• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーの愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2012年5月26日

☆ 地デジチューナー電源線作成とアンテナ接続部の追加(3.5mmジャック追加)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
・ヤフオクでゲットした中古の地デジチューナーです、2チューナー2アンテナタイプで、メーカー型名はJ-VOXX ds’-Gear DG-DT01になります。
・地デジ(フルセグ)←→ワンセグの自動切換えができます。
・送料込みで2500円くらいでした。付属品はリモコン、ミニB-CASカード、ピンコードになりますが電源線が付属していませんでしたので作成とアンテナ接続部の追加(改造)をしてみました。
2
・先ずは電源線の作成です。電源部は四角の4端子になっていますが、テスターでアース線を探し出して残りの3端子に+12Vを1線づつ印加していきますと電源が入り起動する端子があります。
・電源端子はパソコンの電源を分解した時に四角4端子の部分がゲットできましたので、それを流用いたしました。
3
・この方向で言いますと、右上が+(プラス)で、右下が-(マイナス)でした。
・どうも常時電源は不要のようで、メモリー機能が内蔵されており電源を「切」→「入」してもリセットにはならずに、そのまま続けて番組が視聴できます。
・最近の機種はメモリー内蔵のため+と-の2線タイプが主流のようです。
4
・裏側の接続端子部はこんな感じで、右端より電源端子、リモコン受光部端子3.5mm、AV出力②端子3.5mm、AV出力①端子(ピンコード)、そして左端2つがアンテナ入力端子(角型タイプ)(GT13)となります。
5
・アンテナ入力端子のアップですが角型タイプ(GT13)ですので、当方の車両側はアンテナ端子が3.5mmジャックのため接続できません。また、チューナーに合わせ専用のアンテナを買いますと3000円位かかりとても高くて手が出せません・・・。(泣・・・)
・そこで、アンテナ入力メス端子3.5mmジャックを追加してあげれば車両に搭載できます。
6
・100円ショップでイヤホン延長ケーブルを2本買ってきまして、それを代用いたします。
・写真のような感じでアンテナ入力端子下側の外箱に穴を開けてイヤホン延長ケーブルを通して、中でアンテナ端子にハンダ付けして接続します。(そこの写真を撮り忘れました。)
7
・写真のように3.5mmメス端子の増設が完了いたしました。
・ケーブルが金属の外箱と接触して不良とならないように、ホットボンドで固定してあげています。
8
・無事に電源も入り、地デジも映りました。
・今回掛かった費用は3.5mmジャック購入費用の210円でした。
・この製品の感想ですが、地デジ(フルセグ)←→ワンセグの自動切換えが映像と音声が一旦途切れますのでイマイチという感じです。(途切れるのは当たり前かな・・・・!?)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

☆ オッティ OTTI ナビゲーション 取付

難易度:

復活か? 投資か? 電球式の字光式ナンバー

難易度:

☆ AVIC-MRZ07 タッチパネルのズレ補修

難易度:

☆ オッティ OTTI オーディオパネル 取り外し方法

難易度:

オイル交換

難易度:

☆ オッティ OTTI ナビゲーション 取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation