• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b4503の"赤" [シトロエン 2CV]

整備手帳

作業日:2022年4月16日

メインキーシリンダー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
94440km キーを抜いた時にキーシリンダーが付いてきました(www)。なんの前触れもなくスルッと。当然、内部のバネやコロなども抜け落ちました。
イグニッションスイッチは使えるので、ステアリングロックだけ解除させておけば、エンジン始動、停止も可能ですが、今回は新品を所持しているので交換します。
2
キーシリンダーユニットです。
イグニッションスイッチも付属しますので、ユニットごと交換した後は、電気配線は元のコネクタを3本を差し換えれば終わりです。
(付属品:イグニッションスイッチ、キー2本、スペーサー(金属、ゴム)、取付ナット)
スターターロックリングは、現在、装着されている物を使います。
3
U字ステーをナット2個で固定しています。
セキュリティーに関係する部分なので、シトロエンと言えども、いじり止めナットを使用します。ナットに見える部分にネジ山はなく、レンチを当てるための六角です。あるトルクになると破断します。
外し方の詳細は割愛します。
4
ステアリングシャフトは抜かずに交換できますが、スターターロックリング(ステアリングロック位置を規定するリング)を外すためのサービスホールのカバー部材を交換する場合には、ステアリングシャフトを抜く必要があります(センターがずれる可能性があるので注意しましょう)。
5
スターターロックリングを締め付けています。これで、キーを抜いた時のステアリングロックが利くようになります。
6
最後は、前述のサービスホールカバー部材を固定して終了。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイロッドエンドなど

難易度:

クラリスの外装仕上げ

難易度:

二代目電磁燃料ポンプ換装@2,996km

難易度:

電動ファン化

難易度: ★★

セルモーター交換

難易度:

機械式ポンプ摘出@3,130km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ11年目のスタート」
何シテル?   01/01 07:09
どうも夜分研のbです。クルマを買うのが好きです。年間10台が目標ですが、近頃なかなか達成できていません。運転はキライ。ひともクルマも性能より外観重視。不思議とた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 23:05:18
リヤブレーキリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:13:17
ドアミラー(ミラー&ウェンカー)補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 20:45:05

愛車一覧

シトロエン 2CV 赤 (シトロエン 2CV)
二度目の所有車種。回春剤的乗物。
アウディ TT クーペ 黒 (アウディ TT クーペ)
2006年5月式 TTクーペ1.8T S-Line Limited 8NBVRです。初 ...
ボルボ V40 金 (ボルボ V40)
自己最新のクルマ。センサー類多くてついていけず。先ずアイドリングストップを解除します。 ...
シトロエン 2CV 赤黒3 (シトロエン 2CV)
また赤黒です。プロには大人気のチャールストンですが、その良さを理解しきれて居りません。た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation