
巷ではインスタ映えするカフェが人気だが、うちの近所に工場カフェがあるので、ランチしに行ってみた。
工場カフェ?? なにそれ?
はい、Yaaaが勝手にそう呼んでいるだけです。
場所は荒川の近く、工場が建ち並ぶ川沿いの「大泉工場 OKS」
元々は鋳物工場だったようだが、今は食品関係のいろいろな事業を行っているらしい。
工場の敷地内にカフェがある。
ココ、一般の人も入れるのだ
「IMUZIO GARDEN & CAFE」 (イムッツィオ)
庭を眺めながらのランチかな
暖かければ、テラス席でのんびりいただくのもいーね。
ランチの 「GARDEN プレート」
ここの伝統の?ドライカレー、日によってピザトーストはサンドイッチになるようだ。
構内を勝手に散歩すると、
裏にはナゾの洋館もある。
軽くランチにたち寄れる、いいスポット見つけられたのであった。
さて、今日は久しぶりに洗車しました。
最近洗っても、ボディ表面がザラザラしている感じなので、ネンドクリーナーってのを使ってみる。
「シュアラスター、Clay Cleaner Soft」
なに?みんカラの2016年カーケア部門第1位だと!
それは試さねば。
洗車した後に、ボディに水をかけながらこするだけ。
この手のやつ、初めて使うので加減がよくわからん。
ひっくりかえすと汚れがついてる。 ほぅ 汚れ取れているような
高速走行が多いので、ボディに飛び石の小キズが多々ある。
いい機会なのでタッチアップもしとこう。
洗車 → クリーナー → ふき取り → コーティング → ふき取り → アーマオール
気が付けば3時間半、メシも食わずにやってました。
ピッカピカになったでござる。
ネンドクリーナーを使ったことで、ボディにさわるとつるつる感が出てきた。コーティングの持ちも良くなりそうな感じ。
近所の人には「Yaaaさんって、いつも車洗ってるよねー」とか言われるが、いえいえ車洗ってるときしか、近所の人に会わないだけです。
洗車の後は、今日の一本:
「彗(シャア)」 初汲み純米吟醸 DONATI (長野)
彗星の如く現れた?日本酒のニュータイプ??
見かけ倒しでなけりゃいいがな
「見せてもらおうか。清酒界のニュータイプを謳った初汲み純米の性能とやらを!!」
ふふっ、よく判らないって? それは坊やだからなのさぁ。
Posted at 2017/12/09 23:36:10 | |
トラックバック(0) |
散歩 | 日記