• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イリイリ@・・・・・♪のブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

考えさせられた1日

考えさせられた1日本日は、子供を連れて渇水が深刻な藺牟田池へ・・・

仕事で最近来たのが7月はじめでした。



まさかこの様な状態になっているとは思いませんでした(汗


ここは「泥炭形成植物群落」が天然記念物に指定されており、かつ稀少昆虫の「ベッコウトンボ」などが生息する、貴重な湿地です。


この池には注ぎ込む川が無いのでこれだけの水量をどうやって補うのか??

干上がった泥炭層はそうなるのか??

産卵場所のない「ベッコウトンボ」はどうなるのか??


気になりますね!!



子供にも、水の大切さを説明しましたが。。。。。





























無理でした(汗






一応、写真を撮ってきました。。
だぶっていますが。。。







この状況は大雨が降り続かないとまずい状況??って思いながら帰りました。。



心が痛みました。。。。。(涙




Posted at 2009/09/27 23:29:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月23日 イイね!

入院生活継続。。。

入院生活継続。。。先日のことですがこの様な症状で入院しました。。。

あれから約2週間経過したのでまた報告を。。。


本日、代車が担当さんの車より本当の代車に変更になりました。。


現在の経過はと言うと、

1.プロペラシャフトの交換

2.4駆トランスファーの交換

となっています。

次にドライブシャフトの交換になるみたいです。


今日より代車がピンクになりました(汗

なかなか良いかも。。。



メカニックさんにはお手数をおかけしているところですが、時間は掛かってもゆっくりと直して頂きたいですね☆

5年10万キロ保証なのでついでにハブベアリングの点検もお願いして帰りました。


ここで本心。。。。






エル乗りたい。。




Posted at 2009/09/23 17:05:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月22日 イイね!

第2回お泊まりキャンプ♪

第2回お泊まりキャンプ♪先日ですが、第2回お泊まりキャンプが開催されました☆



今年も様々な手落ちがあり皆さんにご迷惑をおかけしましたが、皆さんのご協力がありオラ的には成功に終わったと思っています!!



初日は急遽マクラさん、kei君が遊びに来ていただきました☆

kei君お肉ありがとうね♪

夕食も昨年に続き親分より差し入れをいただいたみたいですが。。。。

肉食べてません(涙

その後、子供は花火をし満足して睡眠。。おさーーん組は明け方まで飲み明かし、睡眠。。



2日目はハマちゃんの不快な目覚ましサウンドで起床☆

ナオ君お手製のスープ+おにぎりで朝食後、子供達は近くの公園へ。。。

昼前よりバーベキューをして解散しました☆



晴天にも恵まれ、良い季節だったので楽しいキャンプになりました☆



お米を差し入れしてくれた2号君

馬刺し+レンコン+梨を差し入れしていただいた親分

焼酎を差し入れてくれたハマちゃん

ありがとうございました。


また2日間とも料理を振る舞ってくれたナオ君。

爆音とともにやってきたペコちゃん。

忙しい中参加してくれるジーパン君。

ありがとうございました♪


オラは来年は参加できませんが間違いなく3回目も開催されることでしょう!!


次は11月末ですかね♪


参加された皆さん、本当にお疲れ様でした!!


Posted at 2009/09/22 20:42:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月17日 イイね!

行ってきま…

行ってきま…昨日まで現場を歩いて、今から熱海で研修っす…

多分、いじめられてますバッド(下向き矢印)

土曜日にこちらに帰るのですが、シルバーウイークにかかり最終しか取れませんでした。

よって、翌日のキャンプは死んでいますので顔に落書きしないてくださいexclamation×2
Posted at 2009/09/17 07:09:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月13日 イイね!

途中経過。。。

先日、ブログで上げましたが。。。。。


先日、一旦帰ってきました。


修理内容はフロントデフのシャフト交換。。。



高速で確認したかったので、秘密基地に遊びに行くついでに高速へ。。。。



結果は。。。。。







ダメでした(涙







AUTOボタンを押した際には確認音が聞こえハンドルのブレもほぼ完治していました。



が、LOCKボタンを押しても確認音が出ず。。


ランプも点滅状態でした。


で、一度停車後、LOCKボタンを押して確認音を確認し再度走行しました。


すると、60手前くらいから思い切り異音とハンドルのブレが起こります。




またメカニックさんに説明するために

1.2WD→AUTO
2.2WD→LOCK
3.AUTO→LOCK


の順で操作してみました。



やっぱどうしてもダメでした。。。




よって本日再入院です(汗






来週は週末まで居ないので週末に直っていれば良いのですが。。。





冬までに気長に直そうと思います。。。



何かあれば報告しますね☆







Posted at 2009/09/13 22:27:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリスとオイルが混ざってまさにカオス状態💦」
何シテル?   04/13 18:54
情報収集の為に少し徘徊開始
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   123 4 5
6 789 101112
13141516 171819
2021 22 23242526
27282930   

リンク・クリップ

RECARO SR-7 KK100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 23:43:53
HB1st / ハイブリッジファースト ミニコンフルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 16:37:38
BLITZ ブーストコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 23:05:58

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
23が役目を終えたので64①号機を社用車へ。 新型はリアセンサーが付くので、敢えて現行型 ...
レクサス RX レクサス RX
ご縁があり、買換えました。 前所有者さんにはひと月以上維持して頂きありがとうございまし ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
30ヴェルファイアの買取がとても良かったので買換え。 今回は完全ノーマルで行きます!
ローバー ミニ ローバー ミニ
程度の良いポールスミスバージョンを偶然入手。 ソリオの後継機として。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation