• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yaaaのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

MINIで帰還!・さんふらわあ編

MINIで帰還!・さんふらわあ編

 走りたいだけ走り、もー疲れたってフェリーで帰る大作戦。
せっかく来たのでもっと北海道を回りたかったが、季節がら雪景色ばかりなのでこれくらいにしておきます
(初めて美瑛に行ったときは4月で、パッチワークの丘は段々畑。その後6月にリベンジした思い出が。)

来たかった道南も巡れたし、まあ5泊もしたら十分か。





alt

苫小牧港から「さんふらわあ・さっぽろ」
17:00受付、18:45出航、トラレコの映像より。(時間ズレてる)

さらば北海道! また来るからねー





alt

部屋は個室で一番安い、スタンダードルームの2名用洋室
さんふらわあさっぽろに5室しかないので競争率高い。
テレビも洗面所もあるし、広くて楽ちん。東横インのツインよりぜんぜん広いぞ
フェリー情報については、su-zyさんのブログがとっても参考になりました。





alt

苫小牧に回転寿司屋さんがあったので、ここで寿司食べたかったが時間的にキビシー
なので持ち帰りの注文しておき、先に乗船手続きをする。

乗船したら船酔いする前に飲んじゃえー。そしたら船酔いしても判らないじゃん♪♪





alt

さて、船で一泊し旅行6日目、
カーナビで現在地を確認。海の上だ!!(あたりまえ)
ここから自宅にルート案内させたらどうなるのかな? 試したいけど、ナビがぶっこわれるかもしれないのでやめとく。

大洗港到着は14時なので、たっぷり時間がある。
ネットブックで写真の整理でもやってよう。帰りにこんな時間を取れる船旅も悪くないなぁ。

大洗港に着いて下船。港のすぐ横のリゾートアウトレットに寄る。こんなとこでまた寄り道してたら常磐道が渋滞しました。





alt

5泊6日
今回の旅の走行距離、1520km
使ったガソリン、104リッター
撮った写真、800枚

天気に恵まれ良い旅ができました。
みんカラより各地の情報をいただき感謝です!


次はMINIで沖縄かぁ~


Posted at 2014/03/30 17:57:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年03月29日 イイね!

MINIで遠征スキー!・北海道、ルスツ編

MINIで遠征スキー!・北海道、ルスツ編

 遠征5日目、ここまで来たら一滑りしたい。
北海道に車でスキーに来るなんて夢にも思わなかった!





alt

洞爺湖からルスツまでは30kmなので1時間かからず到着。
ルスツに来るのは3回目。北海道で1番好きなスキー場です。
漢字で書くと「留寿都」





alt

道路を挟んだ2つのエリアに、コースがたくさんある。リフトもフード付クワッドが多く充実していて、中級バーンが多く、1本のコースがみんな長い。
ホテル内にメリーゴーランドがあったと思えば、ゲレンデの脇に観覧車やジェットコースターが!
前に来たときは滑り出したら止まらないメンバーだったので、朝から晩まで滑り続け、お昼もゴンドラでおにぎり食べて、帰る頃にはヘロヘロになってしまったことがあった。アホです。

Yaaaスキー場ミシュラン、勝手に☆☆☆3ツ進呈。久々に出ましたー





alt

ここでもMINI発見!、ラッキー

「やんちゃしない?」 いえいえ、結構やんちゃしてます。






alt

スキーの後は苫小牧へ向かう。途中道の駅に寄る。
ジャガバター食べたかったが売ってない。北海道のじゃが美味しいんだよね。
揚げジャガで我慢。あとじゃがポックルも


  ...つづく


Posted at 2014/03/29 15:11:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2014年03月28日 イイね!

MINIで遠征!・北海道、洞爺湖編

MINIで遠征!・北海道、洞爺湖編

 4日目の続き、
北海道は土地柄、シャコタンのMINIは少ないようであまり見かけない。
駐車場のおじさんとかに、「車かっこいーねー」とか褒められる。町中では道行く人に見られます。

MINIで来たことがちょっとうれしくなる。





alt

「大沼国定公園」にちょこっと寄る。湖面が完全に凍ってる
意外だったのは、駐車場が有料。こんな山の中、しかも真冬に料金取るの?周りに無料の駐車場がいっぱいあるのでそっちに駐車。訳わからん





alt

ガォォォーーーー
大変だ!!べぇぱっくさん、熊出ましたぁー




alt

こっちにも凶暴なやつが!!







alt

洞爺湖温泉に到着
「洞爺観光ホテル」洞窟風呂とかある。まあ普通。
夕食は部屋出しなので、MYビール飲みながら。





alt

部屋の窓からは、真正面に羊蹄富士が湖面に映る光景。眺めは素晴らしい。





alt

北海道と言えば「サッポロ CLASSIC」

眠さに勝てず、ブログすでに1日遅れになってます


Posted at 2014/03/28 13:54:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年03月28日 イイね!

MINIで遠征!・北海道、函館編

MINIで遠征!・北海道、函館編

 遠征4日目、「は~るばるきたぜ函館~♪」今日は函館を散策する。

「函館朝市」。市場というより、ここは観光地だね。おっちゃんに捕まると、高いカニ買わされる。
ほーら言ってるそばから捕まった。しょーがないなぁ、実家にカニ送っとくか。

alt

朝食に「きくよ食堂」で海鮮丼。ウニがやばいです、!!

確かに北海道でウニ食べたら、よそで食べられなくなっちゃうわ。






alt

元町の「旧イギリス領事館」、現在開港記念館
売店で大量のユニオンジャックを発見! MINI乗りの血が騒ぐ
へへへ~ キーホルダー買っちゃった。





alt

「旧函館区公会堂」、「ハリストス正教会」、「カトリック元町教会」など
函館は異国文化がそこらじゅうに漂う街。見所満載でベイエリア、赤レンガもあるし、横浜にとても似ている。


でも、どこに行ってもGLAYがいる。






alt

「八幡坂」、ベタ踏み坂かぁ? 違います





alt

五稜郭タワーに上がって「五稜郭」を眺める。おおっこれはペンタゴンだな
六花亭で大量にお土産買ったら、ラゲッジがいっぱいになった。こんなの手で持って帰るのやだねー。車で来てて良かった。





alt

昼食、函館塩ラーメン「あじさい」本店
あっさりした海鮮出汁のスープ。うーたまらん。

ここから洞爺湖に向かいます。 
しかし北海道と沖縄は、何度来ても楽しい。きっと日本じゃないんだな。

Posted at 2014/03/28 08:00:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年03月26日 イイね!

MINIで遠征!・北海道上陸、予告編

MINIで遠征!・北海道上陸、予告編

 ついにMINI君「北海道の大地に立つ!」
ふふふっ 遂に北まで来たか。これが若さゆえの過ちってやつか。 なんじゃらほい
~ MINIはガンダムじゃないんだから立ちません。



着いたらまず「函館山ロープウェイ」。4月中旬まで函館山への登山道は閉鎖なので、車で上がれない。登山バスもやってない。しょうがないロープウェイで


「見せてもらおうか、北海道一の夜景とやらを・・・」
Yaaa いきまーす~

alt

 ちょっと霞んだ感じがするが、真冬の冷えた空気だともっとクリアに写るのかな。
あれれ、そこらから異国の声が。周りは中国からの観光客でいっぱいだ。

「こんな場面に出くわすとは、私もよくよく運のない男だな」 by シャア

ちょっとー、ブログ真面目に書いてくださいよ~





alt

フェリーの到着が遅い関係で、夕食も遅くなった。
「函館ビール」、地ビール園ですね。ビール好きには外せません。北海道らしくジンギスカンと。

「社長のよく飲むビール」ってのがある。アルコール度数10%もあるが、芳醇な香りで、濃いプレモルを飲んでいるようだ。 負けました~ お土産に買う。




alt

飲んだ後はラーメンか。いやここは函館、ベイエリアを散歩してたらおもしろいお店を発見
「ラッキーピエロ」  函館のハンバーガーチェーン店です。
前にテレビでやってたのを見たが、ここお店によって内装がみんな違うらしい。

この店は椅子がブランコになってる!!
別のお店ものぞいてみたらクリスマスやってる!?きっと1年中

いやー 函館楽しいなぁ。でもどこのお店にもやっぱりGLAYが来てるのね。





alt

本日の宿泊地「チサングランド函館」
楽天で格安で泊まったのに、レベル高いです。


函館観光、次回に続く...

Posted at 2014/03/26 22:51:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「"Red Hot MINI"☆ 41th Meeting 蓼科'2025 http://cvw.jp/b/1376613/48585747/
何シテル?   08/07 00:27
Yaaaです。趣味 旅行・ドライブ・車・スキー・キャンプ・写真・DIY などなど。 最近、車(特にMINI)をテーマにジオラマを作ってます。♪♪ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 24 25 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:58:33
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:45:14
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:24:48

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ...
輸入車その他 DOPPELGANGER どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER)
DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation