• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろキャン□のブログ一覧

2008年02月21日 イイね!

思わず。

思わず。買ってしまいました!

こいつが私の戦闘機になります。
Posted at 2008/02/21 00:13:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2007年11月08日 イイね!

誘惑

誘惑陸自に行くと必ず寄ってしまう工具屋さん。

で、また買っちゃいました。


・ピストンリングコンプレッサー
・12・10の特殊ソケット(MAC TOOLS製)

ん~工具屋はテンション上がります。
自分で店やりてぇ。
Posted at 2007/11/08 16:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2007年11月05日 イイね!

ブレーキパッド

ブレーキパッド以前から問題のフィットのリアブレーキ。

まだ悩んでるわけですが、オクにたまたま出てたので買ってみた。
PMUのCOMP・B For ジムカーナ、前後セット。

リアはメタルです。

それと、EndlessのCC-X前後セット。


COMP/Bはジムカーナ用なのでリアのみメタルになっており、ロック率が高い。
それに比べてCC-Xはストリートがメインのパッドなので、前後バランスを意識して開発されている。

普通に乗るならCC-Xでしょうが、これにCOMP/Bを内側だけ入れたりしながらセットアップを楽しみたいと思います。


思うようになるといいけど・・・
Posted at 2007/11/05 22:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2007年05月27日 イイね!

佐世保から帰ったら

佐世保から帰ったら頼んでた工具が届いてた。

ヤレたので買い替えの、
KTCの21世紀Ver
プライヤ・ニッパ・ラジペン。

ずっと欲しかった
インパクト用アルミソケットセット、キズガード付き
Posted at 2007/05/27 21:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2007年03月07日 イイね!

足をいじる、

足をいじる、CUSCO、TEINで最後まで悩んだけど、偶然にも両方のユーザーの話を聞くことができた。

TEINのSUPERCOMPACT、16段減衰力調整式でバネも有償だが変更できる。
実施使っている人の話だと、スポーツ?イヤ、カッコ重視でしょ。剛性感ないし、複筒式だからね。TEINなら単筒式でしょ、ジムカ・・・・・とんでもない!

ってな酷評につき、バツ。


CUSCOのCOMPACT S こちらは実は発注までしたのだが、ショップの都合で別の人の手に渡った。
使った感じはカタめの足で、動きがクイックに。
しかし、セッティングでごまかせないほどアンダー気味になるらしい。あくまでフィーリング重視か、ストロークも長めだしね。

で、バツ。

じゃあなんだ、アラゴスタあたり行く~~?とか考えたけど、
ストローク抑えて巻くように走るならコレいかが?

出ました、SHOWA TUNINGのSPORTS

純正形状で価格も安いのに、評判高し!
オクによく出てるKYBのローファーの半分しかストローク量が無く、その分減衰力が高い。その上、超がつくぐらい、低フリクション。
とりあえず、フルキットでしか買えないのでそれで発注し、リアはHKSの6.5キロバネに調整スペーサ入れてみようと思う。
コレで足りなきゃ、手持ちでSWIFTの8キロで。

フロントはSHOWA5キロバネでキマリ。

HONDA+SHOWA

バイクの定番じゃね。面白そうス。
Posted at 2007/03/08 22:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ

プロフィール

「この時代のターボは面白い http://cvw.jp/b/13779/45078705/
何シテル?   05/04 16:23
車いじりが好きでガレージを購入した途端に転勤族となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) TYPE Rエンブレム/TYPE R用赤エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 21:46:38
ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 22:21:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ようやく納車されました? 久しぶりのFRは、操作に困惑しきりです。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
宮崎より引き取ってきたラテクールターボです、11万キロ走行で、それなりに足回りはヤレてい ...
ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
通勤に使用しています。 過走行で2024年は172,000kmからスタートです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation