• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷ~しゃんのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

印象に残っている車のCMといえば

印象に残っている車のCMといえば

Happy Halloweenヽ(▼∀▼*)ノ




どうも!!はろうぃーんとは縁のないぷー太郎でございます。。。orz



年々、日本もはろうぃーんというイベントがメジャーになり、各地で盛り上がっていることでしょう。



今日はまさに10月31日という事ではろうぃーん(´∀`*)




朝からこの曲↑を聞く機会が多くて頭に浮かんできてしまいましたw












今日のタイトルの「印象に残っている車のCMといえば





僕の場合は間違いなくこの車





初代 オデッセイのCMです。



このCMが流れていた当時、僕は小学生でして不気味なオバケたちが登場するこのCMはもうトラウマ物でしたw

だから覚えてるんだと思いますww
まあCMなんてものは印象に残ったもの勝ちですからね。



この初代オデッセイはとにかく売れまくりましたね。

それまで3列シートの車でカッコイイって思うものは無かったんですが、このオデッセイはビビっと来たことを覚えています。
流石にこのオデッセイは見る事も少なくなりましたが、ミニバンの人気を確立したという意味ではこの車の演じた役割はとても大きかったですね。









ではm(_ _)m
Posted at 2014/11/01 01:10:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月29日 イイね!

ひとつウエノ男と車になる

去る、10月26日。



また一つ歳をとってしまいましたw



みんカラ様からも祝福された模様ですw



そんな10月26日。




飼い主の誕生日を祝うかのように(?)すか九郎氏がまた一つ上のステージに上がりました。





さようなら、1万キロ台.....






そして、これから宜しく!2万キロ台o(^▽^)o
















って、歳も距離も嬉しくないのだけれども(´д`)
Posted at 2014/10/29 21:19:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月14日 イイね!

晴天で霹靂(※レビンでは無い)

晴天で霹靂(※レビンでは無い)今日はお休みでした♪


台風一過という事で、箱根は朝から晴天に恵まれました。

台風が邪魔な雲達を連れて行ってくれたであろう本日は、絶好のドライブ&撮影日和♪



雲一つない....無いに等しいw素晴らしき天気!!





富士箱根ランドからも絶景が!






満足のいく撮影が出来、箱根をパトロールしていると、ハイドラの画面上にみん友の「ヒカル the 3rd」さんを発見!

メッセージのやり取りをして、「夕方までなら時間がある」ということで....





逮捕~w


そのままプチオフ in ローソン(´∀`*)




ヒカルさんが箱根に異動してからお会いする機会が中々無かったので、和気藹々と盛り上がります♪

コンビニで立ち話するのもアレなんで、何処かでお茶しようか~なんて話をしていたら、ローソンの前を1台の罪な車が駆け抜けてゆきました.....









えぬえすえっくすぅぅぅ!!!!










ぬ??(゜ロ゜)


てかあのNSX、見覚えある件wwww







Fun2Driveさんとこのレンタカーだwww
















ぷー  「そういえば、このローソンからFun2Driveさんまでって結構近いですよね....?」

ヒカル 「500mくらいしかないよ?」

ぷー  「なるほど.....。」



ぷー  「........(☆ω☆)」




















とかなんとか、話していた結果......(☆ω☆)



























































借りたったwwwwwwwwwwwwwwww





某お豆腐屋さんの配達車wwwwwwww








スプリンター トレノ(スペイン語で雷鳴) AE86 GT-APEX 3door

1587cc(テンロクという死語) 130ps/6600rpm エンジン許容回転域7700回転の高回転型の名器 4A-GEU。



説明超不要の仁D仕様のAE86でございます。


クルマ作りは原作に忠実にされてまして、ワタナベのホイールから、イタルボランテのステアリング、藤壺のマフラー。


原作で言うと、プロD編に入る前の「秋名のハチロク」の時の仕様でございますね。


湘南ナンバーのハチロクってなんかチャラいねーとか言ったとか言ったとか....。



ヒカルさんのご予定もありましたので、ちょい乗りコースの1時間半のプランでレンタルしました。
そして今回僕は、「なつきちゃん役」に徹することに....。(女子席専門w)





ヒカルさんは久しぶりのMTという事で、なつきちゃん高みの見物w


と、思いきや期待のエンストもさせなくて、期待ハズレでしたーwww



乙女峠をダウンヒルして、長尾峠へ。
仮想皆川戦という妄想をして、台風19号と同じくらいの速度で長尾峠を駆け抜けるヒカルさん!!!!ん?



そのまま箱根スカイライン~芦ノ湖スカイライン、そして仙石原を経由してあっという間に1時間半は終了。
走行距離は約40kmでした。



ノーマルのハチロクは思いのほか乗り心地がよく、またヒカルさんも終始安全運転だったので(一万一千まできっちり回せ....って誰かが言ってましたが)、快適な箱根ドライブになりました。






Fun2Driveさんに戻って、店長さんも交えてしばし談笑(´∀`*)
入庫車の情報などを色々と教えていただきました♪




個人的に一番気になったのは、新しく増えたBNR32(´∀`*)(´∀`*)(´∀`*)


死神Rって事で良いですよね?ヘ(▼ω▼メ)ニガサナイガナ...

以前、どノーマルのBNR32 VスペⅡがラインナップされておりましたが、僕が乗る前に勇退をしてしまい、非常に悔しかったので、復活したのはかなり嬉しいです♪

この死神Rはタービン交換やブーストアップはしてないものの、給排気系は一通り弄られているようで、まさにBNR32を美味しく楽しめる仕様になっているらしいので、楽しみです♪




そして、奈良からどんでもないのが入ってくるらしいですが、まだ公式発表はされてないようなので、僕もここでは勿体振ります(^x^)




では今日はこの辺で(´∀`*)

Fun2Drive様、飛び込みなのに有難うございました!!





そして、ヒカルさんお忙しい中有難うございました♪

日曜日、楽しみにしてまーすヽ(´∀`*)ノ
関連情報URL : http://fun2drive.co.jp/
Posted at 2014/10/14 21:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月11日 イイね!

事故りました



上司が(^_^;)















釣りのようなタイトルですみませんw




どうも、こんばんみー



で、その事故なんですが、



交差点を、信号が「」で直進していた上司の車に、相手方の車が赤信号を完全無視して交差点に突っ込んできて、上司の車の横っ腹に突き刺さったそうで。。。






これ、なんていう無理ゲー?(^_^;)



こんなん防ぎようがないよー。゚・('A`)・゚。

特攻隊ですか?人間魚雷ですか??


マジで2度とハンドル握ってはいけないレベル。。。





不幸中の幸いにも、突っ込まれたのが左からだったため、大事には至りませんでした(けど、肋骨にヒビが入るレベル)
恐らくアレが右からの突っ込みだったら、まさに今頃、僕は喪服を着ていたかも....。








皆様、世の中にはこのようなドライバーが潜んでいることを忘れずに......(; ・`ω・´)


あ、車なんて当の然、廃車ですから






おそろしー
Posted at 2014/10/11 20:37:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月06日 イイね!

DR

DRとある国道を走っていたら、何やらオーラを放っている中古車がありまして....







こんばんわんこ、ぷーでございますm(_ _)m

今日は物凄い台風でしたね。

皆様、大丈夫でしたでしょうか??



直接は影響がなかったものの、僕の周りでも道が冠水したり、土砂が崩れたりなど色々と台風の爪痕が感じられる一日となってしまいました。


そんな日の昼下がり、国道を走っていると国道沿いの中古車屋から臭う。臭う。
何やら今までは感じなかった、香ばしい香りがその中古車屋から臭うで~。



それもそのはず、その臭う方向を見ると.....



なんと「鉄仮面









その場では寄る事が出来ませんでしたが、仕事を終え、再度その中古車屋に...。




いましたいました (*´д`*)



6代目スカイライン 後期型DR30 TURBO RS-X



2ドアの個体になります。



DOHC+TURBO のユニットは6代目スカイラインが日本で最初。



距離は17.5万km。
価格は86万円。

高いのか安いのか分からないw

減価償却という観点から見ればとっくに価値は底を付いているだろうが、市場価値等のプレミアがこの車の価値を上げまくってる。




もはや距離や修復暦の有り無しはこの車くらいになると小さいことのように思えます。




外装は艶もあってかなり綺麗だと思います。
ヘタしたら再塗装済?





本当にカッコイイ車だと思いますDR30!

前期派か後期派かを選ぶのは永遠のテーマですねR30の場合はw

説明不要。前期といえばコレ↑↑



伊豆の中古車屋の殆どは軽トラか足替わりになるような軽自動車くらいしか売っていないので、DR30を伊豆の中古車屋で見ることが出来るのは中々レアだと思います。

多分、すぐに売れちゃうんだろうな~。


では、おやすみなさい♪
Posted at 2014/10/06 23:36:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@松田葵さん お気を付けて!ってもう夕方ですが...(^^;」
何シテル?   08/16 16:56
91年式のビートと92年式のスカイラインを飼ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 678910 11
1213 1415161718
19202122232425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

バイクには興味ありませんでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 12:24:49
八ヶ岳・ビーナスラインツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 17:03:37
R32三昧な日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 23:57:04

愛車一覧

日産 スカイライン すか九郎 (日産 スカイライン)
親子三世代でR32を所有しました。 8490km~ 26.01/25 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
楽しさに全振りした車。 50200km~
ホンダ アコード ユーロR アコード (ホンダ アコード ユーロR)
志半ばで失った最初の愛車CL1ユーロR。 その後、生涯を共にしたいと思えるような愛車に ...
日産 スカイライン 梅こんぶ号 (日産 スカイライン)
まさか、この車に乗る事が出来る日が来るなんて... 私の一番好きな車...R32スカ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation