• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーの愛車 [スズキ ワゴンRプラス]

整備手帳

作業日:2013年6月30日

☆ ワゴンRプラス ナンバー灯LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 ワゴンRプラス ナンバー灯LED化を忘れていましたので、LED球に取替えいたします。

 ライセンス灯のLED追加はしていたんですが、今回はノーマルバルブを取替えします。

 ・ワゴンRプラスの後部ライセンス灯のLED追加、パート1はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1098697/2101321/note.aspx

・ちなみにパート2はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1098697/2102261/note.aspx

・ちなみにパート3はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1098697/2104794/note.aspx
2
バルブの取替えは至って簡単で、アクリルカバーを矢印の方向に回転させると外せます。
3
約30度回転させますと取れます。
4
ノーマルバルブを引き抜きます。

 ノーマルバルブは12V5W仕様となっています...。
5
当方は3種類のT10ウェッジLEDを調達しましたが、一番大きいのは見た感じで入らないと思いましたので、中サイズを選択してみました。

 この写真のサイズでいけるかと思いましたが、残念ながらこのサイズではカバー内に収まりません...。

 (笑...)
6
そのため一番小さな1チップサイズとなってしまいましたですねぇー...。(笑...)

 これなら間違いなくカバー内に収まります。
7
ついでにカバーが14年分のほこりを被っていましたので、清掃してあげました。

 これで光の通りが良くなるのではないでしょうか!?。
8
取替完了ですが、見た感じあまり代わり映えしないですねぇー...。(笑...)

 これは以前に追加したLEDライセンス灯が割りと明るいので、見た感じは変化なしとなってしまいました...。

 (笑...)

 まぁ、LEDの有効利用できたということで...。(勝手に納得...)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

元日からの軌跡。

難易度:

備忘録 オイル交換。

難易度:

ラジエター交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation