• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろキャン□のブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

ま~だかな~

先日から再修理でオプティを預けているので代車生活を続けております。

275ミラも良いけど、飽きてきた・・・・・それに今度のSカップの件もあるのでいろいろチェックとかしたい。
速く帰ってこーい。



さて、本日はお友達のタービン交換に行ってきました。
この車は排気漏れが発生しており、修理ついでにシングルポート化をば。

さくさくばらしてたら、排気漏れの箇所を発見。
予想はエキマニの割れだったのですが、漏れ箇所はタービンとの継ぎ目、ガスケット抜けでした。

さらにバラしてくと、緩めてないエキマニの取り付けボルトが緩んでるw

ん?????

ボロっ・・・・取れた!!!スタッドボルト折れてるし!!!ヘッドにブッ刺さって抜けんし!!!
コイツも排気漏れの原因だったかもナ~取り付けおかしかったんじゃないか???

なんて疑問はおいといて、ボルトを抜かねばなりません。
幸い、少し頭が出ていたのでそこを掴んでグイグイまわすことができました。

で、抜けたわけですが、ボルトのヘッド側(反対側)にもヒビが入ってて、抜くときよく折れなかったなと・・・ヨカッタマジで。


後はサクサク組んで、火入れ。

ブーン・・・・・ブシュルルルウボタボタ~       オイル噴いたッ!

ユニオンボルトの締め忘れでした、ダイチョンボ。これ締めてOKと。




いやはや、冷やりとしましたわ。
Posted at 2009/11/03 22:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2009年07月08日 イイね!

体調不良

昨日の夕方、食事を作ってみんなで食べていたら・・・・
なんか目の前が揺れている。


そのうち座ってもいられなくなり、ダウンしてしまいました。
30時間くらい寝た(途中会社から電話あったりして起きたけど)ら、なんとか復活しました。

車も明日には帰ってくるらしいので、明日は元気に引き取りに行けるとイイナァ。
Posted at 2009/07/08 20:00:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年12月19日 イイね!

Z34に乗ってみる

Z34に乗ってみる乗ってきました。
家の目と鼻の先にあるDで34Z。

モノは6MTのVerST

例のヒールトゥが要らない機能がついてるヤツです。

イツモのごとく、Dを出て空港方面へ。
桟橋で2速前回から一気に3→4→5へアップ。

で、例の機能を試すべく、アクセルを触らず、ブレーキを軽く当てて5→4→3→2まで落としてみた。

ほう・・・・・スゴイナ。

で、帰りは自分お足でかかとで煽ってみる。
5→4→うわ・・ムズ。

3!!う~ん。
3→2キレイにきまったぁ・・・・。。。疲れる。

ま、便利な機能ではあります。
街中を補助的に使うにはちょっと贅沢かな。

これでフラホが軽くなってレスポンスが早ければ尚イイ。

結局、エンジンが重く回るんです、Z。
そう、それはまさに、L型から始まる、あのフィールです。

このV6は軽快さが売りのはずなのに、あえてかな?

現行z、改良の余地たくさんあれど、ボディとか足回りの剛性感はサスガでした。
固めて緩めて、うまいことやってました。

機会があったら是非乗ってみてください。
シャーシ性能がすばらしいです。
エンジンは・・・・まぁ頑張ろう。
Posted at 2008/12/20 07:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2008年12月06日 イイね!

大村~大牟田~熊本~大村~諫早 帰宅AM2:00

大村~大牟田~熊本~大村~諫早 帰宅AM2:00朝より息子とモビむたへG組見学、FD2(New CIVIC R)登場です。
あと、赤デミオの走りも見ることができましたが、中がハエエ。
そしてやっぱりタイムもスゴカッタ。

んで、10時から熊本、だchanさん宅へパーツを頂きに行きました。
途中、ハンズマンへ立ち寄ったのですが、デ、デカイ!!

3階建てです、すごいぞハンズマン。

で、だchanさんのお宅へ向かっていると、後ろから近づくクロスくん。
ご本人です(笑)

到着後、おしゃべりしながらエキマニなど外し、我が家のフィットへマフラーを移植。

DUALになりました、カッコエエ。


夜はT-OMの忘年会へ参加させて頂きました。
クラブ員のみなさま、また来年もよろしくお願い致します。
Posted at 2008/12/07 09:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2008年11月23日 イイね!

明日は走行会

明日は走行会明日は走行会ですが、何も準備していない・・・・タイヤを替えたくらい。
車のテストがメインだからいっか。

んで、何をしていたかというと、倉庫整理。
なんせタイヤが多く単管パイプラック製作となりました。

相当数のタイヤを収容できました。


さ、明日に備えて寝るか。
Posted at 2008/11/23 22:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「この時代のターボは面白い http://cvw.jp/b/13779/45078705/
何シテル?   05/04 16:23
車いじりが好きでガレージを購入した途端に転勤族となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) TYPE Rエンブレム/TYPE R用赤エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 21:46:38
ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 22:21:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ようやく納車されました? 久しぶりのFRは、操作に困惑しきりです。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
宮崎より引き取ってきたラテクールターボです、11万キロ走行で、それなりに足回りはヤレてい ...
ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
通勤に使用しています。 過走行で2024年は172,000kmからスタートです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation