• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yaaaのブログ一覧

2024年08月18日 イイね!

MINIで帰省、倉敷編

MINIで帰省、倉敷編我が家のMINI君、13年で11万km の走行距離だが灼熱の列島横断をものともせずビンビンに走行中。

車ってすごいなぁ。でもお願いだから途中で止まるなよ。








alt

帰省の続き、倉敷のホテルに一泊した。




alt

ここらでは有名な「倉敷アイビースクエア」








alt



元は紡績工場だったのをホテルに改修している。








alt

alt

その名の通り、レンガの外壁にはアイビー(つた)が生えていて、とてもいい雰囲気ではある。

東横インに泊まろうとしてたが、たまには贅沢しようってことでこっちにした。

でも泊まったのは一番エコノミーな部屋っす。










ここまで移動してきてるので、今日はゆっくり観光できそうだ。

では倉敷を観光してみよう。

alt

っとっとっと

keeeは着物をレンタル

観光する気マンマンじゃん








alt

alt

alt

倉敷美観地区は古い町並みが残っており、重要伝統的建造物群保存地区??

 ってのに指定されているそうです。








alt

alt

川舟流しはとても人気がある。

この日は平日なのにチケットは1時間くらいで売り切れてたようだ。








alt

alt

じゃ、YaaaはここでSUPやるか。

(絶対怒られるぅ~)









alt

岡山はデニムが有名なので、こんなとこも。




alt

タンパンが汗でビショビショなので買いたい。








alt

alt

デニムまん!

これ試着してみよー

ほんのりデニムの香り(しねーよ)








alt

神社があったのでお参りに








alt

alt

「阿智神社」

高台から町を見下ろす

景観として屋根の色が統一されているようだ









alt

ランチ行こー






alt

あなご屋さんがあったので、

広島に近いから、焼きだと思ってたが、ここのあなごは蒸しでした。









alt

じゃ、スヌーピーでお土産買って帰ろう。

あと、きびだんごも忘れずに。








alt

帰ろうとしたら、なんか発見してしまった。





alt

スヌーピー?

いや、ビクター君がいっぱいだー

それとも、101匹ワンチャンかな?






alt

なんか博物館みたいだね。

寄りたかったー! でも時間切れ









alt

では帰省を再開。








alt

広島を通過し、山陽道を軽快に走行してたらガソリンマーク点灯

そういえば白浜で給油したっきりだった

ギリギリ山口まで行けそうなのでエコランして








alt

美祢ICで降りて、スタンド直行

走行可能な残り距離 3km !!!

またまたチャレンジャー、アホです。

高速SAで給油したくないだけ。






alt

和歌山県・白浜 → 山口県・美祢 654.1km。

無給油走行としては新記録。

38.03リッター給油。

クーパーのガソリンタンクは40Lだけど、まだ2リッター残ってたのかな?

区間燃費、17.2km/L なかなか優秀。








alt

着いた着いた!

ほっとする映像。








alt

alt

本日のデザート:

「倉敷プリン」 (岡山)

有名観光地にプリン有り!

きび味ってのは岡山らしいが

またデニムブルーか

デニムの味がします。(またぁー、しないってば)

Posted at 2024/08/18 00:19:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年08月15日 イイね!

MINIで帰省、"南紀白浜"

MINIで帰省、"南紀白浜"いつも通りの、Red Hot蓼科からの直帰、

いや直帰だと出張行ってそのまま帰宅するみたいだが。

長野から滋賀までの移動エネルギーを有効に活用し、帰省すると言うのが正しい。








alt

alt

大阪市街の渋滞に突入

渋滞突破、しかーしそのまま南下しちゃうのよ~








alt

なぜか和歌山県の白浜まで遠征

遠かった...








alt

alt

なんかリゾート感が出てきたが








alt

白浜観光その1

「三段壁」








alt

おおおっ ダイナミック!






alt

三段だが十段だか、百段だか もうわからんが

三段腹はビール飲みすぎのあなた








alt

なんだかスゴイ景観ですなぁ

猿の惑星?








alt

alt

白浜観光その2

「千畳敷」








alt

alt

ここも海への岩がダイナミック








alt

火星にでも来たみたい








alt

はい次、昼飯

フィッシャーマンズ・ワーフってとこ






alt

海鮮丼、かなりそそられるが








alt

alt

2Fのお店で休憩








alt

はい、時間押してきたので次




alt

白浜の海水浴場は人がいっぱいだーね








alt

白浜観光その3

「円月島」








alt

ぽっかり開いた穴から夕日の写真を撮ったら映えるらしいが

そんなに待ってられんわ






alt

ジュワッチショットして退散











alt

さて、本日のメインイベントはあの城じゃ

あの城を攻めるのじゃ








alt

城の正体は、「ホテル川久」

わざわざ白浜まで来たのは、keee様がどうしてもここに来たいと申すので








alt

ロビーに入ると...






alt

ここのホテル、スゴイ!








alt

天井は金箔、柱は大理石

総工費は400おくえーん








alt

alt

この建物自体がアートだが

館内の一部がミュージアムになっており、宿泊者じゃなくても入館料を払えば見学できる。








alt

オーナーが公開している展示物は








alt

alt

横山大観に、シャガール






alt

alt

ベルナール・ブュッフェに、ダリと、蒼々たる顔ぶれ








alt

大広間の天井も絵画になっている








alt

alt

これ、エヴァンゲリオンに出てますかぁ?








alt

alt

いやいや、スゴイホテルでした。











alt

さあ帰省再開、また大阪まで戻らにゃならん、

なんか移動エネルギー、不効率だな。








alt

兵庫を越えて岡山に突入、

ここらで暗くなってリタイヤ








alt

倉敷のキャンプ地に到着。








alt

遅いので、ホテルのレストランで夕食




alt

これビール&おつまみセットね








alt

今日の一本:

「倉敷麦酒」アルト (岡山)

暑いので、ビールかっくらって爆睡だな。

地ビールだが、運転で疲れててよく覚えてなーい。

さっきまで和歌山にいたのに、岡山にワープしとる。

毎日こんな調子だが、涼しくなるまでしばらく続くのだ。

なかなか実家につかないよ。

Posted at 2024/08/15 23:15:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年08月09日 イイね!

"Red Hot MINI" 39th Meeting in Tateshina '2024 ☆

"Red Hot MINI" 39th Meeting in Tateshina '2024 ☆今年の夏って特別に暑い

 まあ寒い夏よりはいーか。

いつも通り、赤くて熱っつーい、100台のMINIが、蓼科に集結する。








alt

alt

早朝、集合場所に続々と集まるMINI

 朝から元気だが

いつもかわらず楽しくやれるのは、スタッフがガンバッテくれてるお陰です。








alt

alt

Qグループ Yaaa号、今年はウルトラダブルで行くぜ。








alt

はいはい会計組集まって~

ちょっとあんたたち、学費と給食代をさっさと払うのよ!

あ、参加費と弁当代か。








alt

"Red Hot MINI" のタグ買いました。

これでこの車、商品になるわ。

いや、古すぎて売りもんにならんわ。








alt

じゃ行きますかい。

今日もいい天気だぁー








alt

スゴイ観覧席ですな。

テレビ局かと思ったよ。








alt

alt

トレインのメインイベント

ヴィーナスラインのまっ赤っ赤なすれ違い








alt

alt

いつも先発組だったが、今回初めて後発組になった。

なのですれ違う風景がいつもと違って新鮮だ。








alt

alt

alt

折り返しポイントでも、まったりしてる後発組








alt

なんと新型で参加の方が!!!

滑り込みで間に合ったようです。

しかしこの赤の設定があるんだね。ビックリだ。








alt

ではリスタート








alt

こちら撮ってもらった写真。

いー感じでウルトラダブル








alt

白樺湖をグルリ回ってすれ違い





alt

alt

「あなたとは、すれ違ってばかりね」

「そうさ、俺たち赤の他人さ」

「いえ、きっと赤い糸でつながっているわ」

  なんのこっちゃ








alt

サポートメンバーが誘導してくれるお陰で、安全に走行できます。

いつもありがとう。








alt

alt

ゴールの野外音楽堂

はい、並べて並べて。

 はい、キロ1万からね

  マグロの競りですかぁ








alt

RHM の新しいTシャツも注文したので記念撮影。

ドライタイプだ。

汗ジュワっとかくこの季節にピッタリなんでジュワッチ。








alt

alt

alt

涼しいはずの蓼科も、今年ばかりは暑いジュワッチ








alt

そしてお約束のクラミニ乱入!








alt

alt

恒例の野外ライブが始まる。

keeeはうめ茶さんと司会をやってて大忙し。








alt

そして、RedHotに初のフラガール登場!

 ガールじゃないけど

  まあまあそう言わんと。








alt

keeeが先生です。

みんなオンラインで一生懸命練習しましたー








alt

「ハロハァ~~~」






alt

周りもみんな踊りだす。

「ハロハァ~~~」






alt

「ハロハァ~??」

 「オェ~?」








alt

alt

楽しいライブでしたー

無事終了。








alt

天気予報では午後から雷雨になってたのでヒヤヒヤしてたが、

なんとか持ってくれました。よかった、よかった。










alt

プレゼント交換会にジャンケン大会

Yaaa がジャンケン弱いのも相変わらず。

一回も勝てない








alt

いただいたドローン映像

数えたら98台かな。惜しい











alt

で、ここからが Yaaaの旅の始まりでもある。

毎年恒例で今年も変わらず、Red Hot蓼科が終わったら、そのまま帰省する。








alt

これまたいつも通り、琵琶湖あたりで宿泊。

いつも通り、メガジョッキ!

さて、今年はどこに寄り道するでしょう。

長旅は続くのであーる。

Posted at 2024/08/09 15:26:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月07日 イイね!

Red Hotの前日入り、女神湖でSUP!

Red Hotの前日入り、女神湖でSUP!パリ五輪は燃えてるかーい、いろいろ物議を醸しているが。

いやいや、今日本はそれどころじゃない
煮えたぎるくらい暑い。

そんな熱い夏の風物詩、Red Hot蓼科オフが開催なのであーる。








alt

じゃ、各国揃ったら行きますぞー








alt

中央道の渋滞に懲りたので、今回は関越道経由で蓼科に向かう。








alt

alt

佐久ICで降りて走っていく途中、

なんかMINIが反応するんですけど。

なになに、イギリスの匂いがするって??






alt

英国風の建物を発見した。

「風の丘しいある」








alt

写真だけ撮って行こうと思ったが、庭園があるようで

時間があるのでちょい寄り道。

シャトレーゼガーデン佐久








alt

alt

alt

おー、イギリスの庭じゃん








alt

alt

あの塔に上がってみるかい








alt

alt

あー、赤ミニ発見!

ここカフェもあって寄りたいが、

のんびりしてる場合じゃなかった。先を急ごう










alt

alt

女神湖に到着

いっぱいいるいる








女神湖レストランで、ランチオフ!!!

alt

蓼科牛焼肉重ですぞ~ うま~い








alt

alt

女神湖ではカヌーやSUPもレンタルしている。

持ち込みSUPも1艇1300円でできるので








alt

Yaaaはランチオフを抜け出して出艇!

パリ五輪のサーフィンは、フランスの植民地?!タヒチでやってるらしい。

波にのるかぁー、いや波ないす。









alt

alt

とっ、

こっそりやるつもりが、メチャメチャみんなに見られてるし








alt

SUPの団体が集まってて、水上でワーワーやってて楽しそうだ。








alt

にしても暑すぎる。

電話かかって来て、日陰で休憩








alt

夏の蓼科、湖畔のクルージングは気持ちいーかったよ。











alt

alt

では野外音楽堂に行きメンバーと合流、

リハやってー








alt

alt

キャンプ地で休息。








alt

蓼科の一本:

「白樺・蓼科ピルスナー」 (蓼科)

白樺湖池の平ホテルが作ってる?地ビール

すっきりとしつつ、地ビールの独特な香りがいい感じだ。

白樺の香りもする気かする。(入ってないす)


さあ、明日からが本番っす。

ガンバルぞー

Posted at 2024/08/07 22:09:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年07月23日 イイね!

沖縄遠征'2024⑦ 帰る日

沖縄遠征'2024⑦ 帰る日プチ沖縄移住の7日目、最終日

すっかり住民になったつもりでいたら、帰る日になる。

帰るのを忘れるとこだった。








alt

一週間滞在するから、何もしないでビーチで1日ボ~ と海を眺めている日があってもいいかなと思っていた。

が、そこまで余裕な訳もなく、

沖縄はやっぱり奧が深いのだろう

つーか、1日外で海見てたら暑くて死んじゃうよ。








alt

昼過ぎのフライト、海沿いルートで那覇へ

市街に向かう道路は、朝の通勤時間は混んでいる








alt

帰る前についでの那覇観光

松山公園のPに車を停めて、「福州園」に寄る。








alt

alt

alt

福州園は中国福建省福州市と那覇市の友好10周年 & 那覇市市制70周年を記念して作られた中国式庭園。

沖縄にいるのに突然中国にトリップしてしまう








alt

ちょっと那覇市街にいるとは思えない








alt

前に仕事で来たときに近くを通って、この建物が見えた。

さすが沖縄の公園の屋根ってのは、独特の形をしてるなと思ったが

 中国だったんだねぇ。








alt

alt

恋のエサ 売ってます?








alt

時間がないので次!









alt

alt

「波上宮」








alt

alt

名前の通り波の上?の神社








alt

海岸側の道路を走ると見えるとこだ。

ほら波の上でしょ。

by Google Map Street View.








alt

もちろん狛犬はシーサーですよ。








alt

神社からは海は見えないが、すぐ隣に降りたら波の上ビーチがある。

今日は泳いでる時間はないなぁ









alt

ではガソリンを満タンにして、レンタカー返却

1週間の走行距離、653km ミライースの燃費はだいたい 20km/Lであった。


レンタカー屋さんは赤嶺の近くだが空港送迎はやってないので、行きは空港からタクシーで10分。

帰りは keeeと荷物を空港に降ろして、Yaaaだけが車返して、ゆいレールで空港に戻る。

送迎がない分お安い料金だし、行きも帰りもロスタイムがなくてとても良かった。








alt

ちなみにゆいレールの赤嶺駅は、日本一南にある鉄道の駅っす。








alt

ランチは空港で






alt

オリオンと沖縄そば

うん、オリオンは美味しいよ。

そばは空港内はどこも同じようなもんだね。








alt

沖縄を車で走ったとこ、マーカー入れてみた。

だいぶ行き尽くした感じだ。








alt

さらば沖縄、いい旅(移住?)をありがとう。

来年はどこ行こーかな。









alt

お土産すげーな






alt

これはkeee の戦利品








alt

帰宅して一本:

瑞泉 「碧-blue-」 海水仕込み (沖縄)

美ら海からの贈り物、海をイメージしたボトルとパッケージが水族館でカワイイ

海洋深層水で仕込んだってことだが、味はまあ普通に泡盛です。

あ、那覇にある瑞泉の蔵元も見学行きたかったなぁ

また蔵元巡りかぁ

Posted at 2024/07/23 00:25:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINIClubman MINI ワイパー交換/換えゴム https://minkara.carview.co.jp/userid/1376613/car/1010694/8376179/note.aspx
何シテル?   09/23 09:23
Yaaaです。趣味 旅行・ドライブ・車・スキー・キャンプ・写真・DIY などなど。 最近、車(特にMINI)をテーマにジオラマを作ってます。♪♪ よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【瞬間接着剤】エンジンフードモール補修【脱脂綿】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:58:33
【R56MINI】冷却水交換【エア抜き作業】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 09:45:14
MINI Mirror Cap Waterfall Diorama. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:24:48

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
MINI Cooper Clubman 2011 ミニミニ大作戦を見てからずっと欲しか ...
輸入車その他 DOPPELGANGER どっぺるJCW号 (輸入車その他 DOPPELGANGER)
DOPPELGANGER 104-R-RD MODAL SOUL 16インチホイール、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISSAN FirladyZ 2000 S130 '1988 子供のころから欲しかっ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
VT系のツアラー、Vツイン250。直線は早いが、コーナーは曲がらないバイク。クオーターは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation