ご無沙汰しております。
気付けば早いもので、前回のブログから一か月以上経ちました。。
この一ヵ月、洗車関係では見積もりを立てたり、導入したりなどと動きはありましたが、
洗うほうでは時間が取れなくて、3週間前はCT納車後からの週1連続洗車記録がとうとう途切れてしまいましたorz
先々週は時間があったので、ルーフ以外を西クリ後、304で磨き、西ケミプライマー→
西ケミプライマー+TF901を施工しておきました。
しかし、昼間の西ケミプライマーの乾燥は早く、加水してプライマー、また加水して拭き取り(パネル半分ごと)と慌ただしくて疲れました(^^;)
2層目は夜に施工したので楽ではありましたが、昼の影響からか?翌日から夏バテ気味でした(^^ゞ
洗車後、隣の地区で花火が上がっていたので、花火を撮ってみました。
前に撮り方は調べてはいたのですが、うろ覚えでほぼ勘です(^^;;
ISO感度や絞りなど、前回使ったままの設定でいじったのはピントとシャッタースピードのみでした。。
今思えば、ビギナーズラックとしか言いようがありません(苦笑)
後はキリ番ゲットしたり・・・
土曜日は夜に洗車できたので、いただいたワックスを使ってみました♪
オールスターはすっかり土曜日は移動日だと思っていたので、途中からラジオを聴きながら・・・
洗車後にデポが少しできていたミラーとボンネットには西クリで除去して、
ボンネット、Fフェンダー、FバンパーにHDクレンズ
ミラー、ドアパネルにはLPLで下処理。
メインのmasa-hideさん、ヴィンテージ2845さんからいただいたワックスたち
いただいてから半年以上経ってしまい、申し訳ありませんm(_ _)m
まず、リアクォーターからAピラーにかけてのパネルはChemical Guys Black Light→Black Wax
Black Lightは15分置いて拭き取り、Black Waxは20分置いて拭き取りました。
両方とも施工性良くて、使っていて楽でした♪
特にWaxの伸びはトップクラスではないでしょうか?
艶…派手目な仕上がりで隣のSpiritやRより主張が強いと感じました。
派手目な艶で撥水も弱いみたいですし、夏に似合うと思います!
Fバンパー SWISSVAX SHIELD
すっごく久しぶりに手塗りをしたような気がします(^^)
すこし感覚を忘れかけてましたが、やっぱり手塗りは楽しいですね♪
同じPTFE含有のAUTOBAHNは甘い香りに対して、SHIELDはSWISSVAXらしい柑橘系の香りで少し意外でした。
艶…SWISSVAXらしい落ち着いた感じでGOODです。
またテフロンによる防汚性は期待大ですね(^^)
Fフェンダー zymol Carbon
こちらももちろん手塗り♪ 最近、手が荒れ気味ですが(爆)
伸びが非常に良い!! zymolってこんなに伸びたっけ?と少し驚きました。
夏らしい香りが今の季節にマッチしますね(^^)
艶…濃色車用なためか、色を濃くするような感じで、ジャポンよりカーボンの方が良いなぁと思いました。
zymolは久々に使いましたが、色々使いたくなっちゃいました(^^ゞ
ボンネット WOLFGANG FUZION CARNAUBA-POLIMER ESTATE WAX
ホワイトカルナバとポリマーで最大限の艶を引き出すとのこと!
ホワイトカルナバはワックス使いとしては永遠の憧れです♪
MFクロスでボンネット半分ずつ塗布して拭き取りましたが、施工性良いと思います!
艶…ディープシャイン!
派手さはなく上品な艶で好印象です。 どちらかといえばスッキリ系?
場所によって印象がシャープ系だったり柔らか系だったり…深い艶には間違いありません!
フロントドア Pinnacle Souveran Carnauba Paste Wax
以前にも使いましたが、この艶は素晴らしいので。
やっぱり拭き取り軽く、優等生な感じですね!
リアドア Auto Finesse Spirit
こちらも施工性優秀と思います。
ってこれまで全てが良いですね。。とても良いことですけど(^^;)
艶…濡れ艶系に感じました。
後のSouveranとBlackに挟まれた写真写りでは色濃く写りました。
ミラー Mothers Refelections Car Wax→Reflections Top Coat
カーワックスの方は拭き取りは楽でしたが、トップコートでは唯一重く感じました。
今回はカーワックスを塗布後、1時間ほど置いてトップコートをしました。
艶…深みのある、少し派手系な艶感と感じました。
・・・・・・・・・・一晩後
朝6時から9時まで太陽に当て、冷ました後にアンチデポジットシャンプーで洗車。
そして撥水動画を撮ってみました。
VIDEO
FUZION(ボンネット)、Carbon(フェンダー)→SHIELD(バンパー)→Reflection(ミラー)→
Souveran(フロントドア)→Black(リアクォーター)の順です。
大まかに書きますと
SHIELD>Carbon=FUZION>Souveran=Spirit>Black=Reflectionsという感じでしょうか。
拭き取り後、ルーフとリアゲート、Rバンパーに西クリ→Rを施工して、
ワックス面には鏡面仕上げクロス→マイクロポリッシュバフィングクロスで仕上げ、タイヤにPNEUを塗って完了です♪
炎天下で艶写真を撮る技量がないので、夕方にまた撮影
また新たな艶ポイントを探しに一枚目を撮った後に出かけてみました。
林で…
VIDEO
やっぱり林での艶観賞は良いですね~
癒されます♪ カラスではない鳥が鳴いていればよいのですけど…
ダミ声みたいなカラスがいて少し笑えましたが(^^;)
masa-hideさん、ヴィンテージさんありがとうございましたm(_ _)m