• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろキャン□のブログ一覧

2010年11月02日 イイね!

おや??

おや??BSのPOTENZA RE-11、なぜか全国的に品薄状態。

欲しいサイズは何とか他店在庫で手配できたけど、一歩遅ければJAFカップに間に合わなかった。
マイナーチェンジか、それとも・・・・。

サイズ落ちだけはマジ勘弁してくださいBSさん。
Posted at 2010/11/02 22:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2010年10月26日 イイね!

Sカップ Rd3

まずは結果から。


・・・・・・4位(´・ェ・`)


天候不順で2本で走行終了も、公式戦なら当たり前。
3本目があったらやりたいことは多々あれど、それは他のエントラントも同じこと。



そんなJAFカップ前の最後の走りでした。


11月、気温13度 思い出さなきゃ・・・・・。
Posted at 2010/10/26 21:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年10月23日 イイね!

今後のイベント

まず、明日のSカップ。

こちらは急遽参加を決めました、他にスケジュール上走れるタイミングが無く、
シミュレーションもかねての参加です。

そして11月13~14日 JAFカップ。
私なんかが走って良いのだろうかとおもいつつ、図々しくエントリー。(受理されていますように)
こちらはもう一生出れないでしょう。精一杯やって来ます。

11月27~28日は西日本フェスティバルのお手伝い。
オフィシャル参加で皆さんをジャマ・・・・いやサポートします。

12月28日は九州フェスティバル。
こちらは参加資格があるのか無いのか・・・まぁ、出ようと出まいと現地へは赴きます。




そんな感じなのでイベント目白押し。
今年は九州地区に惑星直列ばりにイベントが重なっててターイヘン。
Posted at 2010/10/23 00:35:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年10月18日 イイね!

RSのハナシ

RSのハナシホンダユーザー向け小冊子 Honda Magazine



RSの技術開発者の言葉が実にイイ。(長文注意)



「RSの話だったら いくらだってできる」




フィットは、ただのエコカーじゃない。磨いたらこれほどのクルマができるんだってこと。

最初のミーティングで、どんなクルマを創りたいか、夢を語り合った。

どこを、どう触れば、どうなるか。知り尽くしていた。
マイナーモデルチェンジだからこそ、できたことが、たくさんあるんです。

RSってバッジをつけるからには、子どものスポーツじゃない。
高速巡航も楽しい、大人のスポーツ。

マニュアルは下の3速を低く落とした。
CVTもセッティングを見直した。
おいしい回転数を早く味わってもらうために。
高速の合流で3500回転以上。
ニヤッとしてもらえると思う。


エンジンマウントブラケットひとつとってもHondaの経験がつぎ込んである。

たとえコピーされても、この音は絶対に出せない。

スタビライザーもダンパーも、全て強化した。
サス、EPS制御のセッティングもガラリと変わってる。だから走りは別物なんです。

「あのクルマの方が速い」なんて言われると、「やってやろうじゃないか」と。
「このエンジンのポテンシャルを、ナメてもらっちゃ困る」と。


これだけスポーティに振ってるのに、燃費も出る。
それくらい素性がいいエンジンなんですよ。
パフォーマンスロッドを入れてボディを強化した。
ねじれ剛性の数値では違いがでないくらい感覚的な差。
だけどRSには必要だった。

55mmあった6MTのシフトストロークを45mmまで切っていった。
CR-ZやCIVICTYPE Rのレベルになって、はじめてOKを出した。



今どきこんなクルマつくってどうするって声は社内にもあった。
だけど反対してた人たちも、見て、乗ると、笑顔になるんだ。


このバンパーは、形状が複雑だから成形が難しかった。
製造部門とも最後まで知恵を出し合った。
3人が揉めたことはない。

「これをやろう」「いいね」って。完全にイメージを共有できていたから。






ん~今っぽくなくてちょっと感動。
Posted at 2010/10/18 21:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月15日 イイね!

通信カーナビ「CAR NAVITIME」が当る! モニター募集10名様

【質問1】:あなたの愛車について教えてください。

ダイハツ オプティ
年式:1998年/平成10年
ミッション:MT
中古車で購入


【質問2】:どのくらいの頻度でクルマに乗っていますか?

ほぼ毎日(週5日以上)


【質問3】:クルマに乗る主な目的は何ですか?

仕事


【質問4】:現在、お使いのカーナビについて教えてください。

メーカー:【その他】XROAD
商品名:7インチ液晶搭載モデル
型式:RM-Z5020
使用年数:3年


【質問5】:「通信カーナビ」に、どんな機能を期待しますか?

オービス、渋滞情報等、細かい情報が取得できること。


【質問6】:現在ケータイ/PCの「E2ナビウォーク」「EZ助手席ナビ」「NAVITIME]のいずれかのサービスを利用していますか?

利用したことがない


この文章は
http://www.carview.co.jp/campaign/2010/navitime/
について書かれています。
Posted at 2010/10/15 22:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「この時代のターボは面白い http://cvw.jp/b/13779/45078705/
何シテル?   05/04 16:23
車いじりが好きでガレージを購入した途端に転勤族となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) TYPE Rエンブレム/TYPE R用赤エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 21:46:38
ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 22:21:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ようやく納車されました? 久しぶりのFRは、操作に困惑しきりです。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
宮崎より引き取ってきたラテクールターボです、11万キロ走行で、それなりに足回りはヤレてい ...
ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
通勤に使用しています。 過走行で2024年は172,000kmからスタートです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation