• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろキャン□のブログ一覧

2007年07月14日 イイね!

さて、台風も去りましたね

早朝よりベスト電器へエアコン買いに行ってきた。
いらないかと思っていた和室へ設置するためなんだが、子育てに和室があんなに活躍するとはオモワナンダ、帰りは強風で結構アオラレタす。
Posted at 2007/07/14 23:36:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年07月11日 イイね!

ランサーの新技術

今度はツインプレートクラッチですか。
ツインと言えば22Bがそうでしたが、あれはパワーを受け止めるのに必要なだけでなく、ダイレクトなフィールとその操作性を意識したものだったようです。

で、今回。

S-AWC(Super All Wheel Control):スーパー オール ホイール コントロール”とクラッチ操作を行わなくても通常のマニュアルトランスミッション以上の俊敏な変速を可能とする自動変速マニュアルトランスミッション“Twin Clutch SST(Sport Shift Transmission):ツイン クラッチ エスエスティ(スポーツ シフト トランスミッション)”


舌噛みそう。さらに

ACD(Active Center Differential)、AYC(Active Yaw Control)、スポーツABS(Sport Antilock Brake System)に、アクティブスタビリティコントロール(ASC:Active Stability Control)

なんでもアリですか。

BMWのSMGやVWのDSGなど、この手のミッションに駆動制御システムてんこ盛りな手法は操る楽しさを損なわないだろうか・・・・それにね。

基本的に先進メカは好きなのですが、アウトバーンも無いこの日本において、ドライバーの技量を上回る速度域でのコントロール性能は価格を上昇させるための手法に過ぎないと思うのですが、どうでしょうかね。

あ、パワステは電動みたい、アクティブステアリングにも出来るんじゃないかぁ~ホントなんでもありだ。
Posted at 2007/07/11 21:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年06月20日 イイね!

なんかね、良かったス。

なんかね、良かったス。僕がメカの頃。
日曜のDラー工場は開店休業状態。

なので工具を磨いたり、自分の車をメンテしたり。

要はヒマをもてあましていたわけですが、その時間がスゴく大事でして。

静かな工場で自分の車を傍らに置いて、誰にもジャマされず、工具を磨きながら己を見つめなおす事ができたりした。

で、昨日。

ヴィーヴォさんをガレージで待ってたワケです、工具を磨きながら。
静かなガレージ、自分だけのなんか懐かしい時間が、
落ち着いてアレコレ考えながら・・過ぎていく。

ガレージ、借りて良かった。
少し昔の事を思い出しました。

車が本当に好きだった時の事。
車は好きでもそれに乗る人間が大嫌いだった時の事。
そして、両方嫌いになって仕事を辞めたときの事。

今は?仲間や家族のおかげでね、両方好きですよ^^
良かったね、俺。


昨日はその後、ミラリンのルームミラー破壊したけど、無事にロールゲージ取れました。
次はヘッドO/Hやぁ~!

今週末はPD初参加です。もちろんフィットでね☆
Posted at 2007/06/20 22:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年06月16日 イイね!

タイヤ換え

タイヤ換え朝から長崎へ。

Fitのタイヤ換えが目的です。

LM703→Z1
冬場に2.5キロで空気圧をセットしておいたんですが、
帰りに寄ったひぃ君スタンドで調整しようとゲージを刺したところ、

・・・・・・3キロ。

気温が上がって圧も上がったらしいです。
もちろん適正値へ落としておきました。

新しい足でこのタイヤを履くのは初めてですが、
中低速でかなりオーバーステアな感じがする・・・・・。

今週末、コイツでPD行って来ます。
Posted at 2007/06/17 23:01:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2007年06月11日 イイね!

琢磨がまた

入賞です、今度は6位。
レース後半ではアロンソをパスするシーンも。

なんかジーンと来ますね。

BARは未だノーポイント、頑張って欲しい・・・・・・・・・。
Posted at 2007/06/11 22:07:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「この時代のターボは面白い http://cvw.jp/b/13779/45078705/
何シテル?   05/04 16:23
車いじりが好きでガレージを購入した途端に転勤族となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) TYPE Rエンブレム/TYPE R用赤エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 21:46:38
ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 22:21:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ようやく納車されました? 久しぶりのFRは、操作に困惑しきりです。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
宮崎より引き取ってきたラテクールターボです、11万キロ走行で、それなりに足回りはヤレてい ...
ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
通勤に使用しています。 過走行で2024年は172,000kmからスタートです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation