• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーの愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2023年1月13日

☆ 電動ジャッキの配線修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 えー、電動ジャッキの配線修理をいたしましたので、記録しておきます。

 新品未使用のジャンク品を格安でゲットしましたが、ジャンク品なので動作は残念ながらもちろんNGなのです・・・。

 だいたいジャンク品を購入いたしますと、後で時間は掛かりますし四苦八苦して痛い目に合いますねー・・・。

 ジャンクの理由は、リモコンからシガーソケット側の配線がないのです・・・。

 (苦笑)
2
 詳しく申し上げますと、ここから先がないのです・・・。

 ガックシ・・・。
3
ガックリはしましたが、気を取り直して修理にチャレンジいたします。

 以前に使用中に壊れた電動ジャッキを保管していましたので、これを有効利用いたします。
 
 捨てずに大切に保管していましたですねー・・・。

 リモコンから先の部分の配線が欲しいので、取り外して流用したいと思います。

 (笑)
4
裏側にネジがありますので、プラスドライバーで取り外しいたします。


5
裏側は、こんな感じです・・・。

 ちょっと、ハンダ処理が雑かなー!?・・・。

 流石(さすが)、大陸製・・・

 (笑)

 シガーソケット側の配線だけ取り外しいたしました。
6
 ほんでもって、移植先のリモコンに接続したいと思います。
7
ワァーオ!?・・・。

 色が違うだけで、構造自体は一緒のように思いますねー・・・。
8
 接続して、シガーソケットに差し込んで動作確認ですが、LEDも光りましたので、問題なさそうです・・・。

 その後、リモコンでジャッキの上下確認をしましたが、動作も問題ないようです・・・。

 これで1台、ジャンク品から復活いたしました・・・。

 素晴らしい・・・。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(2025.07.06)

難易度:

車検前の準備

難易度:

☆ オッティ OTTI ナビゲーション 取付

難易度:

オイル交換

難易度:

復活か? 投資か? 電球式の字光式ナンバー

難易度:

☆ オッティ OTTI オーディオパネル 取り外し方法

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation