、来てみたかった。








alt

Googleマップで調べたが、休業しているとか書いてある。
でもやっているって噂もあるし、営業日がよくわからん。土日だけかな?

HPはなく、第1・第3日曜日/第2・第4土曜日のみ営業とかの情報も?

とりあえず電話してみたら、この日は開館しているとのことで出動。








alt

構内に入ると、突然に船舶のお出迎え








alt

alt

昭和の消防車に、踏切もお出迎え?

あと、昭和の男も?

 あ、オレか








alt

電車に飛行機に、謎々車もいらっしゃーい

よく見たら喫煙所。なかなかの昭和ぶりだ








alt

なんと!スペースシャトルも!!

ここNASA
? JAXAだっけ?








alt

alt

外にはクラシックカーをいろいろ展示しているが








alt

alt

alt

なかなか渋いチョイスですな








alt

alt

alt

外車も渋いの揃えてますなぁ








alt

ポルシェかわいい

あれ、これってバンパーついてない?




alt

1600ccでうちのミニとおんなじジャン

でも60馬力しかない








alt

これは~?




alt

alt

ミケロッティ ミザール

1974年にトリノモーターショーに出たプロトタイプ

4ドアのガルウイング!!!!

凄い、なぜこんなものがここにある?








alt

三菱のソーラーカー、こんな雨ざらしでえーんかぃ








alt

奥にあるのは雪上車

これは高速道路はキビシーな




alt

alt

係りの人に、乗ってもいいって言われたのでぇ

ゴチになりますぅ









alt

さーて

朝一の始発電車は空いてるなぁ






alt

いやお客さん、「終電」ですよ~




alt

やべー乗り過ごしたー、せめて『桃電』でお願いします。






alt

銚子電鉄だったんだ。

『銚電』、惜しい!








alt

alt

しかし、その辺にジェット機の部品とか転がってるし

どんな博物館や~?










alt

alt

建物の中にも入ってみよう

もちろん中にも昭和がいっぱい








alt

keeeさん、後ろになんかおりますよ

クマじゃなさそうだけど








alt

ベーダー教、C-3PO報告します。

ちょっと食べ過ぎたみたいで、コードはみ出しちゃいましたぁ。






alt

alt

R2-D2 音楽かけて~♪

こいつ昭和のカーステレオが内蔵されとります。








alt

ルパーン、「お宝ちょうだいするぜー」








alt

alt

お宝がいっぱいいるのは、この手の博物館でよく見る光景だが








alt

alt

Yaaaが特に見たかったのはこちら








alt

「小松崎 茂」氏のイラスト

ゴルフ焼けしてて、3回結婚した人?

こらこら、「松崎しげる」ではないぞ。








alt

alt

alt

年輩の方は見覚えがあるでしょ

サンダーバードX号にジェットモグラ








alt

alt

そうです。

昔に流行ったプラモデルに使われていた、あのイラストです。








alt

alt

alt

alt

子供心にパッケージに魅了されていたっけ

 あ~、懐かしい









alt

alt

小松崎氏は大正生まれだが、未来の乗り物を描いたイラストが凄い。

こんなイラストを昭和の時代に描いていたのかと驚き満載だ








alt

alt

空飛ぶ車とか

自分たちが子供の頃に見た、図鑑に描かれていたっけ。








alt

東京→大阪3時間、楽勝で実現したね。






alt

これって、オスプレイ?






alt

これって、ドローンじゃん!






alt

これって、モノレール!!

「月島行き」らしいよ


今は羽田行き?

いや、ぶら下がるタイプだから鎌倉行きだな。








alt

これって、下を走っているの ゆりかもめ?

時速150kmは、まだ出ないけどね

驚くべきは背景に東京タワーが見えるが、

その東京湾に大きな橋がかかっていることだ!なんてこったい











alt

とまあ、撮った写真を載せきれない、魅力満点の博物館ですよ。

入園料は大人300円、どう行きたくなったでしょ。




alt

しまった、結局営業日は土・日なのか?聞き忘れたよ。








alt

今日の一本:

「彗(シャア)直汲み HALLY」 純米 (長野)

どむろくを製造する遠藤酒造のスペシャルなやつ

彗星シリーズの純米吟醸は香り良く、すいすい飲んでしまう酒だった

これは純米でしっかりとした味わい。料理とあわせて飲むとなかなか良い。

スペースシャトルに乗って、宇宙で彗星を見る未来は

彗星を飲みながら晩飯を食べる今に置き換わったようだ。

Posted at 2025/11/16 23:04:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記

プロフィール

「MINIで散歩、"昭和の杜博物館" http://cvw.jp/b/1376613/48770194/
何シテル?   11/16 23:04
Yaaaです。趣味 旅行・ドライブ・車・スキー・キャンプ・写真・DIY などなど。 最近、車(特にMINI)をテーマにジオラマを作ってます。♪♪ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:58:33
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:45:14
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:24:48

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ...
輸入車その他 DOPPELGANGER どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER)
DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation