• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろキャン□のブログ一覧

2011年02月14日 イイね!

フィットのメンテ

暫く乗りっぱなしだったFitのメンテ。

エアクリーナ交換(K&N)とエンジンオイル交換(Wako'S PROSTAGE 0W-30)
してきました。

やらなければ~とおもいつつ数ヶ月経過し、さすがに可愛そうになったので、
無理やり時間作って行ってきました。


そしたら・・・・・・ショップに黄色いランボルギーニ・ガヤルド しかもスーパーレッジェーラ。

目の保養になりました、カッコエエなぁ。スーパーカーは。
Posted at 2011/02/14 00:39:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年02月02日 イイね!

北海道のスペシャル雪上試乗会に無料でご招待!

【質問1】あなたがスタッドレスタイヤに求めるものは何ですか? ウィンタードライブでの経験や普段の利用状況からお答えください。

アイスバーンでのグリップ力がなるべく劣化しないことです。
九州地方ではスタッドレスの試用期間が短いので数年(5年以上はザラ)間使用します。
そのため、経年劣化が少ない方がありがたいです。

また、高速走行時の安定感も大事ですね。
滑ってもスパッと滑らず、なだらかな挙動があると動かしやすいです。
後は当たり前ですが、しっかりと前に進めることです。
特にゼロスタート時の縦のグリップ力はできるだけ欲しいです。


【質問2】あなたのオススメのウィンタードライブの楽しみ方や、理想のウィンタードライブとは何かを教えてください。

普段走る道が雪により変化した様を楽しみながらドライ路面では味わえない車の動きも理解して動かせば楽しいと思うんです。
初めは怖いかもしれませんが、知らない道で無い分、雪の下の状態が分かるので無理はしないでしょう。
走っているうちに徐々にペースを上げたりすることで滑ったりすることもあるでしょうけど、それが限界だと理解できます。そうやって理解しながら走るのも良い物です。

そうやって、慣れたらスキー場まで足を伸ばしてみてもイイでしょうね。


この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2011/michelin_xi2/
について書かれています。
Posted at 2011/02/02 23:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2011年01月17日 イイね!

JAF九州モータースポーツ表彰式2010

JAF九州モータースポーツ表彰式2010先週の土曜から設営して、本番の日曜が昨日。

記録的な寒波の襲来で路面凍結や積雪で足元の悪すぎる中、多くのモータースポーツ関係者にご出席いただきました。

準備した甲斐があります。

おかげさまで無事に式典も終えることができました。
関係者の皆様お疲れ様でした。

写真は今日の長崎新聞朝刊の切り抜き(親分の日記より拝借)です。
私もなぜかN1・4位だったので、載っちゃいました~

JAFスポとPDにも載るそうです。(もちろん別カメラ)



場所:ベストウエスタンプレミア長崎
Posted at 2011/01/17 16:29:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年11月22日 イイね!

アマチャレ2010 Rd2

アマチャレ2010 Rd2昨日は九州G組のアマチャレCUPへ行ってきました。


今年は縁が無くてG組5本ともすっとばしてます(申し訳ない)が、アマチャレだけは2戦とも出れました。
Rd1はUSKに負けてたので、今回はリベンジです。


(実は2戦目はJAFCUPで燃え尽きたことにして油断してました。が・・・・TELで召集されたことはナイショ)




現地にて。


エントラントリスト・・・・と、今回はUSK欠席。それはしっていましたが、他にだれか身内が
居るだろうと思ってたのに、誰もイネー。



前回に続き、クラスの出走は私含めて2台。またタイマン勝負となりました。

とうわけで、お相手はG組でどんどん速くなっているヴィヴィオさん。
相手にとって不足などあるはずも無く、3W前のSカップでは負けてるので挑戦する立場です。
結果(タイム)の方は抜きつ抜かれつで、最後に何とか巻き返しまし、やっとこ1位。

別のクラスでは同じ姓を持つブラザーがFRクラスで優勝。
Aブラザーズ初の同時優勝となりました。

長崎に戻ってお疲れさん祝賀会を焼肉で~旨かったです。ハイ。
Posted at 2010/11/22 22:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年11月16日 イイね!

JAFCUP

JAFCUP無事に出場してきました。


はじめてのキッチリした公式車検を受けたり、すごい車ばかりの中、
心地よい緊張感の中、走りきりました。





昨日はひどく疲れてて、会社は有休だったので一日ゆっくり休みました。
おかげで今は、なんだか満ち足りて・・・・・・・・




一杯やりながらパンフレットなんか見て、思い出に浸ってます。
いつの日か、JAFCUPクラスでこの表彰台に立てることを夢見て。



Posted at 2010/11/16 22:13:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「この時代のターボは面白い http://cvw.jp/b/13779/45078705/
何シテル?   05/04 16:23
車いじりが好きでガレージを購入した途端に転勤族となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) TYPE Rエンブレム/TYPE R用赤エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 21:46:38
ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 22:21:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ようやく納車されました? 久しぶりのFRは、操作に困惑しきりです。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
宮崎より引き取ってきたラテクールターボです、11万キロ走行で、それなりに足回りはヤレてい ...
ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
通勤に使用しています。 過走行で2024年は172,000kmからスタートです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation