• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LYNOS@OSAKAの"ヴァンちゃん?" [トヨタ ヴァンガード]

整備手帳

作業日:2012年8月25日

アルパイン「差分マップ」更新作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アルパインお客様登録キャンペーン
「差分マップ全国詳細版2012」

お盆前にアルパインから届いていたカーナビのアップデートDVDです

更新作業中は電源を切れないということなので作業を先送りにしていました
2
中身は説明書とDVD2枚です
3
アップデート中は電源を切ることができません
(ただし1枚目終了、2枚目コピー前であれば電源切ることは出来そうです)

1枚目は20分
2枚目はコピーに30分、更新作業に7分かかりました
(説明書に書いてあるよりも時間がかかりました)
トータルで1時間作業と思っていいと思います

ここでようやく電源を切れます
4
ただこの時点では地図更新は終了していません

説明書ではさらに4時間かかるということです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検

難易度:

洗車

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

アルミテープチューン

難易度:

車検(13年目)

難易度:

車検でスモークテールレンズカバーがNG出されましたショボン‥代わりにテールレン ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月26日 10:26
おつかれさまでした~
パイオニア(楽ナビ)の更新は途中で電源落としても(エンジン切る)大丈夫でした!
少し遠出のついでに更新ですね(^_^.)
コメントへの返答
2012年8月26日 12:08
パイオニアは更新途中でも電源が切れて良いですね

先日旅行の際に更新しようかと思ったのですが、それだとナビが使えなくて不便なので諦めました

ナビ無しで行ける一時間ぐらいのドライブが出来ればちょうど良いんですけど
(^_^;)
2012年8月26日 23:13
こんにちわ。

BIG Xいいですね~^^
私は楽ナビの音に耐えられず、ナビを替えることを考えてます。

BIG Xも候補なんですが、音質や使い勝手はどうでしょうか?
コメントへの返答
2012年8月27日 20:44
こんばんは

BIG Xの音質は、今は純正のスピーカーですしオーディオに全然お金をかけていない割には聴けてるのでまあまあ良いんじゃないかと思います
ただ、オーディオは好みや聴く音楽にもよるので難しいですよね

使い勝手についてはそんなに不満はありませんが、起動時間がかかるので出かけるときにエンジン掛けてすぐにフロントモニターが使えないのは不便です

画面が大きいのは良いですが、運転手はそれほど見るわけでもないのであまり恩恵は無いかなと思います

プロフィール

「ドライブレコーダーの件。新品のSDカードを用意してみましたが、やはり再起動を繰り返します。おそらく本体の不具合であろうと結論付けました。さて、配線を活かしたまま本体を探すか、配線を含めてまるっと交換するか悩むところです。」
何シテル?   06/24 09:16
LYNOSです よろしくお願いします 車歴 カローラ2(LIME)→CR-V(スマートスケープ)→WISH(X-S)→ヴァンガード
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴァンガード ヴァンちゃん? (トヨタ ヴァンガード)
2012年2月4日納車 エコカー減税のあるうち、そしてエコカー補助金が復活、またWIS ...
ホンダ CR-V Vちゃん (ホンダ CR-V)
1998年10月納車 この車はスキーやBBQ、キャンプ向きな車だったので、それらを通じて ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
トヨタ ウィッシュ 2003年3月納車 店頭発表会のあった日に実車をディーラーへ見に行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation