• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yaaaのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

MINIでちょい散歩、梅祭り

MINIでちょい散歩、梅祭り今日はちょいとだけ「大宮公園」の梅祭り

水戸の偕楽園に行こうかと思ったが、近場で妥協



今日も快晴







まだつぼみが多いかな










陶器市をやってるぞ



いっぱいあるぞ









こんなん買いました。
「めでたい」茶碗



そして今日も1本:

梅見て一杯、「梅里」純米原酒

ぐい飲みは益子焼き







ついでにこんなのも、
サークルKサンクス ミニクーパー・ミニカーコレクション



中途半端に組み立て式、 中途半端な1/60スケール?
Posted at 2016/02/28 19:20:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2016年02月17日 イイね!

MINIでスキー、八海山??

MINIでスキー、八海山??そこに雪はなんとなくあるよ。

「MINI SKI SKI !!」


湯沢スキーのつづき、

また今年も息子のスキー部の大会があるので、「舞子」に応援に来ました。

ちょいとガスってるけど



部の方針は、「目指せ完走!」 なんだって
結果はさておき、記念撮影






ランチはここ



またピザ。



 BBQピザ!






さて、引き続き「八海山」です。



八海山スキー場は、メインはロープウェイ1本で勝負するスキー場
ドーンと山頂まで上がり、ドーンと麓まで下る まぁそんな大胆なスキー場

っとタイトルは八海山だけど、天候悪化のため、滑るのやめました。





なので、ぽんしゅファンの楽しいスポットに行きます。



八海山の麓にある 「魚沼の里」





八海醸造「八海山雪室」が見学できる。 この雪で日本酒を熟成してるらしい






もちろん試飲ができるのさ。



待ってましたぁー

「酒もってこーい! 一番高そーなやつ ついでくれぇ~」






販売してるのも種類豊富。どれにする? ここだけ限定酒とかあって迷う~

こんなにあったら、みんな買ってしまうやないか~



かつて地酒がブームになった時、「越乃寒梅」や「八海山」など名の知れた銘柄は人気があり、湯沢駅近辺の酒屋では入手困難な時期があった。
何度か、浦佐にある酒屋まで、足を運んで買いに行ったりもした。

今はそんなことはなく、両方ともスーパーで売ってるけどね。









ランチは(また食べるんか?)魚沼の里のエリア内にある「みんなの社員食堂」



ごく普通の定食ですが、よそから来る人には大きな期待。

湯沢グルメと言えば!そう... 魚沼産のこしひかり
これがサイコーですね。

おかわりし放題なので、お腹ポンポコリンでござる。







今日の一本:
八海山の梅酒

赤いのは焼酎ベース、黒いのは日本酒ベース
そしてこれは赤の果肉入りにごりです。

うめー~   もぉ酒・買いすぎ.
Posted at 2016/02/17 00:47:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2016年02月13日 イイね!

MINIでスキー、湯沢高原

MINIでスキー、湯沢高原正月のスキーでは雪がなくて、久しぶりに雪不足 YEARか! っと思いきや、1月後半にバンバン雪が降ってきた。

毎年よく聞く、「今年は暖冬だー」 ってセリフ、今年もウソかホントか?




2月の連休で、湯沢にスキーに来てます。



「湯沢高原スキー場」、ロープウェイでガーンと山に登ると、そこは谷川連峰が見渡せる絶景。





この風景を眺めに、わざわざ来られる方もいますが、スキーヤーならではの役得ですね。







やったー、晴れたー







バーン どうだっっ !!!

山頂より









湯沢高原は関越新幹線が開通したころは、「東京から1時間で来れるスキー場」なんてよく宣伝していたが、今は若者は、隣のガーラ湯沢に行っちゃうので、ファミリースキー場になっている。

トリプルが掛かったメインのバーンが滑りやすい








山の上にあるピザ屋さん「Alpina」




ちゃんと石釜で焼いてます。







下山コースはクネクネと長い。横はガケだよ。



昔スキーを始めた頃、ここを調子に乗って降りてきて、ガケからおちたことがある。
雪に埋もれて、脱出するのもうタイヘン









夕食は湯沢駅前にある、「むらんごっつぉ」



夜は予約制でコースのみ。越後の酒と、繊細な魚沼キュイジーヌ料理が楽しめるお店です。




湯沢の町中はローカルなお店が多いが、最近新しい店も出来てきたね。







今日の一本:

「鶴亀」、純米吟醸 (もちろん新潟)

ワイン酵母で貯蔵した、とても変わった風味のお酒。

湯沢の夜は酒におぼれて 明日に続く...
Posted at 2016/02/13 21:30:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2016年02月07日 イイね!

MINI ZIPPO

MINI ZIPPO10年歳をとることに、ZIPPOを買うことにしている。

50才を越えていろいろ探していたけど、結局 これ買いました。



ZIPPO MINI バージョン

オイルはすぐなくなるし、発火石もなくなるし、不便だけど 味がある。

風の強さに加え、着火の金属音  そしてオイルの香り

タバコ吸わない人には関係ないけどね。



こんな感じで歳を重ねてます。







さてさて、ぜんぜん話しは変わりますが

マツコの番組で、最近の埼玉はスイーツが熱い!ってのをやってた。
確かにYaaaの活動圏内にはおいしいケーキ屋さんが結構あるが。



紹介してたお店

『パティスリー・アカシエ』浦和
『菓子工房 オークウッド』 春日部
『シャンドワゾー』 川口
『パティスリーアプラノス』 さいたま市

(Yaaaの好きな、東川口の「アルカイク」も紹介されてました)


近所のシャンドワゾーの前を通ったら、すごい行列ができてる。

テレビ、スゴイなぁ~
 と言いつつ、行ったことない店が1つだけあったので、天気もいいことだし、買いに行ってみました。
(行くんかい!)



おーおー やっぱり行列だ!






あー 結構売り切れてる

おねーちゃん 甘くないケーキくれ。






おっと、なかなかうまいぞ!
でも甘いぞ

おしまい






じゃ 今日の一本、 じゃなかった二本



越後屋、大吟醸&にごり酒 (新潟)

最近のお気に入り。
さわやかな香りで、大吟醸だけど安い。イオンに売ってるよ。
Posted at 2016/02/07 18:18:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「"Red Hot MINI"☆ 41th Meeting 蓼科'2025 http://cvw.jp/b/1376613/48585747/
何シテル?   08/07 00:27
Yaaaです。趣味 旅行・ドライブ・車・スキー・キャンプ・写真・DIY などなど。 最近、車(特にMINI)をテーマにジオラマを作ってます。♪♪ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
789101112 13
141516 17181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:58:33
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:45:14
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:24:48

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ...
輸入車その他 DOPPELGANGER どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER)
DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation