• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fmhk1123の愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2016年8月4日

ストレーキ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今時のクルマには、ほとんど装着されている空気抵抗を減らすパーツ、ストレーキを取り付けました。
2
材料は、ホームセンターに売られている保護材でL型のスポンジゴムです。
家具の角に貼り付けるやつですね。
長さ30cmで3×3cmで数百円で購入できます。
半分に切れば左右分取れそうですが2本購入!
あと、固定に使うプラリベットを4ヶです。
3
では、材料も揃ったようなので取り付けていきましょう!
長さは、165mmで切りました。
フェンダーライナーを覗くと、ここにつけて下さいと言っているかのような場所がありますので利用しましょう‼
本来は、水抜き穴でしょうが…
切った物をプラリベットを通す穴をあけます。
素材スポンジなので皮抜きポンチで打ち抜くと簡単に空きます。
あとは、プラリベットをプチプチと留めると完成👏
4
効果は抜群に出ます❗
タイヤハウス内の空気抵抗はかなりあるそうです。
前からの走行風が、回転するタイヤにはそれに逆らうように逆回転しています。
タイヤに風を当てないようにすることで抵抗を減らすパーツそれがストレーキです。お試しあれ❗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正リアマッドガード取付

難易度:

シルクブレイズリアウイング修理

難易度:

タント(LA650S)にRSエンブレム取り付け

難易度:

バンパー交換・エアロ付き後期バンパーへ

難易度:

エアロ しろーと塗装します。

難易度: ★★

バンパー再塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タントカスタム ウェザーストリップ アウター https://minkara.carview.co.jp/userid/1377098/car/1011150/5883957/note.aspx
何シテル?   06/23 23:04
fmhk1123です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WGVチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 07:08:29
フリップダウンモニター取付(詳細編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:55:38
エンジンルーム 清掃 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 09:04:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
今思えば、両側パワースライドが良かった(泣)
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
初めての新車です。 テープLEDを使った光り物ばかりです。 ★ヘッドライト下に白色側 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation