• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーの愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2016年7月8日

☆ 富士通 パワーレベルインジケーター 「UI-100SD1A」 ムギ球 取替

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 えー、先日調達して動作確認をしていた、富士通パワーレベルインジケーター「UI-100SD1A」のムギ球を取替いたしました。

 どうも真ん中の数字の部分が光るみたいですが、電源を入れても寂しいもので、真っ暗状態のままなのです。

 LEDイルミ増設情報はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/3884707/note.aspx

 これを見て真似される場合は自己責任にて、お願いいたします。

 m(_ _)m
2
裏側の鉄製カバーを取り外しまして、基盤ごと表のカバーから取り外しましたら、両サイドに緑色のムギ球が2個設置されておりました。

 電源を入れてみましたら、レベルインジケーターのLEDは問題ないのですが、赤印のムギ球は点灯しません...。

 ロンサムカーボーイレベルインジケーター「RD-150」でもそうでしたが、通常はスイッチONでムギ球は点灯しなければなりません...゜。
3
単なる球切れと思いますので、ハンダ吸い取り線を使い基板から取り外して交換いたします...。

 ロンサムカーボーイレベルインジケーター「RD-150」用ムギ球は1発仕様の12V用仕様なのですが、こちらは2発直列仕様の6V仕様のようです...。
4
なお、切れたムギ球の確認しておきますが、やはり中のフィラメントが焼損切れとなっておりました。

 このムギ球は2発直列仕様のため、どちらか1発でも切れますと両方点灯しなくなるようになっています。

 今回は面倒ですが、両方とも新品に取替して復旧するようにいたします。
5
ヤフオクで調達しておいたムギ球を2個とも取替して点灯確認をいたしますが、2個とも問題なく点きました。

 ムギ球には緑色の帽子を被せていますので、サイズは同じ太さのムギ球にする必要があります。

 あまり大き過ぎると入らないし、発熱量の大きい球ですと、緑色カバーが焼損する恐れもありますので、注意が必要です。
6
カバーを元に戻して光具合を確認いたしますが、数字がくっくり出るようになりまして無事に完成です...。

 素晴らしい...。

 これで、音楽が鳴ってなくてLEDレベルメーターが動いてなくても電源が入っていることが確認できます。
7
全て点灯させてみましたが、ご覧のとおり綺麗なものです。

 気になる今回の修理代金はムギ球2個ですので、およそ100円で修理できた計算になります。

(安い!!)
8
欲を言えば、ムギ球を止めて長寿命のLEDにしたかったですが、LEDは3.6V仕様のため、電圧的に小細工が必要ですし、基盤を改造するのにも抵抗がありましたので、ノーマル復旧といたしました。

 ムギ球はどちらか1個だけ切れていても、取替は両方とも行うようにして、2個ともバランスの取れた光り方をさせるようにいたしました。

 いやー、綺麗!!。(笑...)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

☆ オッティ OTTI ナビゲーション 取付

難易度:

☆ オッティ OTTI オーディオパネル 取り外し方法

難易度:

オイル交換、フィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換(2025.07.06)

難易度:

オイル交換

難易度:

復活か? 投資か? 電球式の字光式ナンバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation