• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月14日

失明

金曜日の夜に、すか九郎氏の右側のヘッドライトが点灯していないことが判明しました。(^^ゞ

ただのバルブ切れだと思います(当て逃げの後遺症じゃないよね?ね?ね!?)ので、バルブを交換しに、、、、






行くつもりもなく、いざHID化のタイミングが来てしまったようです(^^ゞ


ハロゲンの暗さにはもうウンザリです。
ちょっと名残惜しい気もしますが、雨の夜間時の運転でR32の純正ハロゲン・プロジェクターヘッドランプでは暗過ぎて正直恐いレベル


僕の中でいずれHID化する事は、計画に入ってましたがその時はいきなりやってきましたねw今週はスピーカー系を一斉交換しに行こうと思っていたのに...




という訳で、オートバックスへ/(-_-)\

まず、立ち寄ったのは沼津原店。



先月の末にオープンした新しいお店です!


...なのですが、ここってオートアールズ沼津があった場所をそっくりそのままオートバックス沼津原店として使ってるのですね。

なんか新鮮さには欠ける感じですw



店内に入ると、オートアールズ時代よりも活気のある雰囲気で好感が持てます。

オートアールズのイメージカラーが緑で、オートバックスのイメージカラーが赤で、店内は赤を基調に作られているので、視覚的な効果なせいかもしれませんけどね


さて、HID化するキットは........3種類程しかありません( ̄◇ ̄;)ガーン

勿論、R32に適合するH1型の物などございません♪




余計な商品は在庫に抱えない方向性は勉強になりますw
このような狭いターゲット向けの商品まで在庫を抱えると、在庫のダボ付きに繋がりますもんねw


ええ、素直にスーパーオートバックスに行けば良いんでしょうwwサヨウナラwww


という訳で、店内滞在時間1分w

その足でスーパーオートバックス富士店へ向かいます(`・ω・´)





スーパーオートバックスならw

なんせ、スーパーですからww

全く問題ないでしょうwww(フラグ)







はい!!スーパーオートバックス富士店にもH1型のHIDキットはありませんでしたwwwサヨウナラwwwwww


(´;ω;`)






ここで心折れましたw

HID化は、また別の機会にやろう...と。



ここからは切り替えてドライブやo(^▽^)o


朝霧高原を経由して、富士山回りで伊豆に帰ります

↑実際コレはかなりの遠回りになります。しかしドライブコースとしては最高です♪



朝霧高原に向かう途中、ちょっと寄り道。まだ取得していなかった白糸の滝のCPをゲット。

ハイドラ画面を見てると、その先にもCPがあるようなので車を走らせます。


その道中にて。
のどかで落ち着くところです。あとは富士山...。






そのCPは大倉川というダムでした。


普段は水を貯めないダムのようです(^^ゞ










朝霧高原にて。



富士山が映っていれば、そこそこの画にはなるのですが厚い雲に遮られて、その全貌が見えることはついに一度もございませんでした(ーー;)




南アルプス連峰をバックに。




最後、山中湖にて。


角度を変えて。

寒くてほとんどシャッターを切りませんでしたw半袖は厳しかったですww



世間的には3連休という事もあってか、帰りは混み気味でした~
ハイタッチは少なめでしたが

途中一時的に雨に降られたりもしましたが、良いドライブになり気分もリフレッシュ出来ました\(^o^)/






さて、HID化はどうするか...。

休みの予定が埋まってて、まじでいつになるやら....(汗)失明してんのに

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/14 03:33:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

やってもた😭
TA90さん

やっと梅雨入りだけど・・・
hirom1980さん

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
VELENOさん

こんばんは。
138タワー観光さん

UNIQLOが古着を期間限定販売👕
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年9月14日 3:49
こんばんは(^o^)

富士山ぐるりドライブ、いいですね!

僕は昨日は珍しく土曜休みで、同じく芦ノ湖スカイラインから、富士山が見えないよ~と叫んでいましたw

こっちは昼間はかなり暑かったかも・・・

HIDは、ネットで探してみては??
コメントへの返答
2014年9月14日 3:57
芦スカにいらっしゃったようですね(^^;
もう少し寒くなれば、富士山もくっきり見えるようになると思います\(^o^)/

静岡側は暑かったですね(´Д`;)
昼間は久しぶりにエアコンONでした。

山中湖も日中は暑かったのかもしれませんが、日が沈むともう長袖は必須でした。
いつも後悔するのですが、車に上着を積んでおけば良いんですよね(笑)



取り付ける自信がありません(キッパリ)
2014年9月15日 7:45
はじめまして。いいですね、シルバーのR32。羨ましい…!!

HID化は、
意外と簡単ですよ。
一番難しいのは、左側のヘッドライトを外す事位だし、

部品は今ならネット通販で安くすみますし。

お試し下さいね。
コメントへの返答
2014年9月15日 22:18
こんばんはo(^▽^)o
コメント有難うございますm(_ _)m

ECR32とは、また渋いですね\(◎o◎)/
大好物です(´Д`;)ハアハア


そうなんですか?(・・;)
ちょっとだけ、やる気が出てきました...。

本当ですよ....。


やほーでちょっと調べてみます□_ヾ(×× )


プロフィール

「@松田葵さん お気を付けて!ってもう夕方ですが...(^^;」
何シテル?   08/16 16:56
91年式のビートと92年式のスカイラインを飼ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バイクには興味ありませんでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 12:24:49
八ヶ岳・ビーナスラインツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 17:03:37
R32三昧な日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 23:57:04

愛車一覧

日産 スカイライン すか九郎 (日産 スカイライン)
親子三世代でR32を所有しました。 8490km~ 26.01/25 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
楽しさに全振りした車。 50200km~
ホンダ アコード ユーロR アコード (ホンダ アコード ユーロR)
志半ばで失った最初の愛車CL1ユーロR。 その後、生涯を共にしたいと思えるような愛車に ...
日産 スカイライン 梅こんぶ号 (日産 スカイライン)
まさか、この車に乗る事が出来る日が来るなんて... 私の一番好きな車...R32スカ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation