• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軽初心者です(笑の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2016年10月1日

アーシングです!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
禁断?のアーシングです。
パーツはRSコンポーネントから購入です。
ケーブル太さ15sqを3本とターミナル1個
ケーブルは0.3m,0.6m,1m
合計2K円程
2
バッテリー端子を外し、購入ターミナルを取付。
写真では見難いですが0.3mケーブルを使って向かって右のボルト止されたシャーシ接地に繋ぎました。
0.6mはエアフィルタ固定金具側に繋ぎました。
金具はサンドペーパーで簡単に地肌をだしてます。
色々エンジンルームを探したのでが、良い接続先が見つからなかったので今回はここまで。
(ー)端子を戻して終了。
設置後のフィーリングはエンジンが力強くなった気がします。
一緒にシートベルトの交換でシートを動かしたり、ECUの初期化、単にフラシーボ等々、要因が複数なので実際どれが理由なのか???
自己満には十分な結果です(汗
3
シートベルト受け側も一緒に交換です。
オークションで2K円程。
前回の車検でロックが引っ掛ってるので次回は交換しないとダメかもって言われてたのでついでに交換。
4
サイドカバーを外してボルトを外すだけ。
シート下にコネクタを差し換えます。
5
次はこいつを試します。
自作部品ですよ。。。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電圧低下対策

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

フォグランプ 純正スイッチ配線考察

難易度: ★★

シガーソケット増設

難易度: ★★

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #Kei バケットタイプシートカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/1376669/car/1010760/9075175/parts.aspx
何シテル?   03/18 22:21
軽 2台目です。 私、大きな車嫌いです(汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
20万キロ越えの中古を購入しました。 オープンは爽快です。屋根を閉めると色んな所から"ギ ...
スズキ Kei スズキ Kei
スズキ Kei(H12年/白)中古で購入です。 久々のマニュアル車です。初の軽オーナーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation