• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっけのブログ一覧

2014年06月24日 イイね!

H11のカプラー(コネクター)探し

H8やH11バルブのカプラーってマイナーなのかほとんど売っていない。
H4やHB3、HB4ならネットでも売っているし、カー用品店でも売っているらしい。
でも、扱っているところがありました。


日星工業。


「補修用カプラー&接点グリス」って商品です。

株式会社オートバックスセブン、株式会社イエローハット、株式会社コメリなどと取引があるようなので、最悪注文すれば取り寄せできるのかな?


ヘッドライトやフォグライトのバルブ交換でカプラーが溶けたり変形していたら、交換しましょう。
おそらく、ディーラー(ダイハツ車はハーネスごとになる可能性も)でも取り寄せできると思いますが(笑
Posted at 2014/06/24 12:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月22日 イイね!

コペンローブがコペンじゃなく・・・??

丸目への換装ができるということで、コペンの自由度がさらに上がった。

つまり、コペンはコペンじゃなくできてしまう。

どんなデザインになった社外部品のコペンが出てくるか楽しみです。
極端な話、ヘッドライトやテールを別車種流用や、新デザインにしてしまったら、ほとんど新しい車ですよね。
トミーカイラとかオートバックスとかがデザインやチューニングも含めて、コンプリートカー作ってくれたら面白いですよね!!



究極は、最初のデザインっていらなくないかな?と思ってしまう。
メーカー出荷時はフレーム状態で、ディーラーで好きなランプ類とボディ類を選べて装着。

いいかどうかはわからないが、社外パーツには歩行者保護とかの性能は求められないから、デザイン自由度は高くなるし。
今後もこういった遊べる車が出てきてほしいですね。
Posted at 2014/06/22 11:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月21日 イイね!

Dスポーツとコペンローブ

Dスポーツとコペンローブ初代コペンと共通部品である、LSDやクラッチ、他車流用可能部品はもう購入できますね。

ダイハツと資本関係がない割にはもうコンプリートカーがあるなんてすごいなー。

Dスポーツから着せ替えのエアロボディキットみたいなのでたらいいな



初代コペンでも開発すると言いながら出てこなかった部品とかもあるので、全部期待できるわけではないですが、初代コペンでも実績もあるしほとんど出てくると信じてますw
Posted at 2014/06/21 10:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月21日 イイね!

コペンローブじっくり見てきました

コペンローブじっくり見てきました写真はめんどくさかったので、なし!(笑)

Dの人の説明イマイチ。
全然質問に答えれてませんけど。。。


まぁ、初代と比べてどうか?ということで、個人的な感想を

良い点
・コンソールリッドがしっかりして、蓋の上に若干何か乗せれる
・コンソールボックスが開けやすくなった(ボタン押す位置)
・ドリンクホルダーが2個に
・ルーフオープンのスイッチが操作しやすく(サイドブレーキの横に)
・MTのシフトがかっちりした感じに(ロッド式からワイヤー式に)
・トランクが深くなり容量UP
・三角窓がなくなりルーフオープン時の制御が簡易になり、不具合が減るか??
・外観以外のボディ(エンジンルーム、ドアのキャッチ部分等)をソリッドの黒でブラックアウト
・標準でGパックのような装備(スピーカー・ツイーター、イモビ、LEDヘッドライト付)
・キーフリー&PUSHスタート
・シートベルトの出しやすさ、巻き取り具合は改善された
・ワイパーにMIST機能が付いた
・ナビが上に移動し、足元が広くなった
・リアフェンダーが簡単にワイドに!(ちゃんと白ナンバーにしないといけないよ)
・CVTのギヤ比と最終減速比から、高速巡航は低回転で静かで燃費よく走れそう
 (100km/h巡航 初代MT4000rpm/AT3500rpm 二代目MT3800rpm/CVT2800rpm)

悪い点
・コンソールボックスの容量減(財布と携帯電話程度)
・オープン時のトランクの出し入れ不可(オープン時もトランク容量自体は増えていますが・・・)
・フロントウインドウ周り(Aピラー~ルーフ前端~Aピラー)だけソリッドブラック(ルーフやミラーはブラックマイカメタリックなので色が合っていない)
・センターのエアコン吹き出し口が1個
・3気筒なので経年劣化で振動が大きくなる懸念
・社外のエアクリ付けるとなると、パイピング変更しないとエンジンルームの奥になりそう
・樹脂ボンネットがふにゃふにゃなのと、エンジンルーム内に熱こもりやすいかも
・DCカラーじゃなくなり色に深みがなくなった。
・フロントのコペンエンブレムがミラジーノやミラココアみたいでダサい
・相変わらずオープン時にトランクに塵や埃が入る構造(さらにオープニングカバーの設定は無)
・ナビ・オーディオを付けるとブサイク
・純正マフラーのエンドが下向きって・・・
・テレスコピック機能がなくなった
・純正アルミホイールがどこにでもありそうなデザイン(切削加工しているらしい)
・無駄にインチアップ

良し悪しがつけれない
・シートヒーター標準
・LEDポジションとLEDイルミライト
・LEDテールライトと
・トランク付け替えできるかもしれないが、DIYだと位置出し難しくてできなさそう。(ルーフとの干渉とか雨漏りとか)
・着せ替えで社外パーツによってかなり印象を変えれる(社外パーツに期待)
・丸目モデルも出るし、つり目と着せ替え可能



とりあえず、初代と共通部品も多いらしい。
ミラーとかLSD(ケースはNG)、クラッチ、ルームランプとか・・・



丸目モデル、アルティメットエディションのようなグレードを待ちたいと思います。
アルティメットエディションのようなグレードはBBSが鍛造になるけど、OP(+20万)になるらしいという話も。
Posted at 2014/06/21 00:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月19日 イイね!

「丸目」の新型コペン?!

「丸目」の新型コペン?!初代のイメージを引き継ぐ新型コペン?!
新型コペンのデザイン評価、現コペンユーザーからよくない反応?!



http://response.jp/article/2014/06/19/225791.html
http://response.jp/article/2014/06/19/225764.html



ヘッドライトまで着脱??



過去にこんなこと書いてるみんからユーザー発見^^

https://minkara.carview.co.jp/userid/110433/blog/31704071/
Posted at 2014/06/19 22:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #ヴェロッサ クラウンアスリートVX純正 YAMAHAパフォーマンスダンパー フロント https://minkara.carview.co.jp/userid/1376927/car/1535978/9091150/parts.aspx
何シテル?   03/25 23:53
もっけです。よろしくお願いします。 文章力がないので、ブログはアップしてから訂正しまくってる場合が多いです。 すいません。 過去の車から徐々にパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
8910111213 14
15161718 1920 21
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

ダイハツ純正盗難警報アラーム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 10:10:30
【スカイライン】いくら時代が進んでも、人間の感覚を超えるセンサーなんてできっこない(。-∀-)そうですよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 17:02:41
新型600系タントの不良、ボンネット編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 01:38:31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目コペンです。 中古購入時の改造状況 メッキグリル BBSホイール(シルバー) ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
ボディ(外装色)はオプション色のホワイトパールクリスタルシャイン(062) トリム(内装 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
新車時のボディ(外装色)はオプション色のDC-ホワイトパールI(W16) 新車時のトリム ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ボディ(外装色)はブラックパール(GV1) トリム(内装色)はブラックモノトーン(G) ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation